バックナンバー
- [ 2016.10.30 ] 周回周回ε=(っ'ω')っ
- [ 2016.10.30 ] アンガに耐性つくようになったんですね
- [ 2016.10.28 ] 中間報告
- [ 2016.10.27 ] ★12ユニットもそろってきたので
- [ 2016.10.25 ] ステージライブ
- [ 2016.10.25 ] 邪魔者
- [ 2016.10.24 ] 壊世調査にテクターで
- [ 2016.10.23 ] 火事だ!
- [ 2016.10.22 ] ギクスシリーズの武器
- [ 2016.10.21 ] アムドゥスキア壊世調査の時限インストール
周回周回ε=(っ'ω')っ
昨日倉庫内のギクスシリーズの数が大変なことになってたので整理したんだけど、
ARが行方不明に( ;゚д゚)・・・
多分大砲あたりに間違えて合成しちゃったんですね・・・
ARが3本なくなりました。

結構痛いミスです(´;ω;`)
また1から集め直しー。
みなさんも合成するときは気を付けましょう・・・
予防としては、元となる武器をロックしておく(`・ω・´)
これが一番だと思います・・・
でも3本で済んでよかった・・・( ;・∀・)

このボスってナックルのペンデュラムロールみたいな攻撃してくるんだけど
その時のセリフが何て言ってるのかきになって気になって・・・(*´∀`*)
あいすさんにはどーしても
『だまらっしゃい』
って言ってるようにしか思えないのですが・・・
『だまらっしゃい』って、だまりなさいって意味・・・?
・・・
なんか違うような気がする・・・
このボス1人称が『アタイ』だし、『アタイが相手だ!』とかいってるので
ちょっと乱暴っぽいセリフがメインなのに、『だまらっしゃい』は無いよね( ;・∀・)・・・
でもそーとしか聞こえない・・・
何て言ってるんだ・・・(´・ω・`)??
チナミニ
このレア種のセリフも好き。
『おそすぎるぜ!』
このセリフがモーションと絶妙にマッチしててカッコイイ(・∀・)
あと倒した後の
『良い拳だったぜ・・・!』
たのしいボスです(*´∀`*)!

このデッドリオン。
あんまり真正面からまじまじと見たことなかったけど、すっごい悪そうな顔してますねw
てゆかこれってドラゴンなの・・・?
色も硬さも相まって岩にしか見えない・・・
右手の薙ぎ払いがものすごい範囲が広くて吹き飛ばしもあるので
TeでマッシブがCT中だと近寄ることすらできないことも・・・
近寄っては吹き飛ばされて、また近寄っては吹き飛ばされて・・・(´・ω・`)
左手の振り払いは気絶攻撃なのもまたいやらしいです(´Д`)
このゲーム、状態異常治った後に免疫が付かないので、
タイミング悪いと延々と気絶させられることも・・・
ぐるんぐるん部位が動き回るので、部位破壊は遠距離クラスのほうが向いてるかもですね。
Brで行くときは、両手の攻撃も邪魔なので弓で対応してます(*´ω`*)
ドロップ限定武器なかなかでないな~(ノωノ)
Category: PSO2
23:34 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
アンガに耐性つくようになったんですね

