カテゴリ:「淵月螺旋」

奇異の月

2023.12.01(Fri) | EDIT

螺旋の更新日

Genshin Impact 2023_12_01 5_31_10_R
つまり・・・いろんな属性でPT組めばいいこと起こるよってことだね

■12層
001_20231201193052291.png
いろいろ練習したPT。

3間だねやっぱ。
きっちり凍らせればいいんだけど、ファデュイが・・・。
こやつがバックステップする前にきっちり凍結させる必要がありまして、
そのための手順をさんざん練習したんだけど・・・まぁ
本番に弱いのでヽ(・∀・)ゞ
でも泥沼にはならなかったのでセーフ。

そいえば難易度。
正直これくらいで良いです。
今日あったアンケートにも『満足』で書かせていただきました(*´ω`*)
これ以上難しくされたらかなわんので。
Genshin Impact 2023_12_01 5_53_29_R

昔に比べると簡単になりましたよね。
・時間経過でHP減少
・ダメージ床

こういうのなくなったもんね。
ってゆかダメージ床は結構最近まであった気がするけど
気づいたら無くなってた。

あれかなり痛かったので鍾離とか必須レベルだったけど
なくなったのでPT編成に自由ができた気がする。

やっぱりなくなってよかったと思います。

・・・なくなってるよね?


■全員Lv80まで
原神 2023_12_01 18_23_47_R
あとヨォーヨをLv80にしたら、持ちキャラ全員Lv80まで解放が済むことに。
がんばった・・・。
でもさすがにLv90まで解放はやばいのでやらない。

ヨォーヨね。
登場までは名前だけ出てて・・・謎キャラ感満載だったけど
いざ登場しちゃうと微妙な感じ。
このキャラはどういう育成をしたらいいんだろう・・・。


■写真機
原神 2023_11_27 6_46_30_R
今週だっけ・・・?
なんか急にもらえたんだけど、これってシャルロット専用みたいなんだよね。
シャルロットいないプレイヤーはどーなるんだろコレ

Category: 原神 > 淵月螺旋

20:07 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

潮汐の月

2023.11.17(Fri) | EDIT

原神 2023_11_16 5_03_20_R
今回は・・・HP増減。

まーHP増減キャラ使わなくてもダメージ受けまくりなので
勝手に増減してくれるんですけどねヽ(・∀・)ノ

いつも通り11層1間が防衛戦だったこと忘れました。


12層
今回から敵が一新された・・・んだけど、なんか特に新しい敵いなかったですね。
まぁ今回の新キャラとタルパは相性悪いし、タルパは次回かなぁ。
020_20231116195907a09.png
1間はこんな感じ。

この辺は特に問題なかったですね。
ちょっとアビスの詠唱者がめんどくさかった・・・。

021_20231116195909f99.png
2間。
ここも特に変わりばえ無いですね。
そいえばこのニワトリ・・・草属性半減してる・・・?

022_20231116195912c88.png
でこれが3間。

今回はどの層も前半複数、後半は単体で分かれてました。
なので
019_20231116200151e07.png
PT構成はこんな感じでいったんだけど・・・3間でつまづいた。
1間、2間はすんすんいったんだけどなー。
おかげでこんな回数になった。
018_20231116195328a1e.png


戦犯は
原神 2023_11_16 19_53_48_R
アビスの詠唱者

2匹。
2匹出してくるのがいやらしいです。
堅い上に2匹ともほとんど動かない、さらに2人とも結構離れた距離にいる
という感じで時間がかかるかかる(;∀;)

というわけでやり直しました。
さんざん粘ったんですけどね、結果は変わらなかったので・・・。
023_20231116201659f18.png
なんどもやり直してて改めて気づいたけど、火属性の敵に草属性のキャラで接近すると・・・
燃焼しますね・・・しかもかなり被ダメージがおおきいです。
アルハイゼンが何度燃え上がったことか・・・。

フリーナが加わったことで結構PTに幅が広がった気がしますね。

Category: 原神 > 淵月螺旋

10:48 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

裂切の月

2023.10.01(Sun) | EDIT

youtubeのCMで、墨と筆で原神のキャラ描くのがあったんだけど
かっこいい・・・。
やっぱりペンじゃなくて筆で書かれる絵って、なんか違うなーと思いました。

螺旋更新日だ。

原神 2023_10_01 5_43_53_R
裂切の月

祝福の内容はもう、ヌヴィレットさん使ってねってことなんだけど、んー、
いうほどあのキャラ強くはないですね。
出番無かったです。
アタッカーにしては火力が低すぎですね。
射程はそれなり範囲はうーん・・・という感じで、どーしても既存キャラとの如何ともしがたい差が・・・。


