もしかして
■不具合?
少し前からちょこちょこでてたこの現象。
デイリークエストの発生場所がなぜか違う。

モンドでデイリークエストが1件発生してます。
あいすさんは今は『稲妻』でデイリークエスト発生するように設定してるので
モンドで発生することは無いはずなんだけど・・・

なんでかな・・・。
まぁそんなに何回もこういう現象発生してるわけじゃないからそこまで気にはしてないけど。
不具合かなこれは。
■報酬額

こっちは稲妻編になってしばらくしてから・・・かな。
討伐懸賞のクエストなんだけど、以前は3種類のうち難易度の低いほうから順に3個受けれた・・・
はずなんだけど、いつからか、最初から最高難易度のを3回受けれるよーになってた。
たしか以前まではいきなり最高難易度のは受けれなかったはずなんだけど。
まぁ最高難易度といってもそこまで違いがあるわけでもないんだけど。
ただ報酬金額が違うので、一番金額高いの3回うけれるよーになったのはうれしい。
■さらっとすごいことを・・・
私だけがそういう設定を知っていないだけなのかもしれないんだけど・・・

・アルベドはホムンクルスだった
・アルベドはカーンルイア人から作り出された
えええ・・・!?
そもそもアルベドがホムンクルスっていうことがかなり衝撃的。
人造人間だったんだ・・・。

ホムンクルスっていうと・・・体は人造だけど、あくまで魂はオリジナルが存在する。
その理屈からするとアルベドの体は人造だけど・・・魂は・・・。
いきなりファンタジーになった。

ここでまたびっくりなワード『魔龍ドゥリン』
この魔龍の名前、ゲームのロード時にちらっと説明文みたいなのにあった気がする。
モンドにかかわり深い龍だったはず。
トワリンはモンドの『四風守護』の1匹なので、その4匹のうちの1匹がドゥリンなのかな?
これを『創造した』っていうのもびっくりだけど、アルベドも一緒に創造された。
このレインドットってナニモノ・・・?
てゆかなんのために生み出した・・・?
そして何のために2人うみだした・・・?
この辺イベント内で語られるのかなぁ。
前回のグゥオパァーの秘密が語られたのも面白かったけど、
今回のアルベドの掘り下げもめちゃくちゃ興味わきますねぇ。
■これはあくまで推測

このキャラ岩属性で今後登場するみたいなんだけど、
もしかして・・・防御力向けのキャラなのかも・・・?
アルベドと似た性能になるのかな。
というのもこれ。

黒と金。『演劇の小道具』。
ってこれ雲菫のことじゃないの・・・?

聖遺物のデザイン・・・というか配色もなんか雲菫をモチーフにしてるよーな。
となるとこの子は防御力を参照するキャラになる可能性が・・・。
アルベド自身もこの聖遺物とのシナジー効果高いし、
同時にとれる聖遺物も結構よさげだし、
しばらくはあそこ通おうかしら。
そういえば防御力上がる槍とかは・・・もってなかったかなぁ・・・。
ちなみにもう1個の海染硨磲
これは・・・どーみても心海さんモチーフですよねぇ。

申鶴さんの聖遺物は・・・まだないっぽい。
まぁどーいうふうな実装になるかわかんないけど、このままいくと
雲菫・・・☆5
申鶴・・・☆4
ってことになりそうです。
普通のゲームだと☆5に目がいくけど、このゲームはむしろ☆4こそが重要。
・・・申鶴さんは支援キャラになる可能性が。
どーなりますかね。
少し前からちょこちょこでてたこの現象。
デイリークエストの発生場所がなぜか違う。

モンドでデイリークエストが1件発生してます。
あいすさんは今は『稲妻』でデイリークエスト発生するように設定してるので
モンドで発生することは無いはずなんだけど・・・

なんでかな・・・。
まぁそんなに何回もこういう現象発生してるわけじゃないからそこまで気にはしてないけど。
不具合かなこれは。
■報酬額

こっちは稲妻編になってしばらくしてから・・・かな。
討伐懸賞のクエストなんだけど、以前は3種類のうち難易度の低いほうから順に3個受けれた・・・
はずなんだけど、いつからか、最初から最高難易度のを3回受けれるよーになってた。
たしか以前まではいきなり最高難易度のは受けれなかったはずなんだけど。
まぁ最高難易度といってもそこまで違いがあるわけでもないんだけど。
ただ報酬金額が違うので、一番金額高いの3回うけれるよーになったのはうれしい。
■さらっとすごいことを・・・
私だけがそういう設定を知っていないだけなのかもしれないんだけど・・・

・アルベドはホムンクルスだった
・アルベドはカーンルイア人から作り出された
えええ・・・!?
そもそもアルベドがホムンクルスっていうことがかなり衝撃的。
人造人間だったんだ・・・。

ホムンクルスっていうと・・・体は人造だけど、あくまで魂はオリジナルが存在する。
その理屈からするとアルベドの体は人造だけど・・・魂は・・・。
いきなりファンタジーになった。

ここでまたびっくりなワード『魔龍ドゥリン』
この魔龍の名前、ゲームのロード時にちらっと説明文みたいなのにあった気がする。
モンドにかかわり深い龍だったはず。
トワリンはモンドの『四風守護』の1匹なので、その4匹のうちの1匹がドゥリンなのかな?
これを『創造した』っていうのもびっくりだけど、アルベドも一緒に創造された。
このレインドットってナニモノ・・・?
てゆかなんのために生み出した・・・?
そして何のために2人うみだした・・・?
この辺イベント内で語られるのかなぁ。
前回のグゥオパァーの秘密が語られたのも面白かったけど、
今回のアルベドの掘り下げもめちゃくちゃ興味わきますねぇ。
■これはあくまで推測

このキャラ岩属性で今後登場するみたいなんだけど、
もしかして・・・防御力向けのキャラなのかも・・・?
アルベドと似た性能になるのかな。
というのもこれ。

黒と金。『演劇の小道具』。
ってこれ雲菫のことじゃないの・・・?

聖遺物のデザイン・・・というか配色もなんか雲菫をモチーフにしてるよーな。
となるとこの子は防御力を参照するキャラになる可能性が・・・。
アルベド自身もこの聖遺物とのシナジー効果高いし、
同時にとれる聖遺物も結構よさげだし、
しばらくはあそこ通おうかしら。
そういえば防御力上がる槍とかは・・・もってなかったかなぁ・・・。
ちなみにもう1個の海染硨磲
これは・・・どーみても心海さんモチーフですよねぇ。

申鶴さんの聖遺物は・・・まだないっぽい。
まぁどーいうふうな実装になるかわかんないけど、このままいくと
雲菫・・・☆5
申鶴・・・☆4
ってことになりそうです。
普通のゲームだと☆5に目がいくけど、このゲームはむしろ☆4こそが重要。
・・・申鶴さんは支援キャラになる可能性が。
どーなりますかね。
Category: 原神
11:42 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
やまひつじ #-
デイリーのやつは結構前からあるね。俺もなったことなるわ。1つだけモンドとか。
アルベドの話は結構面白いよね!
魔龍ドゥリンはトワリンと戦ってた魔龍。序章でトワリンが毒血に侵されてたけどこれはドゥリンの血。戦い自体はトワリンが勝ってドゥリンは現在のドラゴンスパインに落下。赤い核みたいなやつはドゥリンの名残なのかな?
アルベドの任務でもし自分が暴走したら云々はドゥリンの前例があるからだったんだねー。
アルベドの話は結構面白いよね!
魔龍ドゥリンはトワリンと戦ってた魔龍。序章でトワリンが毒血に侵されてたけどこれはドゥリンの血。戦い自体はトワリンが勝ってドゥリンは現在のドラゴンスパインに落下。赤い核みたいなやつはドゥリンの名残なのかな?
アルベドの任務でもし自分が暴走したら云々はドゥリンの前例があるからだったんだねー。
2021.11.27(Sat) 15:41 | URL | EDIT
あいす #-
そっか雪山にドゥリンいるのかもね。
てゆか登場するかな・・・。グゥオパァーは登場したしわんちゃんあるかも。
そういえばドラゴンスパインって・・・まだストーリー上でかかわりないよねぇ。
てゆか登場するかな・・・。グゥオパァーは登場したしわんちゃんあるかも。
そういえばドラゴンスパインって・・・まだストーリー上でかかわりないよねぇ。
2021.11.27(Sat) 18:34 | URL | EDIT