野良でも5分きったりするんですね。
ボスがあっという間に片付いたりするので、なんかいつもと違うぞー
って感じになるんです(*´∀`*)
このときのPT構成はFiが多めでした。
4人くらいいたのかな。
Teが2人くらい。
Brが隊長含めて2人で・・・
ほかワスレタ(*´ω`*)
PT組んでる人はいなかったので、ほんとに100%野良でした。
貴重な体験をさせてもらいました。
そいえばアンガに耐性つくようになったみたいですね。
だいたいつくものってこっちの行動に起因してるのでお決まりのものが付く傾向があるようです。
野良でよくつくのが
武器がカタナ、ダブセ
法撃が光、風
ってとこです。
光は、弱点が光だから光系のテクニックに起因してるのかな。
Foがいるとつくのかもしれないですね。
風が付くのはザンバースによると思います。
まさかここで風テクニックをつかってるひともいないだろうし・・・w
カタナは単に野良PTでBrが多いから―ということだと思います。
テッセンはほんとこういうとこでも使いやすいPAですね(*´∀`*)万能!
ダブセは、デッドリーサークル零式かなぁ。
無敵時間長いから、ああいう混戦だと向いてるのかもしれないですね。
と、こんなのがよく見かける耐性だけど、耐性に選ばれる条件って何なんでしょうね(*´ω`*)?
見る限りだとヒット数とか威力とか、どっちもとか・・・
いろいろ可能性ありそうだけど、どっちも関係してると思います。
あと耐性をつけるタイミングも謎です。
前半につけることもあれば。後半につくときもあるし
むしろ全くつかずに終わることもあります。
ちなみに今日共用で戦ってた時は14分もかかったけど
一度も使用してきませんでした(*´∀`*)・・・
アンガも気分屋なのかもしれないですね。
使ってくるモーションは、スタンのときと似ています。
音がかなり似てるのでよく間違えます(*´∀`*)
気づけないときもあるので、知らずに殴ってることもあるけど
ダメージ表示で気づきますね。
耐性ついたらガンスラー(*'ω'*)
おすすめコンボ
素振り⇒シュトレツヴァイ⇒レイジダンス⇒レーゲンシュラーク
なかなかカッコイイコンボなのでぜひぜひお試しを(*´∀`*)ノ
それにしてもシュトレツヴァイの攻撃範囲の広さは異常です。
そんなとこまであたるのー?っていうとこまであたります。
Category: PSO2
02:34 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
中間報告

ちょっと落ちすぎですねユニット・・・
といっても新システムであるリングの合成があるわけだから、あんまりドロップ率絞っても
それはそれで本末転倒なので仕方ないのかな。
リア/サーキュレイ・・・4個
アーム/サーカレイ・・・4個
レッグ/サークレイ・・・6個
リア/グリュゾベルーラ・・・3個
アーム/ギクスクード・・・1個
アーム/デッドリオエスト・・・2個
アーム/ギクスクードってドロップするんですね(’’)
称号のまだもらってないので2個めです。
そうそう。
デッドリオエスト

