バックナンバー
- [ 2018.04.29 ] 欲しいアバ
- [ 2018.04.28 ] 残心極致
- [ 2018.04.27 ] お料理の組み合わせ
- [ 2018.04.24 ] イカなのかタコなのか
- [ 2018.04.22 ] ジーニアスロッド
- [ 2018.04.21 ] 深淵の穴
- [ 2018.04.20 ] 熾烈でもういいよね
- [ 2018.04.18 ] アプデのまとめ
- [ 2018.04.15 ] アルカナ島へ
- [ 2018.04.14 ] 精霊進化で知っときたいこと
欲しいアバ

敵を全部倒し終わったのに評価ランクが表示されず、
しかも報酬のメールも届かず・・・(´;ω;`)
こんなの行く意味ないし・・・
時間返せーヽ(# `Д´)ノ
これ絶対不具合ですよね。いつになったら直るんだろ。
もう忘れ去られてる可能性のが高いけど・・・(´・ω・`)
何か発生するトリガーがわかればこっちも対応できるけど・・・
そいえば不具合といえば・・・

このサクラロッド
製作の必要素材になぜか金品質の素材が要求されてます( ;゚д゚)
ミノカサゴのトゲ
なぜ橙品質の道具製作に金品質の素材が必要なのか・・・(´ε`; )
そいえばジーニアスロッドの製作は、なぜか必要素材が金品質+橙品質でした。
ここが入れ替わってるんですねきっと。
てゆか正気ですか。。。金品質素材30個って・・・( ;´д`)ゞ
修正してくれないんでしょうか・・・
QTEをしてるあいだって暇なのでよく試着室でいろいろ眺めてます。

今のスクールカーディガンは結構気に入ってるけど、
おさげヘアーは飽きました。すでに非表示・・・w
ランドセルは・・・もう飽きたを通り越してスクールカーディガンの一部となしてます( ;´Д`)
ゲームのおそろしいとこです。
当時どんなに欲しいアバターであっても時間が経てば飽きる!
ネトゲには常に付いて回る恐怖です・・・
とゆわけでいくつかほしいものがあるんだけど、
なかなかルーレットどころかBOXにすら登場しません(´・ω・`)
頭アバター

にゃんこヘルメット
これやばいです。かわいいw
ちょっとまえにルーレットにでてたとき買っとけばよかった・・・
ちょっと迷ってたんですけどね。お金なかった。
もうしばらくはでてこないのかなぁ・・・(´・ω・`)
衣装アバター

ハイデローゼワンピース
なんか目つむってますね。
清楚なかんじが好きです。
これはもうオークションにすらでてること見たこと無いです・・・
何かとのコラボ品というわけでもないみたいだし、おとなしく良い子にしてれば
そのうち再登場するのでしょうか(*'ω'*)
背中アバター

セーラーウサちゃんリュック
別にこれがいい・・・!っていうわけでもないんだけど、
ここのゲームってやたらと羽系のアバター多いですよね。
EAのときからそうでしたけど・・・
なんか羽系のって苦手なんです。。。
そこまで自キャラをアピールしたくないし・・・(υ´Д`)
てゆか早くランドセルから脱出したい!
なんか記憶だと、これいつかのルーレットにあったような・・・気がします。
いつだったかな。
顔アバターは・・・なんでもいいです。どせ非表示(ノωノ)
武器アバターもなんでもいいです。どせ非表示(*/∀\*)
・にゃんこヘルメット
・ハイデローゼワンピース
・セーラーウサちゃんリュック
三種の神器と名付けましょう(*´∀`*)
Category: 星界神話
18:26 | Comment(5) | Trackback(-) | PageTop↑
残心極致

左側と右側のツリーの違いってなんだろうと比べてみると、
左側:

凛剣秘術:HPが20%以下になった敵に対してすべての攻撃が連撃に
燕・山林:攻撃力+12% 飛燕のダメージが+30%
聖力:与ダメージ+5%
右側:

残心極致:スキルのクールタイムが2%減少(最大10スタック)
燕・土木:会心ダメージ+30% 飛燕のスキルクールタイムの増加量が40%→20%
瀕死の敵に対して連撃っていうのはかなり強力なんですけどね。
それよりもやっぱりスキルクールタイムが減少するほうがなんとなく・・・(*´∀`*)
ソロでボスに挑むときとかとくに。
左側のツリーにある山林