■9-11層
は相変わらず。
11層の防衛
原神 2023_10_01 5_14_40_R
耐久100%通過は初かもしれない。
ウェンティがいるとやっぱり難易度変わりますね。

アルハイゼン使ったけど、やっぱり炎キャラと組ませる時は神経使いますね。
ただシールドあればこっちに引火しないみたいなのは救い。


■12層
敵の構成変わりました。

正直前回と同じ編成だったらカニがいるので
ヌヴィレットさんデビューさせてみよーかなーと思ったんだけど
カニは休暇中でした・・・残念


今回も層ごとの構成が
前半:単体→複数→複数
後半:複数→単体→単体

という感じでいやらしい。
最初前半はニィロウPT、後半は将軍で行こうかなーとおもったんだけど
前半あまりにも苦戦したので断念。
原神 2023_10_01 5_42_33_R
この構成になりました。
最近将軍の出番なし。


1層
060_2023100105581281d.png
タツノコ。
フィールドではまともに戦ったことが無かった、というか
設置型のオブジェを完全無視してたので、何が何だかわからなかったんだけど
オブジェ壊すとダウンするんですね。
063_20231001060438a3a.png
水とか草だとダメっぽかったので炎で小突いたら簡単に解除できたw
結構動き回るし飛び上がるし、これをニィロウPTでなんとかしよーとしたのが間違いだった。

後半はいつものハウンドだけど、最後が炎アビスの魔術師。
それ考えても後半ニィロウPTにしたのは正解だったかなー。


2層
061_20231001055815031.png
前半は数多かったけど、いっても3体程度だったので宵宮の火力なら特に無理なく。

後半はちょっと不安だったんだけど、アルハイゼンが優秀でした。
いつもニィロウPTの4人目は旅人かコレイだったんだけど
単体火力ってカテゴリにするとアルハイゼンは強いですね。
心海さんが息切れした時も考えると、こういった単体ボスとの戦闘も考えると
4人目はアルハイゼンにするのは正解かもしれない。
ってゆかそもそもこのキャラ複数も対応できますね。
原神 2023_10_01 6_11_01_R
最近何かと出番が多いキャラ。やっぱり優秀。
あと聖遺物の性能自体が単純に強い


3層
062_20231001055815d29.png
うーん弱い。

前半はメイデン(1)を倒したら新敵の従者(2)がでるんだけど
まぁどっちも弱いです。

後半はコレ・・・完全に木偶ですね。
原神 2023_10_01 5_41_49_R
攻撃力は高いけどそれだけって感じでした。


んー前回からちょこーっと難易度下がってくれたので楽できました。
原神 2023_10_01 5_41_41_R
ただいつもこれくらいのタイムでクリアできてること考えると
敵の編成だとかHP調整だとか
ほんと考えて作られてるんだなーと実感しました。

寂しいのはフォンテーヌキャラがちょっと物足りないとこ。
ヌヴィレットさん大物感があったので七神レベルを期待したんだけど・・・。

今回のPT構成は
璃月:3
稲妻:2
スメール:3

次の新キャラは氷だっけ。
氷かぁ・・・。
属性の時点でなんかびみょーな雰囲気はあるけど、フォンテーヌでの対水って考えると
ちょっと期待できる・・・かな?

そいえばフォンテーヌになってから水中での戦闘が増えたけど
螺旋に水中戦闘とか・・・実装されるのかなぁ。

完全にキャラ性能は無視になるけど。

Category: 原神 > 淵月螺旋

06:39 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

澄明の月

2023.09.01(Fri) | EDIT

全然更新してなかったですね。

というのもここ1週間風邪ひいてました。
久しぶりに風邪のつらさを思い出しましたよ・・・。
のどの痛みがやばかったです。
あと食欲無いのが・・・つらい・・・。
今週ほとんどご飯を食べてないよ・・・。



今日螺旋の更新日でした。
忘れてた。
今朝気づいたんだけど、もう時間がなかったのでさっきやりました。
今回からフォンテーヌのエネミーも加わった。

024_2023090119335057f.png
HPが変動すると火力上がりますよーってことかな。




9-11層はまぁ相変らずだね。
ちなみにわたしは10層、11層より9層のが嫌です。
難易度どうこうより、敵の数が多くて散らばってて処理がめんどくさいのです・・・。