2個同時ドロップです(*´ω`*)
道中にデッドリオンのレアものがでて
最後のフロアでデッドリオンの通常種。
ただ、1匹から2個出たのか、1匹ずつそれぞれから1個出たのかは
これじゃわからない(´・ω・`)
あと、ちょっとこの画像で気になることが・・・
アンガファンダージを倒してクエストポイント2000獲得
うむ。
つまりこのTAってアンガさえ倒せば2000ポイント入るんだね。
道中で1200ポイントたまる仕様は一体・・・( ;゚д゚)
話が脱線した。。。
あとはギクス武器の中間報告
ソード・・・4本
ワイヤー・・・4本
パルチザン・・・4本
ツインダガー・・・4本
ダブルセイバー・・・4本
ナックル・・・5本
ガンスラ・・・5本
カタナ・・・4本
DB・・・4本
AR・・・3本
ランチャー・・・4本
ツインマシンガン・・・3本
弓・・・4本
ロッド・・・3本
タリス・・・6本
ウォンド・・・2本
ブーツ・・・2本
エッグ・・・2個ずつ
ドロップ限定武器がでないんですよね。
この150%アップ期間になんとしても・・・!
ギクスはちょうど半分くらい終わったのかなぁ。
途中でSG使って再受注してるものがあるので、ウォンドとブーツの数が少なくなってる・・・
タリスはなんか結構落ちたw
ついでに8sを拾ってしまったのでワクワク・.*:+:(n'∀')η:+:*.・
タリス属性何にしよーかなーとおもってたけど
TA用に炎とかつくっとこーかなーと(ナベリウス用)
サフォイエのカスタムをまだ試してないのでやるのだ(*´ω`*)
たしか接近する動作が追加されてるんだっけ。
サブキャラ用に作ってみたい(*´∀`*)
Category: PSO2
01:13 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
★12ユニットもそろってきたので
今回の目玉であるLリングの追加。
あいすさんが普段使ってるLリングは・・・
・メイトラバーズ
・DSカマイタチ
・フロントsロール
・ハンターギアセイブ
・ウォンドEチェンジ
・・・
なんかよく見てみると、各クラスごと基本1個くらいしか装備するのが無くって
付けるのなにもないクラスにはメイトラバーズを入れてただけ、という事実が判明しました(*´ω`*)・・・
TDエアチェイスも実際に使っては見たものの、
イマイチ実感がわかなかったのでいまは倉庫で眠っています・・・
ただ、メイトラバーズだけは非常に重宝してるので、これはあればうれしい(*´ω`*)
つけるならこれかなー。
法撃は・・・いまのところいーや・・・w
Rリングならわんさかつけたいものあるんだけどね!
つまりユニットの構成としては、2種:★11ユニット 1種:★12ユニットとなりそうです(*´ω`*)
チナミニ、★12ユニットの各種性能を簡単に見てくと・・・
レイシリーズ(リア・アーム・レッグ)・・・打・射・法:25 HP:50 PP:9
ギクス(アーム)・・・打・射・法:30 HP:50 PP:10
グリュゾ(リア)・・・法:40 PP:15
デッドリオン(アーム)・・・打:40 HP:150
どれもクラフトには不向き。
既存の★11ユニットでめぼしい性能のもの(セット効果も含め)
オフゼ系(リア+アーム)・・・打・射・法:60 HP:190 PP:30
フィス系(アーム・レッグ)・・・HP:220 PP:30 (クラフトでHP+100 PP+10に設定)
オフゼはクラフトには不向き。フィス系は要クラフト
揃えるならオフゼが良いと思います。属性防御もついてるし。
そこまで高いものでもないので。
あとはどの★12ユニットを選ぶかーだけど、
ほぼ答えがでてますねw
フィス系、オフゼ系どれを取るにしてもリアかレッグになります(*´ω`*)
今後どんな風に★12ユニットが追加されてくかわからないけど、
今回みたいに単体性能だけで推してくよーになるのかな。
ある程度でそろうまでは、アーム系の使い道は無さそうなよかん。
使いたいLリングの数によって、HP,PPも考慮しつつ組み合わせを考えてくことになると思います。
Category: PSO2
00:12 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
ステージライブ

おのーれー
6s拡張に失敗して2個落ちました・・・
2個落とされるとめんどくさいんですよ。
5sも6sも拡張に特殊能力追加成功率+40%をつかうので、キューブが・・・ キューブが・・・・!!
今までやらずにほーちしてた武器の能力付けをしました。
ちょっと時間が無くて手が付けられなかったので。
アウラのウォンドとTMG
レイのダガーとナックル
ガルグリのウォンド
セイガーの・・・パルチザン・・・だったかな
あ・・・
ガルグリのワイヤーやるの忘れた。
倉庫内の特殊能力の検索機能は結構いいですね。
素材は全部倉庫キャラに持たせてるので、そこから一気に検索かけれます。
これのおかげで作業がはかどりました(*´∀`*)ゞ
ただ欲いうとビジフォンみたいに複数検索機能あったらなー・・・と思ってます・・・(*´ω`*)・・・
今のままでも十分役立ってるんですけどね。
今日は22:00からステージライブ
ボカロの2人が歌うアレです。


綺麗ですねーやっぱり。
こういうの作るSEGA開発陣ってすごいですよね。
そもそもどーやって作ってるのかもわかんないけど、
後ろのモニターにはこの子たちの後ろ姿が映るようになってたり、
その技術に驚くばかりです(*´ω`*)・・・
相変わらず何を言ってるのかよくわからないけど・・・
そいえば結構前にマトイさんのキャラソン?のライブ(ライブと行っても歌だけでステージは無し)
のがあったけど、マトイさんをステージに立たせるというよーなことはしないのかな。
ちょっと見てみたい気もします(*´∀`*)
せっかく歌あるんだから、作ってくれないかな。
あ、でもそーなるとクーナさんの存在意義が危うくなるのかぁ・・・
最近ステージライブが増えてきてるけど、相対的にクーナさんの出番がどんどん減ってるよ―な・・・
幸子さんのライブも追加されちゃったし。。。
やっぱりクーナさんには新曲が必要ですね。
新曲を引っ提げて存在感アピールしないと。
気づいたら、わけのわからないコラボたちにその座を奪われかねない・・・
Category: PSO2
22:59 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
邪魔者
まだあんまり実績が進んでないので、たまにここにくるんだけど
この浮上施設、かならずお邪魔ムシが現れるんですよね・・・
誰とは言いませんけど!

