簡単レシピ 特殊能力付け(6s)
費用を安く安く・・・
性能はそれなりのものを・・・(;´ω`)
ちなみに射撃、法撃系の武器限定です。
打撃武器もできなくはないけど、この紹介方法とはちょっと別の手間が必要になります・・・
いろいろ考えたけどこんなんが一番費用安く済みそうです。

射撃:110 PP:10 HP:15
つくること自体はいつでもできるけど
6sへの拡張は今の5%up期間が良いですね(*´∀`*)
それなりに費用は抑えてあるけど、でも特殊能力追加(PP)つかったりもしてるし
最終合成も素材5個使ってるので、これだけで200万飛んでしまいます・・・w
これを安いと言えるかどーかは・・・、みなさんのその武器に対する愛で決まります(゚A゚;)・・・
<スロット拡張>
結構基本的なことだけど、知らない人もいるかもなので。
コレクトファイル産とかで手に入れた武器を使うとなると、デフォルトのスロット数が3sとか4sです。
これらを6sまで拡張するんだけど、
低スロットの時点でフィーバー系は入れておきましょう(*´∀`*)
フィーバー系は継承成功率は素で100%なので、スロット拡張時の扱いとしてはパワー1とかと同じです。
多スロのフィーバー系は高いので最終合成時につけようと思っても無駄な出費になってしまいます(´・ω・`)
<素材作り>
9/19日の記事でも書いたけど、
グリフォンソール、テクニックⅢ/シュートⅢ、ミューテーションⅡ、他3
この構成の素材が肝です。
いろんな場面で使います(*´ω`*)
※参考なまでに作り方↓
グリフォンソール、テクニックⅡ/シュートⅡ、ミューテーションⅡ、他3
これらのOP構成の武器を3個用意して合成するだけです(*´∀`*)
同名武器で用意しやすいので、同名武器合成ボーナスも恩恵受けやすいです。
別に同名武器でなくてもできます。
※なぜかパワーⅡの構成のものはほとんどドロップしません。。。
<メイン武器いじり>
メイン武器に、パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢを追加します。
一番っ手っ取り早いのが、パワーⅢ+テクニックⅢがセットになってる武器を購入して
それと、前項の素材武器を合成する方法です。
メイン武器:セントフィーバー、他5
素材1:パワーⅢ、テクニックⅢ、他4
素材2:グリフォンソール、シュートⅢ、他4
完成するもの:
メイン武器:パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢ、セントフィーバー、他2
<最終合成>
メイン武器:パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢ、セントフィーバー、他2
素材1:シュートⅢ、ミューテーションⅡ、他4 (<素材作り>の項で紹介してる素材でok)
素材2:シュートⅢ、ミューテーションⅡ、他4 (<素材作り>の項で紹介してる素材でok)
素材3:ファング or クォーツソール、ミューテーションⅡ、他4・・・購入(30~40万メセタくらい。お安いほうで)
素材4:フルベガス or トウオウソール、他5・・・購入(30~50万くらい。お安いほうで)
素材5:ドゥームブレイク、他5・・・購入(20~30万くらい)
全部で費用は300万メセタ程度になるのかな。
実際計算してないのでわからないけど。。。
使うキューブも少な目。
最終的にスロット拡張以外では特殊能力追加成功率+40%はつかってません。
いろいろ試行錯誤でこれが一番やりやすいかなーと思います。
経済的でそれなりの性能。
ポイントはなんといっても
戦道緊急でガルグリが落とす素材を加工しておくことです。
いまだけしかできないので、素材だけでも準備しておくといいと思います。
どの緊急でもそうだけど、ミューテーションⅡ+ソールの素材はいろーんなとこで使います。
まず無駄になることはありません。
いままで実装されてたものだと
クォーツ/ファング・・・ジソール対応
クローム・・・スピリタ+スタミナの触媒
グリフォン・・・パワー、シュート、テクニックの触媒
使い道もりだくさんヾ(o゚ω゚o)ノ゙
季節緊急とそこで手に入る素材は大切にしましょうー
性能はそれなりのものを・・・(;´ω`)
ちなみに射撃、法撃系の武器限定です。
打撃武器もできなくはないけど、この紹介方法とはちょっと別の手間が必要になります・・・
いろいろ考えたけどこんなんが一番費用安く済みそうです。

射撃:110 PP:10 HP:15
つくること自体はいつでもできるけど
6sへの拡張は今の5%up期間が良いですね(*´∀`*)
それなりに費用は抑えてあるけど、でも特殊能力追加(PP)つかったりもしてるし
最終合成も素材5個使ってるので、これだけで200万飛んでしまいます・・・w
これを安いと言えるかどーかは・・・、みなさんのその武器に対する愛で決まります(゚A゚;)・・・
<スロット拡張>
結構基本的なことだけど、知らない人もいるかもなので。
コレクトファイル産とかで手に入れた武器を使うとなると、デフォルトのスロット数が3sとか4sです。
これらを6sまで拡張するんだけど、
低スロットの時点でフィーバー系は入れておきましょう(*´∀`*)
フィーバー系は継承成功率は素で100%なので、スロット拡張時の扱いとしてはパワー1とかと同じです。
多スロのフィーバー系は高いので最終合成時につけようと思っても無駄な出費になってしまいます(´・ω・`)
<素材作り>
9/19日の記事でも書いたけど、
グリフォンソール、テクニックⅢ/シュートⅢ、ミューテーションⅡ、他3
この構成の素材が肝です。
いろんな場面で使います(*´ω`*)
※参考なまでに作り方↓
グリフォンソール、テクニックⅡ/シュートⅡ、ミューテーションⅡ、他3
これらのOP構成の武器を3個用意して合成するだけです(*´∀`*)
同名武器で用意しやすいので、同名武器合成ボーナスも恩恵受けやすいです。
別に同名武器でなくてもできます。
※なぜかパワーⅡの構成のものはほとんどドロップしません。。。
<メイン武器いじり>
メイン武器に、パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢを追加します。
一番っ手っ取り早いのが、パワーⅢ+テクニックⅢがセットになってる武器を購入して
それと、前項の素材武器を合成する方法です。
メイン武器:セントフィーバー、他5
素材1:パワーⅢ、テクニックⅢ、他4
素材2:グリフォンソール、シュートⅢ、他4
完成するもの:
メイン武器:パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢ、セントフィーバー、他2
<最終合成>
メイン武器:パワーⅢ、シュートⅢ、テクニックⅢ、セントフィーバー、他2
素材1:シュートⅢ、ミューテーションⅡ、他4 (<素材作り>の項で紹介してる素材でok)
素材2:シュートⅢ、ミューテーションⅡ、他4 (<素材作り>の項で紹介してる素材でok)
素材3:ファング or クォーツソール、ミューテーションⅡ、他4・・・購入(30~40万メセタくらい。お安いほうで)
素材4:フルベガス or トウオウソール、他5・・・購入(30~50万くらい。お安いほうで)
素材5:ドゥームブレイク、他5・・・購入(20~30万くらい)
全部で費用は300万メセタ程度になるのかな。
実際計算してないのでわからないけど。。。
使うキューブも少な目。
最終的にスロット拡張以外では特殊能力追加成功率+40%はつかってません。
いろいろ試行錯誤でこれが一番やりやすいかなーと思います。
経済的でそれなりの性能。
ポイントはなんといっても
戦道緊急でガルグリが落とす素材を加工しておくことです。
いまだけしかできないので、素材だけでも準備しておくといいと思います。
どの緊急でもそうだけど、ミューテーションⅡ+ソールの素材はいろーんなとこで使います。
まず無駄になることはありません。
いままで実装されてたものだと
クォーツ/ファング・・・ジソール対応
クローム・・・スピリタ+スタミナの触媒
グリフォン・・・パワー、シュート、テクニックの触媒
使い道もりだくさんヾ(o゚ω゚o)ノ゙
季節緊急とそこで手に入る素材は大切にしましょうー
Category: PSO2
02:00 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
misty #8asx1GVY
No title
おさけのみながらやる私にとっては
あいすちゃんの武器防具強化講座はものすごく参考になります。
天然のまま使ってる武器もけっこうあるから
酔う前に強化しなきゃ・・・・
あいすちゃんの武器防具強化講座はものすごく参考になります。
天然のまま使ってる武器もけっこうあるから
酔う前に強化しなきゃ・・・・
2016.10.02(Sun) 08:43 | URL | EDIT
あいす #-
No title
昼間からお酒飲んでるのかぁ(´・ω・`)
あっちいったりこっちいったり仕事大変そーね・・・
仕事してお酒飲んでねるっていうのは
サラリーマンの至福の時なのかなやっぱ。
お酒飲めないからちょっとそういうのうらやましいな(*´ω`*)
あっちいったりこっちいったり仕事大変そーね・・・
仕事してお酒飲んでねるっていうのは
サラリーマンの至福の時なのかなやっぱ。
お酒飲めないからちょっとそういうのうらやましいな(*´ω`*)
2016.10.02(Sun) 11:34 | URL | EDIT