『飛燕』使用中、スキルダメージが20%増加
この使用中っていう言葉がよくわからなかったけど、プログレスアビリティのほうで

はっきりと『飛燕のダメージが・・・』って言い直されてるんですね(*´ω`*)
あいすさんは勝手に"飛燕のCT中のスキルダメージがあがってるんだー"なんて思い込んでたけど
どーやら違ったようです(*´∀`*)ゞ
ここまでくると左側のツリーの大きなメリットは、
・瀕死の敵に2連撃
・攻撃力+12%
・与ダメージ5%
右側のツリーは
・スキルのCT減少
・会心ダメージ+30%
ステータスの表示攻撃力は下がるけどやっぱりスキルCT減少効果のが好きです。
ただ細かい検証したわけでもないし、感覚でそうおもってるだけです。
どせタダで振り直しもできるし、気になった人は試してみてください(*´∀`*)
Category: 星界神話
14:06 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
お料理の組み合わせ
よく使う料理の組み合わせをご紹介(*'ω'*)
といっても2種類だけなんだけどね(*´∀`*)ゞ
どっちも片方が50-60の採集場、もう片方が60-70の採集場で採れるものです。
素材は大量に出るものなので、オークションにも捨て値で出てます。
料理作成だけなら釣り/採集レベル低くてもできるはずなので、まだ作ったこと無い人は試してみてください(*'ω'*)
①移動6%+6%


シーフードせんべい・・・灯籠魚の身
天然ヨーグルト・・・干しヒトデ
②ボスダメージ5%+5%


つみれ串・・・ランプ鯛の頬肉
ミックスジュース・・・アオイソギンチャクの粉末
素材を見かけたらたくさん作っておいとくといいかもです(´∀`∩)
おまけ。

こんなのもあります。
ボスからの会心ダメージを軽減。
主にヒーラーやるときに使うといいかもですね(*'ω'*)
これは灯籠魚のヒゲを素材としてます。
あんまりいろいろ持っててもカバン圧迫するだけだし、何種類かに限定して持っておくといいと思います。
あいすさんはこの5種類。
たまーに金品質のものができることあるけど、そっちは先に使うようにしてます。
もってても邪魔になるだけだし。
できればこういうのを精霊クエストのデイリー消化に作成するといいですね(*'ω'*)
結構橙品質の料理もできてくれます。
料理って2種類のものを付けれるけど組み合わせは飲料/スープ+食品
どれが食品でどれが飲料/スープなのかは・・・よく見ると説明文に書いてありますね。
基本的に1時間効果が持続するうえにお手軽に作れるのでお勧めです(*´∀`*)
00:16 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
イカなのかタコなのか

このボス。
イカ・・・だということですが、足8本です。
もしやホントはタコなのでは・・・( ;゚д゚)!?
イカ説の根拠
①ラッキーゲソ

このボスが落とすアイテム。
名前がゲソだし、アイテムの説明にも"イカの足"って書いてあるし・・・
やっぱりイカなのかな。
ちなみに"ゲソ"っていうのは"イカの触手"の別称なのだとか。
②称号

50匹倒すともらえる称号。イカです。
『よく見ろ!わたしはイカだ!』
うーん。イカの可能性大。
③称号2

タコじゃない
『よく見ろ!タコじゃないってば!』
なんか必死ですね(*´∀`*)
④頭の形
あの頭の形はタコじゃなくてイカですね。
タコの頭は丸いのです(*'ω'*)
タコ説の根拠
①成就

"タコスケ野郎"なんていう成就があります。
見た目タコだし・・・やっぱりタコ・・・
②そもそも足8本
タコ足8本、イカは足10本っていうのはみんな知ってますよね(*´∀`*)
結論
イカ説のほうがいろいろ根拠となるデータがそろってますが、
足が8本しかないっていうのは・・・かなり痛いです。
とゆよりこのモンスター、下半身はタコ、上半身はイカなんですよね。
むしろイカなのかタコなのかっていうより、
タコとイカが合体したモンスターって考えたほうが自然なのかも。
そいえばいまイカをwikiで調べてたらびっくり。
イカって大きいものだと20mちかいものもいるのだとか・・・(((( ;゚Д゚))))
ダイオウイカ。
そこまでいくとちょっと恐怖ですよね・・・
ちなみにタコは"ミズダコ"というのがいて、9mなのだとか・・・
これでもやばいです・・・( ;゚д゚)
Category: 星界神話
23:55 | Comment(6) | Trackback(-) | PageTop↑
ジーニアスロッド

とうとうジーニアスロッドを手に入れてしまったあいすさん。
なんか手に入れた途端賢くなった気がしました(∀`*)ゞ
ところでこのアイテムの説明文うそばっかですね。
まだ星界百科完成してないし(*´ω`*)ノ
ネプチューンロッドからこれに切り替えたことでQTEの性能がグーンと上がりました。
QTEの与ダメージはネプチューンの2.5倍くらいあります( ;゚д゚)
すごい・・・
例えば、

これ。
ネプチューンだと2,3回QTEの入力が必要だったけど、
ジーニアスだと1回ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
カパシンのQTEもネプチューンだと13回くらいだったのが、
ジーニアスだと5回(´∀`∩)
すばらしい性能です。
もう一つ。
採集のほうはブレッシングセットというものがあるのですが・・・これがなかなか製法がでないです。

採集と採掘で採れる金素材からドロップするのですが、なかなか(*´Д`*)
素材のほうは結構落ちてるので、あとは製法を待つばかり。
今のエービスセットじゃQTEの入力がめんどくさい・・・
そいえば、FNOにブレッシングっていう防具ありましたね。
Lv48布装備。
Lv43のメディテイトと組み合わせて"メディブレ"なんて呼んでました。
呼んでましたっていっても、Lv50キャップのときのお話なので
今の星界内にそんなこと知ってる人がいるかどうか・・・(*´Д`*)
ブレッシング(blessing)ってなんだろと思って調べてみたら
"祝福"って意味なんですね。
あいすさんにも祝福を授けてください・・・
Category: 星界神話
23:18 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
深淵の穴
早い・・・w
2キャラ回しとかもしてないけど、もりもり回ってると1週間かからないんだ。
リアルタイムで回ってた人ってこんな感じだったんですね。
とくに気にしなくても100周成就終わってる・・・みたいな。
あいすさんみたいな後発組は・・・それはもう『めんどくさい』一心で100周成就を取るわけです。
ノヴァタワーとか発狂寸前でしたw
こんなとこに異界ノーマルとか付けるなーヽ(# `Д´)ノ
めんどくさいめんどくさいめんどくさい・・・( ;゚д゚)ウーン・・・
ちょっと今回のIDの攻略要点を。
強いPTは想定してません。
強いPTだと今回のIDは何も考えずにボスに群がればごり押しできてしまいます・・・(υ´Д`)
ニルイド
なんといってもノックバック。
入り口を背にしてるひとがタゲ持ってて、その人に2連続でノックバックがいくと、タゲが切れます(*´∀`*)・・・
ルミアよりめんどくさいボス。
部屋の4隅に配置されてるダメージ床が結構いたいです。

戦う場所は入って左側の壁を背にすると良いようです。
どのPTでも、立ち位置決めてないとこ以外はココでした。
ここのメリットは3つ。
①全員が壁とボスに挟まれることでヒーラーの回復が届きやすくなる。
②2連続ノックバックによるタゲ切れの心配が無い。
③ノックバックでダメージ床ゾーンに入ることが無い。
①が全てですね。
ボス周りに円形に群がるとノックバックでみんなバラバラになってしまうのでヒーラーが大変です。
壁-味方-ボス で挟まれることで回復が簡単確実にできます(*´ω`*)
ただ、ボス自体が遠隔攻撃タイプなので、カベ際まで寄ってくることはまず無いです。
ある程度寄ってきてくれればOKなかんじ。
職は遠隔系が楽です。壁を背にしてるとほとんど動く必要がありません。
そしてストレスもたまりません(*'ω'*)ノ
ルミア
扇範囲の攻撃はスタン付きで威力も強烈です。
なるたけ避けたいとこだけど、床の色がいやらしくて・・・見にくいです。
分身後はそれぞれの分身が思い思いにスキルを使ってくるので大変です。
ただ、分身の放つ攻撃は本体に比べるとかなり低め。
なのでピンチになっても意外と助かる確率高いです。

職は剣豪がいいです。あといると便利なのがウォリア。
ウォリアの役目はルミアの分身をまとめることだけど、ルミアもニルイドと同じで遠隔攻撃タイプ。
なかなか寄ってこないことがあるので、あんまり粘らずに
まず3匹くらいをまとめて、2発目のタイタンの怒りで全部をまとめるようにするといいです。
布職は・・・きっちり本体の攻撃を避けないとかなりつらいです。
戦う場所は入って右下にしてます。
ここで戦うメリットも3つ。
①フィールドの4隅に沸く回復羊から離れた位置。
②分身と本体をまとめやすい
③灰色の床があるので扇範囲の攻撃が見つけられやすい
①は、戦闘フィールドは縦長になってるので
真ん中で戦うのと、四隅のどこかで戦うのとでは羊の本体までの到達距離が違います。
四隅のどこがいいかは・・・理屈だと右上か左上がいいとは思うけど、
なんとなく右下の風潮になってきたのでそれに合わせます(*´∀`*)
ただ右下だとたまにタゲが切れます。
たぶんルミアの本体の出現位置が毎回バラバラなので、
運悪く右下から遠い位置に出現してると切れます。
タゲ持ってるひとがよほど右下の角まで行かない限りは大丈夫だとは思うけど(*'ω'*)
とりあえず切れたことは2回ほどありました(連続)
②ウォリアがいるとかなりまとめやすいです。
まとめたとこを剣豪の燕飛斬で切るとかなり強烈。
③扇範囲を見分けるのに役立ちます。
ルミアの分身を処理した後ならいいけど、処理前はドーナツ範囲もあったりでわけがわかりませんw
その時にこの灰色の床をつかって、うまく判別すると楽です(*´∀`*)
と、あいすさんの知識ではこんなかんじです(*'ω'*)
19:59 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
熾烈でもういいよね
そして今日は賢者をたくさんやりました。
でもたくさん死なせてしまいました・・・(*´Д`*)
なかなか大変です。
ルミアがたくさん分身してるときはヒーラーは避けることに専念したほうがよさそうですね。
布職は痛いのなんの・・・(υ´Д`)
あととりあえず扇範囲は気絶なので、それは避けたい。
たくさんのルミアが攻撃してくるので、なるたけ数を減らしたい。
やっぱりウォリアーかな。
ウォリアーと剣豪がセットのPTは良いですね。
ぜひ一家に1台ウォリアーを(*'ω'*)ノ
それにしてもあのイカのノックバック・・・
めんどくさい・・・( ;゚д゚)!

なんかみなさんがゴッド闇夜の力を強化してる中で、あいすさんは熾烈です(*´Д`*)
もう無理です。お金がたりません。
頑張って少しずつためたお金がモリモリ消えてきますからね(*'ω'*)!
1個製作するごとに胃が痛くなります・・・
攻撃力5%も4%も大して変わらないですよね(*´∀`*)ノ
それに『ゴッド』よりも『熾烈』のほうがなんとなくかっこよくないですか。
これでも4000Gもかかったのです。
4000G・・・
秘技書といい、武器の製法といい、製作費用といい・・・
絶対高すぎ(´;ω;`)
Category: 星界神話
01:03 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
アプデのまとめ
■世界ボス

とても見やすいのであいすさんも利用させていただいてます(*´∀`*)ゞ
多分あってます。間違ってたら指摘してください・・・(´;ω;`)
一気に2つ追加でちょっと混乱するので作成しました。
目玉はやっぱりこれでしょうか。

最近の実装ってやけに移動速度を押してきますね(*'ω'*)
そいえばこのビートルキングって・・・ニア草原の山賊退治のときに
おもちゃが登場しなかったっけ・・・
■90武器・防具

+50、融合強度120前後だと、融合強度140の原罪とそこまで違いは無いです。
26000/25000程度かな。
けど作成にオレンジ素材を必要としないのでかなりお手軽に作れます。
あと防具のほうも確実にステータスが上がってます。
でもなかなかレシピも出ないのでしばらくは眺めるだけになりそうです(*´∀`*)・・・
今日は20周くらいして5人中1人にレシピがでたみたいです。
■☆5進化鍵
これ目玉です。

今回はなんか3週間あるみたい(*'ω'*)
☆3進化石と☆4進化の鍵がもらえなくなる代わりに、
なんと☆5進化の鍵がもらえますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
チャンスですよ!
みなさんがんばって☆4まで育てましょう(ノ´∀`)人(´∀`*)ノ
■75オレンジ防具製法

やっときました(*´∀`*)
まってましたョ。
でもこれ星界ポイント20万ですね。
星界ポイントは16万が上限って書いてあるけど・・・これはいったい( ;゚д゚)
ちなみに・・・暴君のリングも交換可能です(15万)
■レベル
ストーリーを進めてくとトンデモナイ勢いで経験値が入ってきます。

できれば92くらいで止めときたかったけど・・・仕方ないですね(´・ω・`)
サブキャラ育てる気もないし・・・(コアが・・・ムリ)
ただ星石がLv95なのでそっちをメインキャラで装備できるメリットもあるので、まぁいいのかな。
ほとんどなにもしてなかったけど、フォレストポートからのストーリーだけでLv94になってましたw
ただLv86とかからでも受注できるので、サブキャラ育成(Lv88にしてリザード訓練場入れるようにする)っていう意味だと
かなり楽になりました(*'ω'*)
■深淵の穴

ノーマルはだいたいマグスのノーマルと同じくらいの敵の硬さ・・・なのかな。
ところどころに門番がいます。
倒さないと先進めないけど、雑魚~ヽ(・∀・)ノ
マグスと違って結構トレインできるので剣豪使ってる人は
雑魚をボスまで引っ張ってくとラクかも(*´∀`*)
以下PT用について(あいすさんの感想です(*´∀`*))
ニルイド
どうやらイカのようですね(*'ω'*)
倒すと、なんとラッキーゲソというアイテムを落としますw
地面が黒がかってくるとダメージ床みたいなことになってるようで、結構くらいます。
ノックバックがあるのでヒーラーさん大変です・・・あっちいったりこっち行ったり・・・
なのでアタッカーは自己回復できる準備していくといいと思います。
初期位置は結構いやな位置にいるので、FA取る人は遠距離攻撃で手前に引っ張るといいかも・・・
ソロの場合は直線攻撃とダメージ床は避けて、米方向の直線は無視でいいと思います。
ルミア
羊の回復が面倒ですね・・・(ひつじさんめ・・・)
ビックリするくらい回復するのでげんなりするけど、5人でいけば結構押し切れます(*´ω`*)
分身後
ホンモノのとこに羊はあつまるようです。
ただ本体がわかったとこで分身の数が多いのでいろんな攻撃がきて危険です。特にスタン・・・。
剣豪は耐えられるけど布職はかなり辛そう・・・。
なのでウォリアーでまとめることにしました。
結構ばらけてるので全部をまとめるのはつらいけど、3,4匹まとめられれば
剣豪の燕飛斬で大ダメージを与えられます。
分身を掃除したら、あとは成り行きですね(*´ω`*)
ソロの場合はまず1匹を倒せるかどうか(*´∀`*)・・・
羊が猛烈に回復してくのでとても追いつけません。

あいすさんのとった手段は、羊がポップする場所で戦闘(ノωノ)
ポップした直後は羊は硬直してるけど、こちらのダメージは通ります(*´∀`*)
なので3匹の羊のうち1匹はなにもさせません。
あと2匹をどうするか・・・。
羊にダメージを与えてるとたまに止まってくれます。
あと幸い羊にもスタンが効く(効いてると思う・・・)ので
それで時間稼ぎもできます(*´∀`*)ゞ
なんか・・・結構運ですね。
羊さんがストップしてくれるといい感じ・.*:+:(n'∀')η:+:*.・
こっちも負けないけど相手も死なない状態で延々と続きますw
ごりごりごり押しましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙
というわけで初日終了です。
晩御飯たべてなかった・・・
やばいです、早く寝ないと・・・( ;´Д`)
これからどんな攻略方法でてくるか楽しみですね(´∀`∩)
Category: 星界神話 > 世界ボス スケジュール
01:32 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
アルカナ島へ
星界ばっかやってるとあのPSO2の戦闘が恋しくなります(*´∀`*)ゞ
でもあのながーいアプデをやるのかーと思うと、なかなか重い腰があがりません。
なんであんな長いんだろ・・・しかも隔週だし(´・ω・`)
釣りと採集のLvがやーっと60に!
とうとう60ですよ。長かった・・・
50→60になるのに何日かかったんだろ・・・とおもって見てみたら5ヶ月かかりました( ;゚д゚)
・・・ちょっと目を疑いました。
でも10/28の記事でLv50になりました~ってなってるので間違いないですね。
11月・・・,12月・・・,1月・・・,2月・・・,3月・・・となって・・・4月中旬。5ヶ月以上ですね。
サボってたわけでもなくきっちり放置してたりもしたのに・・・。
まじですかぁ・・・
ということは、Lv70になるのは秋口ですか( ;´д`)ゞ・・・
というわけで場所はいよいよ中央大陸を脱出してアルカナ島へ。

とうとうここまできたな~って感じ。
ずっと前からここ通るたびにあこがれてた場所(*´∀`*)
惑いの滝のすぐ近くです。
滝は良く通う場所なので立地条件はうれしいです(*'ω'*)
とりあえずびっくりしたのですが、獲物のQTEの耐久がかなり上がってますね。
Lv50のとこに比べると2~3倍くらいありそうです。
ゴールド獲物になるとまるでジェリンとかアルター捕獲してるかんじ。
あたらしいブレッシングとかジーニアスが作れたら少しは解消するのかな。

カパシンとほぼ同じ耐久のオオハサミイセエビ
ここまでくると3~4倍くらいの耐久なのかな。

イソギンチャクを釣り上げたようですが・・・これは・・・イソギンチャクなのでしょうか(ノωノ)
どうみても違う・・・
そいえばこのイソギンチャクも料理の素材になるんですよね・・・
食べられるのかなイソギンチャクって(´・ω・`)
まだ料理してないけど。
まぁ東京のどぶ川でとれるマグロをお刺身で食べる・・・よりかはましですけどね(*´ω`*)

街中のどぶ川のマグロ。
食べたくない・・・
てゆかそもそもなんでどぶ川にマグロが・・・(υ´Д`)
16:26 | Comment(6) | Trackback(-) | PageTop↑
精霊進化で知っときたいこと
これ。

そいえばこういうのって、
ログインしっぱなしの人は一度クライアント再起動かけないとカウントされない・・・
とかの暗黙ルール的なものがあったような気がするけど、特に注意事項には書いてないですね(*´ω`*)
こういう採集放置が行われやすいゲームだと、1週間全く再起動かけない人っていう人も出そうです・・・w
一応心当たりのある人は、まだ日数結構残ってるので気にしてみてください。
それにしても精霊進化の鍵をくれるとはふとっぱら(*'ω'*)
もらえるのはGWあけでちょっと先だけどうれしいです。
と、それもそうなんですがもう一つうれしいのが☆3精霊進化石
よく新しい精霊が登場した時にやってるキャンペーン
『精霊実装から2週間で☆4まで進化させた人には☆3精霊進化石と精霊進化の鍵をプレゼント』
今は同時に実装される精霊のクエストだけでも精霊の書が7枚もらえたりするので、
10枚集めて召喚くらいはなんとかこぎつけられます。
問題は☆4にすること。
☆4にするには、さらに14枚の精霊の書が必要になります。
普通に考えて、たったの2週間(人に依っては1週間)で精霊クエストこなして14枚もの精霊の書を集めるのはまず不可能です(*´Д`*)
☆1→☆2・・・6枚
☆2→☆3・・・4枚
☆3→☆4・・・4枚
ここで役立つのが☆3精霊進化石

このアイテムは説明文にもある通り☆1→☆2への進化でも使用できるんです(*'ω'*)
☆1→☆4の進化で一番精霊の書を必要とするのが、☆1→☆2への進化です。
名前が『☆3精霊進化石』なんて書いてあるので紛らわしいけど、
一番の使いどころは☆2への進化のとこですね(*´∀`*)
このアイテムが2つあれば、精霊の書を使用しなくても☆3まで進化可能ということに。
あとはなんとかして4冊集めて精霊進化の鍵を使えば。
めでたく☆4にヾ(o゚ω゚o)ノ゙
さらに4冊も苦しいという人のためのお助けアイテム

魔物討伐報酬とかルーレットの残念賞でもらえるアイテム。
ここぞというときのためにとっておくといいですね(*´∀`*)
普通に精霊の書をBOXで引こうと思ったら、BOX10個で1冊くらいだとおもいます。
そんなものを14冊も用意するなんて、どう考えてもお金かかりすぎ・・・
なのでこういう方法も知っとかないと大変なことになります(´;ω;`)
精霊をたくさん持ってる人にとってはこういうのって常識なのかな(*'ω'*)
特に教えてもらったことも無いので、自分の知ってる範囲でしか書いてないですけど。
あいすさんも、こういう使い方があるんだ~って気づいたのが最近ですので。
ただ新精霊を☆4にするには、前提として精霊進化の鍵を事前に1つ持っていないとダメなんですけどね。
この機会に鍵の手持ちが無い人はすぐに使わないでとっておくといいかも(*´∀`*)ノ
10:35 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