あれまめずらしい。デコルさんじゃないすかー(’’)
予想外の珍客だったので、パートナーたちに相手させることに。
ジャマされるのも面倒なので(*´ω`*)
結構時間が経っちゃて

ん、もしかしてパートナーだけで倒せる?
なんて思いつつせっせと穴掘り。

倒しましたw
へー、パートナーでもノーマルのデコルくらいなら倒せるんだ(’’)
これは意外。
とゆわけでギャザリングは終了。
あのお邪魔ムシこなかったなーと思いながらCC
あいすさんに交代して、またここに来たんだけど

ででーん
やっぱりでました、このお邪魔ムシ。
ホント、いりぐちの第一カーブを曲がったらすぐ現れるんだもんね。
メンドクサイったらもう・・・
たいていこのお邪魔ムシ倒しても、チェンジオーバーでまた出てくるのでイヤ。
無視してギャザリングしてとっとと帰りました。
ギャザリングにパートナー連れてくと、こういう邪魔者をガードしてくれるのでお勧め。
結構倒してくれるのでデイリーオーダーも地味に進んでいきますw
今日は特になにも目新しいことはなかったです。
今日も一日異常なし、ですね
Category: PSO2
00:37 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
壊世調査にテクターで
ちょっとあいすさんがいつもどんな感じでテクターやってるかをご紹介(ノωノ)
Teほとんど見かけないのでやってくれる人増えるといいなぁ・・・
でもすごく疲れる(*´Д`*)
あいすさんもカタナをぶんぶん振り回してるほうが好きなのだ・・・
テクターってこのクエストのゲームメーカーみたいな役割なのでかなり重要です。
上手く効率よく殲滅できるように状況を作ってくのがお仕事。
MMOでいうタンク(盾)みたいなものですね。
※注意事項!
・全くの個人のやり方なので鵜呑みにしてはいけません(`・ω・´)
・あいすさんはこーやってるんだよ~というだけの紹介です。
・あんまりあいすさん自身よくわかってない部分もたくさんヾ(o゚ω゚o)ノ゙
・人それぞれ考え方があるのでやり方は様々なのです(*´ω`*)
・Teが複数いた場合は、その人の動きを見て見ましょう。
先行してくれそうならサポートに。スパトリとかシフデバかけ直しだけでも十分サポートになります。
準備:Te/Hu
1)専用スキルツリー。
・ガードスタンス(がちがちにガードを固めます)
・風マスタリーは必須(*´ω`*)
・言うまでもなくデバンドカット/タフネスその他もろもろの説明は割愛(*´ω`*)
2)装備
・北風の暴威(ガルウィンドとかハイパーサンライト)Te/Huだと戦闘では全く攻撃手段が役に立たないので
ザンバースによる補助で補います。
・ボス戦だと吹き飛ばしが特に多いです。RリングでJリバーサルカバーがあるととても重宝します。
・LリングはテックCパリング。とても使いやすい、のですがあいすさんはあんまり使いこなせてません・・・
たまに攻撃を受け流してるよ―なときがあるけど、あれなのか・・・( ;゚д゚)!?
3)パレット
こんな感じです。
武器パレット

サブパレット

これ以外はほとんど使ってません。
Te/Huでガードスタンスでがちがちに固めてくと
アンガ戦といえどもほぼ死ぬことはありませんw
あとはいかに補助に徹することができるかです(*´∀`*)ゞ
あと、タリス投げる系の集敵はしないです。
ファストスローが無いので・・・。
クエスト開始
1)第1チェックポイント