■12層1間
025_20230901194011283.png
前半は魔偶剣鬼。
1間にでるだけあって弱いです。

後半は濁水4匹→機械系3+氷ファデュイ蛍光
かな?
数多いけど、前半がアレなので時間は結構余裕でした。

そいえば余談だけど、この濁水。
昔の水神のときは純水精霊が一緒にいたけど
水神が死んだときに純水精霊も消滅して、代わりに出てきたのが
この濁水っていう元素生命体・・・らしいです。
図鑑に書いてあった。


■12層2間
026_20230901194014239.png
前半は巨大カニ。
なかなか頭のとこに水当てれないけど、まぁ適当にやってても倒せました。
一応夜蘭の爆発起動時は当たりました。
あとは当たったり当たらなかったり。

後半は獣召喚する系のエルマイト旅団ですね。
やっぱりなんかフォンテーヌのエネミーって存在感薄いなぁ・・・という印象。
ボイスがないからかな。
あと似たよーなの多い。
この丸い草もよくわからないけど、殴ってるといつのまにか死んでますw


■12層3間
027_20230901194014f87.png
前半はもう特筆無いですね。
the普通ってかんじ。

後半ですね。
氷シールド貼ってくるので炎キャラは入れるべきでした・・・。
最初入れてなかったので・・・やり直す羽目になりました。
原神 2023_09_01 19_01_46_R
途中で四方にオブジェ展開して、何だろうと近寄ったらダメージくらった。。。
この敵ギミックあるのかとおもったけど、たぶん何もないですね。
氷シールドだけです。


今回の踏破メンバー
前半・・・鍾離・行秋・夜蘭・宵宮
後半・・・神子・香菱・ベネット・将軍

神子に新しい聖遺物上げたいけど・・・全然良いの出ないんだぁ・・・!

Category: 原神 > 淵月螺旋

20:01 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

繊弱の月

2023.07.01(Sat) | EDIT

原神 2023_07_01 5_36_58_R
繊弱の月

今回もなんか変わったワードだけど、一応言葉としてはあるみたい。
ひよわとかそういう意味らしい・・・。
すごいね、こういうの常識なのかな?
わたしには無理だけど・・・。
祝福は・・・いい感じです。ただ今日は降福が微妙だったけど。



もう3回目です今回の構成は。
なのでPTも前回と一緒にしました。
9-11層はもはや簡単すぎてめんどくさいだけのステージと化した。

ってゆか昔はこの9層ですら難しかったんだけど、いまはその面影すらないです。
これはそんだけ自キャラが強化されたってことなのか、
それとも当時よりも難易度が下がったただけなのか。

んー、でも昔は『時間ごとにHP減少』とかとんでもないデバフ要素もあったし
全体的に難易度下がってるんだろーね。
あんまりキャラ強化した気もしないし。

12層攻略メンバー
001_2023070107191511e.png
前回のだけど、構成変えてないので。

原神 2023_07_01 6_52_32_R
3間はあいかわらずひどいですねw
何て言うのかな・・・『面積で押しのけてくる』

でも慣れてきた(というよりPT構成を考えなくなった)おかげで結構タイムも縮まってきました。
前半8:30で回れる回数も増えてきた気がします。
ほんとは1回目の挑戦で8:32で回れて・・・おーこれは!
とおもったら後半の最後の最後で宵宮が死亡・・・。

おぃぃぃぃ!

って言ったけど、まぁ自分の操作なので誰のせいにもできないのです・・・(;∀;)

で、宵宮が死亡した原因をたどってくと
1層で無駄にHPを削られたのが痛かった・・・
原神 2023_07_01 7_25_19_R
おまえだアビス氷。ハンニン!
ほんと凍結からのふるぼっこはきついです。

ってゆかまぁそもそも黒幕はこの人
原神 2023_07_01 7_25_26_R
アビス水
この水要素が1人いるおかげでこっちは凍らされるわけで・・・
ほんと水使徒よく出ますね。
炎とか雷に比べて水の出番の多さです。
強いか弱いかでいうと、単体だと弱い。氷と組むと強い。
こんな感じの印象。
組むのが氷じゃなくて水・雷とかだとカモですね。


まぁいろいろあったけどクリアできたときの『終わった』感はひとしお。
おわったぁぁ・・・ってなるのでw

あとプレイ時間も縮まってきました。
今回は9層から1時間ちょいでおわれた。

まぁとにかくこやつらも今回で3回目。
さすがに次は無いので二度と会うことはないでしょう。

ないよね・・・?
次はもちょい楽にしてください。。。

Category: 原神 > 淵月螺旋

07:37 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR