カテゴリ:「ストーリー」

水仙十字結社のお話

2023.11.29(Wed) | EDIT

だいたい理解できましたぁ。。。

といってもたぶん6割くらい。
まぁ6割わかればだいたい要点くらいはわかるので。
忘れる前に書いておかねば!

いろいろネタバレです。
でも正直この辺って最初にある程度理解できてないと
物語進めても意味わかんないと思うんですよね。

すくなくとも私は意味わかんなかったw
こいつは悪者。
こいつは味方。
くらいを雰囲気で察するのが限界。

長い文章になってしまったけど、頑張って読んでみて!

■始まり
全てはここから始まったんです。
032_20231129212027ba7.png
全員元は水仙十字結社のメンバーです。
左から
アラン・ギヨタン
マリアン・ギヨタン
リリス院長
ジェイコブ
ルネ

見てわかるけど、アランとマリアンは兄妹です。
ルネはのちのナルツィッセンクロイツ

セイモア・・・アラン・ギヨタンが作ったマシナリー
キャタピラー・・・ルネが作ったんだと思います(実験でできた生命体かな)

ゲシュタル塔(イプシシマス塔)・・・水仙十字結社の拠点
水仙十字聖剣・・・意志を集める/分散させる力をもつ剣
026_202311191835472ef.png


■ルネの暴走
子供時代からある程度成長してから・・・ですかね。
たぶんルネが学生になってからのことだと思います。
メインストーリーでもたびたびささやかれてた、世界の滅亡のことを知ります。
これを回避するため立ち上がります。
水仙十字結社をただの冒険団からカルト教団みたいなものに改編。
聖剣の力を使うことで、全人類の魂を1つにあつめて
自身がナルツィッセンクロイツとなって第二次大水期を乗り切る。
その後聖剣の力で人類の魂を解き放つ・・・
っていう計画を始動させます。ジェイコブはこれに同行します。

■アラン・ギヨタンの反目
033_20231129214031307.png
もともとは仲が良かった2人ですが、学生時代に決別しました。
フォンテーヌの自然哲学院で、ルネがアランの実験室に配属されたあとのタイミングなので
ルネの人体実験が発覚したから・・・なのかな?
このときはただの決別だったんだけど
その後ルネが結社を私物化してからは
ヌヴィレットと組んで結社を『犯罪組織』と断定してるので、これはもう反目レベルですね。。。
犯罪組織と認定されてからルネはジェイコブと一緒に逃亡。

■マリアンの引きこもり
このサブイベントの重要キャラなのですが・・・
マリアン=マリアン・ギヨタン=プリンセス・リリス=赤の王リリス≠リリス院長
マリアンって名前が現実世界のマリアン・ギヨタンのことで、
プリンセス・リリス、赤の王リリスって名前が悪龍との戦いの物語の中での登場人物の名前。
ただリリス院長っていうのは現実世界にいる人物(写真の真ん中の女性)

何かの事情(忘れた・・・)でリリス院長の意志と融合してしまって、リリス院長の体は消滅。
その後は結社がルネの私物になった後は、昔の冒険団風だった結社の思い出に浸って
閉じこもったって感じかな。
このリリス院長の意志と融合して生まれたのがアン。


■ジェイコブのアビス化
世界の破滅回避のための実験台としてルネにいろいろ人体改造された・・・んだと思います。
エリナスの血肉、スメールでのアゾス物質、モンド雪山の深紅の石
など、これらをジェイコブに投与したことでアビス化したんじゃないかな。
034_20231129214930459.png
結社での戦闘でジェイコブがアビスの使徒になったのはそういう背景だと思います。
アビスの力っていうのは『意志の力』であって、エリナスの体内でも『意志』を感じてたらしいので
これを投与されたジェイコブにアビスの力が発現してもおかしくない・・・。
まぁそもそものちに『通路』を開けるようになってしまうので
完全にアビス化してますね。
最後までルネと行動して結社内でルネに聖剣を渡すために旅人を待ってた。

■旅人の役割
世界式における計算を狂わせる『変数』
旅人がメインストーリーで世界の滅亡を防いだことで、ルネの計画は無駄に終わったんですね。
ルネが考えるには、
全ての外来者が『降臨』と呼ばれるわけじゃなくて、一つの世界に大きな影響を及ぼす意志が『降臨』と呼ばれるようです。
旅人がいなくてルネの計画が予定通り行われてたら、ルネは降臨者になったのかな。
035_20231129215317663.png


■啓示の書
原神 2023_11_24 5_31_31_R
これはルネがナルツィッセンクロイツになるまでの記録ですね。
つまり今回のサブイベントが始まる前までの内容。

1
とある教団では、世界の栄枯盛衰の繰り返しのことを『フォルトゥナ』と呼んでいる
これはルネの『世界式』と類似してる。

何度計算しても新しい文明は今後発生しないとでる。つまり世界は滅亡する。
『金色の劇団』の残した術式を発見した。『密合の契印』というものらしい。
同じ記号を水仙十字結社の書庫で見たことがある。

この『密合の契印』は実際にルネが施してました。
036_20231129220114028.png
古代フォンテーヌにおいて、生命を封印した儀式。
逆に逆行させると生命が解き放たれる。
のちにルネはこれを実行します。

2
ルネとジェイコブは巨獣エリナスの体内に潜り込む。
体内で『意志』の存在を感じた。
エリナスの血肉をジェイコブに適用すれば・・・危険すぎる・・・といいつつ適用しました。
とりあえずジェイコブの精神は安定してる。

3
ジェイコブの経過観察。
短い時間『通路』の維持に成功した。
通路っていうのはアビスのワープ通路。
ハウンドがでてきたけどジェイコブが処理してくれた。

4
ルネはアランのいる自然哲学院の実験室に配属された。
アランは対消滅(プネウマ・ウーシア)の研究をしてる。

カーターという人物が上から派遣されてきたので、一緒にペトリコールの遺跡にいった。
ここは『金色の劇団』となにか関係ありそうだった。

5
モンドの雪山に派遣した人物から『深紅の石』をもらった。
エリナスの血肉と同じ性質を持ってるみたいだ。
璃月の炭鉱の汚物に近い物である(あの黒いドロドロしたやつかな)
結社の中にあるあのドロドロってもしかして・・・

カーターを実験台に使った。
一応生きてるけど・・・かなりまずい状態。
声(叫び声?)がひどかったので声帯を切除したが、すぐ再生してくる・・・。
アランと決別した。

6
もう一度ペトリコールの遺跡にいった。
昔の人は『密合の契印』を成功させていることが分かった。

7
水仙十字結社に戻った。
古代にはここはおそらく○○の施設だっただろう事実を発見した。

たぶんこの○○っていうのは、『密合の契印』と関係してる何かなんじゃないかな

8
ルネが『密合の契印』を解読して、発動させる準備に取り掛かる。
『四象限円環』と『奔流の木』
四象限の円環っていうのがさっきの地図の外周の赤〇4つ(右下は見えてない)
奔流の木が真ん中の赤〇(ゲシュタル塔があるとこ)

9
リリスとジェイコブをつれてゲシュタル塔に入る。
そこでルネ自身をナルツィッセンクロイツにする儀式を発動。

10
ルネがナルツィッセンクロイツになった
037_20231129222329cef.png

11
続いてリリスとジェイコブも行かせる

12、13
ちょっとよくわからない内容なので・・・。
エージェントを3人吸収したらしい(誰?)
あと自分のことのはずの『ルネ』を他人みたいに言ってるので
たぶんナルツィッセンクロイツという自我になってるんだと思う・・・。


■ルネの調査ノート
038_20231129223037781.png
スメール(甘露花海)への調査のときのお話っぽいです。
時期的には・・・学生っぽいけど、アランとの決別はしたようにはみえないので
啓示の書の4の前くらいかな?
霊光の力と出会って、アビスの力と類似してる自らの意志をもった力だってことに気づく。
039_20231129223955a6a.png
そいえば霊光の力って、スメールの怪しい写本にも記載があったっけ。


いろんな意味で古代フォンテーヌであった『密合の契印』を
ほとんど再現させたルネって・・・すごいですね。

ある意味フリーナのすべきことをやろうとしてて
実現しそうなとこまで持ってってるわけなので。


あと水仙十字結社には各国から人集めてるみたいで
稲妻人、ナタ人などいるみたいです。
040_20231129225916abc.png
この人、名前が消されてるんですよねー。



螺旋の更新は明後日だ。

Category: 原神 > ストーリー

22:42 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

胎動を諭す終焉の刻

2023.10.02(Mon) | EDIT

たぶん・・・あらかた終わったと思うけど
まだ全部は終わってない。


■あらすじ
先日メロピデ要塞行きになったタルタリヤが要塞内で行方不明になったんだけど
そのことでファトゥス『召使』が交渉にきた。
この人4位なんだね。ということは『隊長』は10位かー。

ただこの要塞はフォンテーヌ政府の管轄外なのでヌヴィレットは表立って介入できない。
なので旅人に潜入捜査を依頼することになったと。
こういう流れで第4章3幕、4幕が開始。

064_20231001200603a3a.png
出発のときにシャルロットと会ったんだけど・・・
この人氷属性だった・・・!

てっきりチョーカーのが神の目で水属性かなーって思ってたんだけど
これただのアクセサリで、神の目は右足のとこにあった・・・!
なんというフェイク。

というわけで監獄送りになったんだけど、
実は私はサブイベントでさんざんここに入り込んでたので・・・。
むしろ入り口が歌劇場にあったってことに驚いた。
普通に監視ライトに照らされれば入れるし・・・。
原神 2023_09_30 19_22_16_R
このキャタピラーのサブイベントは最後の終わり方が意外でした。
ラノールを送り届けるところで終わってれば感動的だったけど、
まさか水仙十字結社につながるイベントとは。

で、なんやかんやで監獄内をうろうろした結果
重要なことは最後の方だけ。

メロピデ要塞の秘密は原始胎海の水が地中から湧き出るのを防ぐ栓の役割をしてること。
ここはふさいでるけど、他の部分から少しずつ漏れ出てるみたいですね。
で、その漏れ出てる分が結構多いみたいで、海中の濃度を示すのがこのメーター。
065_20231001201836c07.png
リオセスリとしては召使と話してこの災厄に協力して対処したいみたいだけど
どーなることやら。

という感じで今日はここまで。

今回の任務はあらかた終わったかなと思ってたんだけど
原神 2023_10_01 20_22_15_R
クエストはまだ続いてる。
しかも『災厄の足音』とか物騒な名前なんですが・・・。

食堂に行くと何が起きるのか・・・!?

Category: 原神 > ストーリー

08:00 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

草神救出

2022.11.05(Sat) | EDIT

草神救出作戦
映画 テレビ 2022_11_05 13_11_48_R
日が開きすぎて何をしてたのかすら覚えてないけど
とりあえず今からナヒーダを救出するってことは覚えてる。

なんやかんやあってナヒーダはスラサタンナ聖処を出れました。
よかった。意外とすんなり。
181.png

そのあとは教令院の中にある研究施設で
今回のアプデの目玉の散兵と戦うことになったんだけど・・・
182.png
録画できてなかった!