・すぐ手前の岩の上でチャージゾンディール
敵は最初ちょっと奥の方に出てくるけど、タイミングずらして後ろのほうにも出てきます。
なのでちょっと手前のこの赤丸でゾンディール。
だいたい野良の人は先を急ごうとするので、先のほうに敵が残ってても殲滅してくれます。
逆に後ろに残しちゃうと1,2人しか処理に回らないのでそれだけで手間取ります(*´ω`*)・・・
2)第2チェックポイント

敵がわいた真ん中でチャージゾンディール
特に注意することはないです。
敵を引き寄せたらザンバースをしてあげてください(*´∀`*)
3)第3チェックポイント

ちょっとメンドクサイ配置。
①でノンチャゾンディールで、右手の鳥3匹をまとめます。
左手の鳥3匹はちょっと無視。
奥の大型エネミーが近づいてきたとこで②でチャージゾンディール。
ここはできれば左手の鳥3匹は火力さんが
自主的に処理に回ってほしいかなーと思うところ(*´ω`*)ゞ・・・
いろんなクラスやると、こういうことを考えるようになるんですね。
奥のダーカーの群れはテキトーに・・・(*´∀`*)・・・
4)第4チェックポイント

階段状の地形です。
まずはマッシブハンターを使って赤丸でノンチャゾンディール。
そのあとは順々に斜面を上がりながら集敵してきます。
このエリアは攻撃がいろんなとこから飛んでくるので、怯んでる暇はありません。
毒状態になるのでノンチャアンティは頻繁にしてあげてください。
レスタまではする必要はないと思います。
スーパートリートメントの回復効果だけでも十分です。

目指すのはこの地点。
この地点までくるのに徐々に徐々にチャージゾンディールで敵を集めながら
まっすぐ目指していけばOKです(*´ω`*)
フェンスが消えるまでは赤丸の地点でチャージゾンディールです。

フェンスが消えた後はまた斜面。
①ノンチャゾンディール
②チャージゾンディール
③チャージゾンディール
順々に上ってく感じです。
①のノンチャゾンディールは、手前の大型エネミーをすぐに奥に引き寄せるためのものです。
フェンスが消えたらすぐに向かわないと間に合いませんので気を付けてください(*´ω`*)

少しずつ上がりながらチャージゾンディールをします。
黄色い丸に転送装置が出るまでは、ここでずっとチャージゾンディール。
敵が出なくなったなーと思っても、結構あとからあとから出てきます。
シエラさんのアナウンスはかなりラグってるのであてにしないように・・・(´・ω・`)
あくまで転送装置が見えるまでですw
5)第5チェックポイント

ここは特に何もありません。
シフスト/デバタフのかけ直し。毒の解除。
あとゾンディールで近く敵を岩の上から降ろしたり、2匹をまとめられそうなら、まとめてあげれば殲滅がはかどるかもしれません。
テクターがある程度ヒマになれるエリア(*´∀`*)
6)第6チェックポイント

ダーカーだらけ。
まずは赤丸でチャージゾンディール。
できればマッシブハンターを使いたいけど多分CT中。
この1団を処理したら前後に敵がわくけど、
コヤツらはゾンディールがあんまし効きません。
侵食核が影響してるからかな・・・
なので頻繁に発生する毒の解除、回復、ザンバースを優先で。
7)第7チェックポイント

ヒマヒマエリアver.2
普通にザンバースで補助。敵そろそろ倒せるかなーというとこでシフスト/デバタフ。
8)ボスエリア
ここまで来ればあとは・・・
ザンバースで補助しながら回復するだけです。
マルチの人たちをできるだけサポートしてあげましょう(*´∀`*)
アンガの攻撃で気絶→WBがありますが、ガードスタンスのTe/Huならものともしませんw
だけど、ほかのクラスの人は大変なので、これはきっちり避けましょう(*´ω`*)
フィーン・・・って音が鳴ったら来る合図です。
確実にミラージュエスケープを使いましょう。
避けたらすぐレスタ!
お疲れさまでした(ノ゚∀゚)ノ
Category: PSO2
00:47 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
火事だ!

火~~~(((( ;゚Д゚))))!!
どーやらNPCの誰かが、あのバーン状態にしてくる採掘場跡の機甲種(名前ワスレタ・・・)にやられたよーです。
1人がバーン状態になった後どんどん引火して
仲良く3人そろってバーンです・・・
NPCのHPがここまで減ってることでわかるとおもうけど、
この3人延々とお互いに付けあってますw
あったあったSS

ヤクトディンゲールですね。
迷惑なエネミーです(´・ω・`)
『うわっ、熱っ!』
『熱いニャン!』
『うおっ!燃えてんじゃねえか!』
NPCって3人仲良く並んでついてきますからね。
仕方ないのです・・・
が!
恐ろしいことにこの3人はあいすさんに近づいてきます( ;゚д゚)
そしてあろうことか、引火する距離まで近づいてきます(((( ;゚Д゚))))
うっかり気づかなくてあいすさんも引火しましたw
HPが微妙に減ってるのはそのため・・・
冗談みたいに書いてるけど、
こういうのに追われるのって、かなり怖いものなんですw
なんていうのかな。
凶器を持った人に追いかけられてるみたいなw
ヒャー(((( ;゚Д゚))))って逃げたんだけど捕まって火をつけられました・・・(´・ω・`)
採掘場跡フリー探索に来た理由は単純にファイナさんのオーダー消化のためです。
一時期はめんどくさくってやらない時期あったけど
やっぱり結構バカにならないんですよね、金額的に。。。
そこまで時間もかからないし、まーいっかって感じでやることにしました。
デイリーってみんなどうしてるのかな。
ブーストにかかわるのだけやるー、とかそんなかんじなのかな。
Category: PSO2
00:56 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
ギクスシリーズの武器
この色合い紫と白の組み合わせが綺麗(*´ω`*)・・・

潜在能力は
物理系は:時間とともに威力上昇。メイト系を使用すると効果消失
射撃系は:時間とともに威力上昇。ダメージを受けると効果消失
法撃系は:時間とともに威力上昇。回避行動をすると効果消失
こういう潜在大好きです(*´∀`*)ノ
一見すると
物理系なんてオートメイト取ってる人は威力上昇の恩恵うけれないかなーとか
法撃系なんてミラージュエスケープするじゃん。回避しないなんて無理~とか
考えちゃうかもしれないけど、それはちょっと武器の使い方を間違ってます(*´ω`*)・・・
そもそも1つの武器で全てに対応しようというのが間違いなのです。
★13がイロイロ実装されたけど、
それぞれの武器にはそれぞれの役割があるのです。
あいすさんTMG大好きなので、TMGで考えてみます(*'ω'*)ノ
ステルクシュタヤー・・・PP消費減+PP回復性能UP・・・ザコザコ処理用
アウラディアズス・・・ボスに威力UP+被ダメージ軽減・・・ボス用
モナクハディス・・・敵との距離によって威力上昇・・・特定のPA用(ボス用でさらに特定のPAを使うとき)
三連幻創機銃・・・敵を倒した数によって威力上昇・・・デイリー/TA/EX消化用
ワルキューレR25・・・弱点+クリティカル時に威力上昇・・・ボスの弱点露出時の攻撃
こうやって見てくとギクスカフィールはザコザコ用かな。
マルチで使ってちょっとステルクの火力じゃモノ足りないようなとき(今のトリトリ緊急みたいな)
に使うのがいいんじゃないかなーと思ってます(´∀`∩)
そうなんです。
特定の状況での武器の使い分け(*´ω`*)
今っていろんな武器が手に入るじゃないですか。
強い武器を手に入れて、それで終わり・・・でもいいにはいいんですけど、
そーじゃなくって、いろんな武器を手に入れて、それぞれの状況に合わせて使い分ける
っていうのがこのゲームの面白さなんじゃないかなーと思ったりしてます(*´∀`*)ゞ
そういうのが苦手な人用に用意されたのがレイシリーズであって
さらにはオフスティアもそんなかんじなのかな。
でも上の武器たちは使い方次第でオフスティアよりも威力出るみたい。
使い方次第っていうと難しいようにおもえるけど、
例えばモナクハディスをバレットスコール限定で使用するくらいなら、たぶんガンナーの人はだれでもできると思います・・・
でもモナクハディスでいろんな雑魚敵相手に潜在を乗せろーと言われても・・・
相当上手な人でないと難しいですよね。
だったらそこはモナクハディスはやめて、ギクスとかステルクを使えばいいわけです(*・∀・*)
今回のギクスシリーズも同じです(*'ω'*)
メイト系を使ってはいけないのなら、メイト系を使わないようなときに使えばいいわけです。
TAなんてまさにそんな感じです。
回避してはいけないのなら、回避しなくてもいいような状況で使えばいいのです。
強力なボスと戦うときは遮蔽物や地形、高低差を利用して敵の攻撃をかわす方法もあります(*´∀`*)
そーやってかんがえると、このギクスシリーズの性能がオソロシイことがわかってくるのです(゚A゚;)
Category: PSO2
03:07 | Comment(5) | Trackback(-) | PageTop↑
アムドゥスキア壊世調査の時限インストール

とりあえず作っておきました(*´ω`*)
ねいさんに無言の圧力をうけてるよーに感じたので・・・( ;゚д゚)
特に大成功を狙ったりはしてないです。
付ける人はお気軽にー・.*:+:(n'∀')η:+:*.・
アムドゥスキア壊世調査は打撃防御が上がるみたいですね。
3部位で150くらい上がります。
150ってなるとそれなりの効果がでそうです。
チナミニ、このレアドロ倍率上昇5っていうのは5%アップの効果があるようです。
3部位で15%かな。
デイリーとかチームツリーとかこまごまとしてるものも結構あるけど
そういうのを積み重ねると大きく差が付きそうなヨカン。
それにしても。
このUL3を解放するのも結構なお金かかりますね。
いろいろ込々で数百万したみたいです(4百万くらい・・・?)
ゴード系素材とかは有り余ってるのでどーでもいいんだけど、
フォトンスフィアとか現金とか痛いとこついてきます・・・(´・ω・`)
クラフターのつらいところですね・・・(*´Д`*)
さてさて。
また行ってきました壊世調査。

収穫はレイのアームと、またグリュゾベルーラです。
そいで今日もシート1周分完了ってとこです(*'ω'*)
★12ユニットはサイキより出にくいってお話だったけど、そんなことないのかな。
個人的になんですけど、やっぱりレアボスからはユニット落ちやすいと思います。
なのでトライブーストも、常時つかうーって感じじゃなくて、レアボスが出たら使うよーにしてます。
むしろボスドロップ限定の★13武器のほうが出ない・・・( ;・∀・)
結構良いという評判なので1つは手にしたいものです(*´ω`*)・・・
デナイカナー デロー(σ゚ω゚)σ
そうそう、あとですね。
しばらくこのクエストはテクターでいこーかなーと思ってます。
とゆか、今夜はずっとテクターで行ってた。
というのも、あんまりテクターで行く人が少ないんですよね。
少ないケド、結構いるといないとでは攻略上ひじょーに影響が大きいように思えます。
道中はそんなに広いフロアでもないので
ゾンディールでまとめることもできます。
毒とか頻繁にかかるので、スーパートリートメントは非常に役立ちます(*´ω`*)
でも、
テクターがいないと途端に難易度が上がるんですよね。
なんだかんだで、デバンドカットの効果って大きいんじゃないかな。
タフネスでHPも上がるし、見た目以上に効果が出てると思います。
とゆわけでしばらくはテクタ―でいくことに。
いろいろやることが多いクラスだけど
その分やってて楽しいのです(*´ω`*)
Category: PSO2
00:32 | Comment(6) | Trackback(-) | PageTop↑