旅人のかっこいいムーブとか
ナヒーダが散兵から神の心を奪うシーンとか
全然撮れてなかった・・・。

まぁ逆にあいすさんの無様に逃げ回るシーンが撮れてなかったのは
よかったかもしれない。。。

前半はともかく後半とか意味わかんなかったんですけど・・・?
ひーひー逃げ回るしかできませんでしたw
戦闘中にいろいろテキストでたって読めるわけないんだよねー。

183.png
たどり着いた。
スメールに来た時に初めて訪れた世界樹のある空間。

184.png
マハールッカデヴァータの姿ってナヒーダとそっくり。

そもそもの始まりはアビスからもたらされた『禁忌の知識』で
1000年前はキングデシェレトと一緒に解決した。
この時マハールッカデヴァータは禁忌の知識に汚染されたんだね。
その次に来たのは500年前のカーンルイア災厄の時。

禁忌の知識が世界樹を浸食しだしたので、マハールッカデヴァータは
アーカーシャを作ってこれを人々に与えて、人々の夢の力で解決しようとしたんだけど失敗。
表面上の禁忌の知識は消えたよーに思えたけど、
マハールッカデヴァータの意識は世界樹の一部なので
禁忌の知識は結局は世界樹を浸食し始めた。
185.png
汚染されたマハールッカデヴァータが世界樹とつながってる限り
汚染は繰り返される。

そこでマハールッカデヴァータのとった行動は
世界樹のまだ汚染されてない枝を分離してナヒーダとして輪廻転生させて
ナヒーダによってマハールッカデヴァータという存在そのものを消してしまうっていう方法。
汚染源を断つってことかな。
186.png
この時他に方法はないってことになったけど、
厳密にいえば『今は無い』ってことなんだよねたぶん。

『禁忌の知識』の解呪方法がわかれば、それを世界樹にリンクさせることで解決できるはず。
ただ今のトコこの『禁忌の知識』っていうのが何なのか、草神もわからないのでどーしようもない・・・。

187.png
スメールに入った直後から謎だった『世界が、私を、忘れて』って
こういう言葉にだったんですね。

188.png
悲しすぎる(´;д;`)

マハールッカデヴァータが消えたことで
189.png
人々に夢が返された。
マハールッカデヴァータは人々の夢でもって世界樹の汚染を食い止めてたんですね。
汚染源の自分の存在が消えることで、もう人々の夢の力で汚染を食い止める必要がなくなったってこと。

同時にマハールッカデヴァータという存在そのものが世界樹から消えたので
世界樹の汚染も止まった。
人々の記憶からマハールッカデヴァータというワードが一切なくなった。

190.png
世界樹からマハールッカデヴァータというワードが消えたので
ナヒーダ自身もマハールッカデヴァータという存在を忘れちゃった。
たぶん世界樹っていうからには、璃月とかモンドとか
あらゆる地域からマハールッカデヴァータというワードが消えた。
岩神も風神も雷神も多分マハールッカデヴァータという名前忘れちゃってるよねこれ。

唯一このワードを覚えてるのはすぐ後に出てきたけど
『降臨者』って呼ばれるテイワット(世界樹)に属さない人たち。
ナヒーダの話だと降臨者は全部で4人。
1人は『天理』
1人は『旅人』
他の2人はわかんない。
もう一人の主人公の方はこれには含まれないらしいです。


191.png
せっかくストーリーに感動してるとこに無粋な人が・・・
いつものように『神の心』ください。
もうね、このタイミングで来た時点で用件分かった。

この人も降臨者・・・?
かと思ったけど、どうかな。
降臨者のことをナヒーダは博士から確認したみたいだけど、博士自身が降臨者の1人なのかどーかは
言及なかった。
ここに来た目的は単純に散兵から抜いた雷電将軍の神の心と草神の神の心の回収だけみたいだし。


そいえば
散兵と博士、お互いあんまり仲良くなかったけど、
どっちがカマセ犬になるのかなーって感じだったら散兵にきまった。

この博士、雷神の神の心と交換条件で
博士の分身たちの削除で手打ちになったわけだけど、もしかしてティナリの『先生』っていうのは
この博士の分身たちなのかな・・・。
ちょこっと気になった。

あと、このあとガンダルヴァ村で目覚めたとき雷雨だったんだけど・・・なぜ?
なんか意味はありそうだけどわかんない。

193.png
次の国はフォンテーヌみたいですね。
ナタではなく。
フォンテーヌは確か水元素だったはず。

ただまぁそれまでにはまだスメールの追加マップとかたくさんありそう。

Category: 原神 > ストーリー

14:42 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

スカーレットキングとマハールッカデヴァータ

2022.10.02(Sun) | EDIT

なんかちょっと中途半端なとこで魔人任務が終わってしまった・・・。

失踪した狂学者を追ってきたらスカーレットキングに関係する神殿にたどり着きました。
101_20221002110334aaa.png
神殿の奥で分かったのは、スカーレットキングと草神の共生。
それぞれの神の民は、お互いいがみ合って敵対してるけど、
神同士はお互い助け合ってたんですね。


102_2022100211072586e.png
スカーレットキングは人々に知識を授けたけど
一部の『禁忌の知識』が魔鱗病を発症してしまった。
ここでマハールッカデヴァータが登場して、キングと協力してこれを食い止めたけど、
禁忌の知識が人々を苦しめることを悟ったスカーレットキングは自ら滅びを選んだ。

このときマハールッカデヴァータは力を使い果たして
今のクラクサナリデビの姿になった。


これが虚幻と嘘を突き破るってこと・・・?



狂学者を誘拐したハンニン2人
103_202210021118320e4.png
このセリフ・・・『殺してくれ』なんて言ってるけど、これは誤記・・・?
直後に『許してくれー』って叫んでるし。
一瞬、おぉ・・・この2人かなりキモ座ってるなーと思ってしまった。

104.png
情報が出そろったので、旅人からみんなに公開。
人工神

スメールはマハールッカデヴァータによってさまざまな知識を得て発展してきたけど
亡くなってからは衰退の一途。
賢者たちの口癖は『マハールッカデヴァータがいてくれたら』

この辺自分たちでなんとかしようとしない賢者たちが無能すぎる・・・。

ここでファトゥスの『博士』が登場。
登場というか、博士はもともと神の意識に触れたことで追放者になってるから
帰ってきた、が正しいのかな。

で、博士は神の心を持ってきて実験を試みた。

ウェンティ/帝君/将軍のどれかの神の心だと思うので
博士がスメールに介入してきたのは結構最近ってことかも知れない。
一応女王の神の心って線もあるけど・・・まだ実験室段階だし、さすがにそれはないかな。

105_20221002113530a89.png
ここで作られたのが散兵なのかなぁ

神の心に含まれる力を抽出して、それを『神のコア』とした。
で、さらにこの人工神に『神の知恵』を授けるために
大量の神の缶詰知識が必要になった。

ただ『神の缶詰知識』なんて一言でいっても・・・
どれだけの量を、どういう知識を・・・とかいろいろ不明なとこがあるので
ちょっとこの計画おおざっぱすぎ。


106_20221002114323858.png
今の草神じゃダメなのかっていうのもあるけど
当時のクラクサナリデビの知能は皆無に等しかった・・・。

しかもアーカーシャを動かすのに神の心も使ってるので・・・
教令院にとってクラクサナリデビはただの役立たず・・・。


ただ役立たずにしては博士は結構ナヒーダのこと監視してるんですよねー。
たぶん意識転移と意識交換のことだと思うんだ。
この力も博士はほしいんじゃないかなぁ。

Category: 原神 > ストーリー

11:54 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

狂学者の末路まで

2022.10.02(Sun) | EDIT

ストーリーの流れを3行でいうと、

ファトゥス『博士』が現れる
逃げる
落合い先で待ち伏せされる。

この待ち伏せ襲撃でナヒーダの精神は囚われちゃうんだけど
この時のナヒーダの精神って・・・

キャサリン→旅人→ナヒーダ自身(囚われ)

ってことで良いのかな。
いったん旅人に意識交換した理由がよくわかんなかったけど
これってティナリに伝言を頼むためだね、多分。
97_20221001213538517.png
あともしかしたら、旅人が一回クラクサナリデビの体に入ったことって、今後の展開でキーになるような・・・
気がしなくもない。


この後ちらっと話の中に出てきたけど・・・キャサリンの体って壊されちゃったぽい・・・?
まじかぁ。。。
てゆか中にあったキャサリンの精神どーなった?
キャサリンってロボっぽいけどちゃんと精神あったよね?
まぁ・・・キャサリンはよくわかんないメタいキャラなのでいいのかな。

あとちょっとショックだったのがハイパシアさん。
神の意識に触れちゃったおかげで狂学者(精神壊れた人)の仲間入りに・・・。

・・・おのれ、教令院を許すな!



このあとナヒーダはサラスタンナ聖処に戻った感じ。
戻ったというか博士によって意識を閉じ込められた。
いろいろ絶望的。


この襲撃の時にナヒーダが旅人に伝えた伝言が

『月のない夜でも、星の光は虚幻と嘘を突き破ることができる』


監視されてる中で旅人に渡す伝言なので隠語形式。

意味わかんないけど、とりあえず星の光っていうのは砂漠の民のこと。
ということで砂漠に出ることに。
なんか今後もそうなんだけど、だんだん情報戦になってきてますね。


砂漠は広いんだ。
92_20221001205119446.png
地上も広いけど地下がもっと広い。
層になってるからね。
でも地下遺跡探索は楽しいね。怖いけど。。。
クモが出ないことを祈ります。
フンコロガシもっと出てください。

93_20221001205346d16.png
砂漠エリアへの入り口の町でアルハイゼンが現れた。

なんか旅人たちは教令院に尾行されてたらしい・・・。
ワープしてきたはずなのに尾行とは・・・。

完全に教令院と敵対したかぁ。
今までは言い訳できる立ち位置だったけどw


砂漠のアアル村に入ろうとしたらセノが襲ってきた。
セノ初登場。
94_20221001205725991.png
だから服装がおかしいんですって。
きみたち砂漠をなめてませんかね。
砂漠は恐ろしいところなんですよ(ヽ´ω`)

95_20221001205941e8d.png
キャンディスも登場。
イメージ通りのキャラでした。
ディシアもここで合流。

最初はセノ、アルハイゼン、ディシアとギラギラしてたけど
キャンディスの介入もあって全員和解。


このアアル村は狂学者のおくられてくる町。
狂学者っていうのは・・・神の意識に触れて精神がおかしくなった人たち。
おかしくなった人たちが捨てられる場所。

ただこの狂学者たちが最近失踪しだしてるらしい。
どこに向かってるのか・・・ということで調べてたら
どうやら教令院によって連れ出されてる可能性が高い。。。


内容がかなりエグイです。
96_2022100121155384d.png
最初は普通の学者。いろいろ勉強して神の意識に触れることを目標に日々精進。
ただ常人が神の意識に触れるということはそれだけで大変なこと。
精神がおかしくなって狂者になってしまいます。
結果アアル村に追放者として送致。
そのあとは教令院の実験材料として失踪者として施設に放り込まれる。

実験材料として使う部位は脳みそ。
神の缶詰知識の抽出に使わてるのでは・・・とアルハイゼンは推測してる・・・。

こわいって。


つまり

学者たちに学問推奨・精進させて神の意識に触れさせる。
神の意識に触れることは、学者にとって生涯の目標とされてるからね。
で、神の意識にふれると普通の人は発狂して狂学者の誕生。
その狂学者の脳みそを使って、神の缶詰知識を収集してるってことかな。

さらに、それらの知識を散兵に入れれば人工『神』の誕生。
これが教令院にファトゥスが介入してきてる理由なのかもしれない。。。

たぶん散兵以降のことは旅人しか思いついてない。
アルハイゼンもそこまでは考えがたどり着いてないですね。
ほんと旅人って頭良い・・・。


原神 2022_10_01 21_49_29_R
そしてLv60だ!

Category: 原神 > ストーリー

03:30 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR