バックナンバー

オープンベータ1日目

2019.05.29(Wed) | EDIT

・・・
しばらくこれやってよう。


キャラクター:
等身は最初抵抗あったけどすぐ慣れた。見てるとカワイイ。
ステータス
これがステータス画面です。
装備は・・・
頭・・・これは珍しくキャラクターのグラフィックに表示されるっぽい
ネックレス・・・まだ手に入れてない
体防具・・・防具関連には基本能力のほかにOPが付くようです
足防具
武器・・・刀も剣の部類に入ってるかも( *゚∀゚)
イヤリング・・・まだ手に入れてない
ベルト・・・たぶんベルト
グローブ・・・特に書くこと無い
靴・・・あれ、足と靴は別なのかぁ
盾・・・盾はナイト専用なのかしら
ステータスのほうは、RPGやったことある人ならわかりますよね(*´ω`*)
アイテムスコア・・・装備に割り振られてるポイントでレアアイテムの入手確率に影響してるっぽい


世界感:

神様が光と闇の世界を作りました。
最初光の世界が繁栄したんだけど、次第に闇の勢力が盛り返していきました。
光の世界の住人は反撃して闇の勢力を撃退したけど、
何やかんやあってまた闇の世界に追い詰められました。
そっから冒険のはじまりー。

街:
オープンワールドっていうのかなこれは。
街
碁盤のマス目みたいになってて街と敵は同じエリアにいます。
もちろんこれとは別にダンジョンも存在します。
クエスト関連はこういうとこにあって、受注、報告もここです。
スネーク
どっかでこーゆーひといましたね。壁によじ登れますw
しぐさがかわいい。
これがあることで道が道の役割をなしてません。
好き勝手に移動できます(*´∀`*)


乗り物:
乗り物にいろんなのがあるよーで、空飛べますw
イカロス以来だ(*´∀`*)
風船
でもあんまり高所から落ちるとダメージ受けます。気を付けよう・・・。
PSO2は高層ビルの屋上から落ちてもヘーキだったけど・・・。
アヒル
動物のかわいさヤバいですねw
走ってるときだけ目がぎらつく。


ダンジョン:
まだまともなダンジョンに行ってないのですが・・・。
ギミックがあるようです。
ギミック
やっぱりダンジョンにはギミックないとね。
ギミック苦手な人もいるけど、あいすさん的には好き。
壁移動
これはこのゲームならではなのかな。
道を無視して壁伝いに移動することもできるみたいです。
たださすがに重要なトコは崖を作って渡れないようになってるんだけどね(*´ω`*)


イベント:
なんだろう、毎日定時であるのかな。
でも時間見てると・・・変な時間に開催されてるので・・・よくわかりません。
いろんな種類があるようですが、あいすさんはダンスパーティーに行きました。
イベント
※すみません。ここは他の人の名前消すのムリでした。
自分の立ってるマスに数字が表示されて、その数字の数だけ
プレイヤーがそのマス内に入ってればOKっていうゲーム。
5ラウンドまで残れば優勝・・・なのかな。
優勝できました(*´∀`*)b


自由ですね。なんでもできる感じ。
移動も好きなトコに好きなように移動できます。
マップの上下方向の構造が結構意味持ってて、上から下の状況を観察できます。

そしてなによりマップの読み込みが早いです。
あいすさんの時代遅れPCでもマップ移動数秒でした。
快適です(*´∀`*)

キャンペーンだったので

2019.05.26(Sun) | EDIT

あつい・・・
しんじらんないあつさ・・・(´Д`;)


キャンペーン
こういうキャンペーンが6/7までの期間でやってたので全キャラやりました。
ブローチを大量に入手できるチャンスだったので(*´∀`*)
かなり疲れた・・・

内容的には
・キャラLv30
・ダンジョンを40回クリア


他にも細かい条件はあるんだけど、だいたいこの2個がメイン。
1キャラだいたい6時間くらいかかりましたョ。
まぁおかげで全キャラLv30まで使うことができたわけです(*´ω`*)
レベル
Lv30付近になると各キャラいろんなスキルを覚えるので戦闘に幅ができてきます。

以下触ってみての感想

ハル:
普通にオーソドックスで使いやすいです。
他のキャラと違って序盤から使いやすい。
近接メインだけど決してそれだけじゃなくて、スキルの使い方次第で中~遠距離もできるキャラ。
空中発動スキルのクロスストライク。これが良いです。
設置型ダメージ部分だけ敵にあてるように遠距離発動するとかなりえぐいことになります。
発動位置もその場で自由に調整できるのでスバラシイ(*´ω`*)
クロス


ステラ:
キャラクター性能の紹介で操作難易度が一番高かったんだけど・・・
使ってみるとかなり使いやすいです。
てゆか明らかにジンとかイリスとかアーウィンのが難しいと思う・・・
最初は近接スキルを覚えてくんだけど、徐々に遠距離スキルを習得してきます。
メインスキルはトラブルパス
トラブるパス
6wayの弾丸を飛ばす攻撃なので一応遠距離攻撃なのですが、
放物線を描く軌道をとるので距離をうまく調整しないと外れます。
けどこれを敵と密着してる状態で撃つと確実に全弾ヒット。
序盤から使える上にモーションもCTも優秀で、近接でも遠距離でも対応可。
高性能(*´∀`*)


アーウィン:
キャラ選択時の操作難易度はかなり低かったから、ハルと同じような性能かなーと思ってたんだけど
かなり使いにくかった・・・。
何よりスキルが全弾クリーンヒットしない・・・。
大きく移動しながらの攻撃が多いのでその辺が原因なのかなぁ(´・ω・`)
でもそれをしばらく我慢しながら使っていくと、Lv25越えたあたりからだんだんまとまってきます。
遠距離でなおかつ広範囲のスキルをいくつか覚えだしてからが本番かな。
エレクトリック
空中スキルのナパームボムと遠距離のエレクトリックショット使ってくと雑魚戦も快適(*´ω`*)


リリー:
使いやすい・・・。動きも軽快で通常攻撃範囲も広い。
ただ今のとこ他のキャラと違って広範囲の攻撃スキルが無いよ―な気がします。
遠距離系のスキルも少ないカナ、無いわけじゃないけど。
メインスキルとなるよーなものも無いかなぁ。どのスキルも性能は可もなく不可もなく(*'ω'*)
なんだろ、スキルはPSO2でいうとFiみたいなイメージ。
リリー
ハルと並んで使いやすいキャラかなーな感じです。
唯一気になるのが回避のタイミング。
攻撃スキル中にキャンセルを受け付けないタイミングが結構多い気がします。
他のキャラはだいたいどのタイミングでもキャンセルできるんですけど・・・。


ジン:
イリスと並んで使いにくい・・・。
何より攻撃スキルが地味すぎる・・・( ;゚д゚)
『カウンター』を使えるんだけど、これはスキル扱いでCTがある・・・。
ダメじゃん(ヽ´ω`)
ジンが目覚めるのは空中発動スキルを覚えてから。
ヘビードロップ
あほみたいに範囲広い&高威力。
雑魚をトレインしてからこれ打ち込めば一掃できる威力(*´∀`*)
ボスは適当に。
単体攻撃スキルは普通な感じです。


イリス:
最初はお荷物だったんですけどね(ヽ´ω`)
かなり動きが鈍重で・・・これどーなの・・・な感じだったんだけど
Lv25あたりからだんだん使い勝手が良くなってきました。
減るファイア
このゲームの設置型継続ダメージの恐ろしさを存分に発揮してくれます。
今のとこの主力スキル
・ファイアサマーソルト
・エターナルアビス
・バレットストーム


ちなみにオーバーエンドが使えます。
オーバーエンド
この状態から、
左に払って、右に払って、上段から大振り連続ヒット。
まんまオーバーエンドでした(*´∀`*)


使いやすさで並べると・・・
・ハル
・ステラ、リリー
・イリス、アーウィン
・ジン

って感じかな。
後半のLvで男性陣の逆転はあるのでしょうか(*´ω`*)

Category: Soulworker

14:05 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

『メープル』じゃなくて『メイプル』ね(*´ω`*)

2019.05.22(Wed) | EDIT

あるさんが情報くれたのでちょっとやってみることに(*´ω`*)
5/29にオープンテストが始まるそーです。
メープルストリーってやったことないのでちょっと楽しみ。

オープニング
ログイン
すでにここからのんびり系のゲームなのかなーな感じ出てます。
もうお金かけずにだらだら過ごすんだ(*´ω`*)

もぶ
こういうモブがいるらしいです。
かわいいですね・・・やばい。
もふもふしてますね、もふもふ。
左から2つ目の。星界にこんなのいたよーな・・・。
何て名前だったか覚えてないけど・・・カパシン?
これひよこかな。頭に乗ってるの卵の殻だよね。


ジョブがあるみたいです。
あんまりよくみてなかったけど、
騎士、狩人、魔導士、プリ―スト、バーサーカー、
・・・あとなんかあったよーな・・・きがするけど覚えてない(ヽ´ω`)


あいすさんは騎士にしました。剣好き(*´∀`*)
やっぱり武器は剣でしょー。
あんまり普通のRPGだと騎士は選ばないんですけどね。
重装備っていうのがあんまり好きじゃないみたい。
でもなんでか知らないけどネトゲだと騎士が好きなようです。
キャラ作成
まだテストなので1キャラしか作れないみたい。
2キャラ目つくろうとしたけどダメといわれました( ´・ω・)

名前は6文字まで。
なぜだー(゚A゚;)
6文字だと『あいすこーひー』がNG・・・。
なんか最近どのゲームも名前ひらがなは6文字制限入ってる気がします(´・ω・`)

この際テストだし『7文字にして!』って要望だしとこうかな。

やっぱりサイスって強い

2019.05.19(Sun) | EDIT

あいすさんちから自転車で1時間も行くと、かなり山深いとこに入ります。
山と川に挟まれた道が伸びてる感じ。
そういうとこに喫茶店・・・の建物があるんだけど、
もうすっごい昔につぶれた感じで、壁は完全になくなってて骨組みだけ。
屋根も7割くらいはこわれてて、屋根裏が見える状態。
入り口の窓ガラスもなくて、建物の周りは草がボーボー。
夜とかきたら絶対お化けでるねってとこ(*´ω`*)

その建物の入り口に『テナント募集』の看板が!?

田舎の放置ってすごいね・・・(´Д`; )


40パーセント
ソールワーカーに登場するキャラ達。
左から
アーウィン
ジン
ステラ
ハル
イリス
リリー

なんだけど・・・イリス( ;゚д゚)!?

これ目がヤバくないですか・・・。絶対事故ってるって。
左目が釣り上がってる・・・ありえない角度にw

なんかアレですね。
修学旅行でみんなで写真撮ったら1人だけ心霊現象発生してる感じ。
呪われてる・・・。
どーしてこーなったのだ・・・(゚A゚;)



全部のキャラ作って操作してみました。
各キャラともそこまで性能の差はなさそうだけど、
上のSS上の前列にいるキャラ
ステラ、ハル、リリーはかなり軽快で使いやすい印象です。
逆に後列のアーウィン、ジンはリーチが短くてちょっと不安な印象。
イリスはそれらの中間にいる感じ。

りりー
リリーは文句なく使いやすいですね(*´ω`*)
街でもリリー使ってる人多く見かけるし。

通常攻撃がほぼ全段自分の背後までカバーしてくれるんです。
こういうゲームって、できるだけ自分の背後に敵を回したくないじゃないですか(*´ω`*)
立ち回りも自然とそうなるんだけど、リリーはとにかく自分円周でしかも範囲も広い。
攻撃速度も速めで遠距離系も持ってるので、あまり考えて動かなくてもOKなイメージ。


ただアーウィン、ジン、イリス、リリーはまだLvが低いので
こっからどー化けてくのか期待です。
とくに後半に覚えてくスキルが主力になりそう(ハルとステラはそんな感じだった)なので
それ次第では逆転あるかも(*´ω`*)

Category: Soulworker

19:53 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

撃沈

2019.05.16(Thu) | EDIT

最近朝早いです。
5時半ごろには完全に目が覚めてしまいます。
たぶん外が明るいからかな、それ以上は寝れない・・・(*´ω`*)
家出るのが7時半なので準備時間を除外しても・・・1時間はヒマ。
なので早朝はジョギングに出かけてます。
結構走ってる人いてたのしい(*´∀`*)

あいすさんちの近くに信号機があるんだけど、朝6時までは黄色が点滅してます。
歩行者信号は無点灯。
それが6時になると作動しだすわけなんだけど・・・その切り替わりの瞬間を今日目の当たりにしましたw

かなりどーでもいいことですけど感動しました。
ちなみにこんな順番で切り替わった。
①黄色点滅
②赤に変わって数秒(通常の赤の長さじゃない)
③青に切り替わり(通常の長さ)


まず赤スタート。
ただ反対側の信号は見えなかったので、そっちがどーなってたか(*'ω'*)
もしかすると両方とも赤スタートかもしれないですね。


クラスアップデート
Lv57からクラスアップデートのクエストをうけれるんだけど・・・難しい( ;・∀・)
ジャンクハイブというカジュアルレイド

カジュアルレイドっていうのは・・・通常のレイドの簡易版ってことなのかな。
アルピエルにもあったよね、たしか。

このクエストの内容は・・・ほとんどPSO2の防衛戦みたいなかんじです。
真ん中にメインの塔、周りに4つの塔が建ってます。
4つの塔からメインの塔にエネルギーを送って、それが完了すればクエストクリアなようです。
それをさせまいと4つの塔に向かって敵がわらわら群がってきます。
エネルギーの送信完了は4分。
つまり4分間守り切ればOKということですね(*´ω`*)
ただ塔が敵に破壊されるとエネルギーの送信が途絶えて、送信時間が増えます(1分くらい?)

PSO2ならこういうときは適当に敵のタゲとってグルグルしてれば・・・ってことになるんだけど、
ここの敵はプレイヤーを攻撃しませんw
完全に塔しか攻撃しません(流れ弾に当たることはありますけど・・・)

つまりはですね、群がってくる敵を全部倒さないとダメってことです・・・。

4人PTで組んで入るとこなので・・・PT前提なのかな・・・。
でもカジュアルレイドって基本1人でいくとこ・・・ですよね(アルピエルはソロだけだし)
ここでPT組んだら負けなような気がします(すでに何度か負けてますが・・・)
力不足ということで後回し( ´・ω・)

普通にストーリーだけ進めてるとLv55⇒Lv60にするまでに結構Lv上げタイムが発生します。
とくにLv58⇒Lv60でかなり時間取られそう。
ということで装備を全部+6にしました。
_6.jpg
+6にするのってそこまで難しくはないようです。
ま-確率なのでムラはありますけど・・・。
ただ一番の注意事項は『強化にチャレンジできる回数が決まってる』ってことですね。
この武器は25回までしかチャレンジできなくて、それ以上やるにはアイテムが必要です。
課金アイテムなのかなぁ。
まぁ・・・星界よりは楽だとおもいます・・・
ちなみにMAX強化は+9みたい。

強化した理由は敵の攻撃が結構痛くなってきたから。
特に防具無強化だとそろそろ危険信号です。
難易度ノーマルの雑魚敵でも結構ひやひやな場面ありました。
防具を+6くらいにしとくと難易度エキスパートでも、無強化ノーマル時の半分くらいの被ダメになってる印象。
かなり強さを実感できます(*´ω`*)
でもこのあたりまでストーリー進めてくると、難易度エキスパートのボスの攻撃が結構いたくてモロに受けると即死します・・・。
気づいたら死んでたり。
1秒にもみたない油断が死を招きます。
・・・1秒ってアクションゲームだと結構長いカナ。

Category: Soulworker

06:57 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

装備修理

2019.05.12(Sun) | EDIT

暑いなぁ・・・(´д`)
今年も夏40度とかいくんですかねぇ・・・
ひからびる・・・。


そうそう。
今回は『あいすさん』っていうキャラネームやめてこんな名前にしてます。
akr.png
『AKR』
意味は・・・まぁ・・・あんまりないです。
テキトーにキーを触っただけ。

顔が病んでますね。
ポートレートといってキャラの表情を変えられるようです。

ギルド無所属なのでたまに勧誘のササがきたりするんだけど、昨日は外人?からきました。
意味的には
『ヘイブラザー!お話でもどう?』
的な内容(ほぼ直訳)
私はあなたとブラザーになった覚えはありません。

その時は放置中だったので、いつ送られたササかもわからなかったのでスルー。
なので仕方ないです(ヽ´ω`)
まぁ中身いてもスルーなんだけど・・・。

そいえばスペルが、『you』が『u』になってました。
外人さんってこういう風にスペル略すんでしょうか。
たしかに発音同じでスペルが2文字省略できるけど・・・。


装備耐久
結構重要でした。
星界・・・っていうか他ゲームでは耐久が0でない限りは武器/防具の強さって一定だったんだけど、
このゲームは耐久減るとその分性能が下がります(゚A゚;)
これに気づくの結構時間かかりました。
唐突に最大HPが下がってたりするので変だなーとは思ってたけど・・・。

これが武器ぼろぼろの状態(耐久16)
修理前

これが修理後(耐久100)
修理後
武器の攻撃力が半分以下になってるかもで結構大きい。
ちなみに防具の耐久が下がれば当然HPとかが下がります。
修理金額はそこまででもないので、こまめに修理しとくべきですね。
壊れた武器もったまま敵と戦ってて一向に敵のHPが減らない(っていうか回復してた)ときは
ちょっと何事かと思いましたよ(;´ω`)ゞ
装備耐久が直接ステータスにリンクしてるゲームってやったことなかったので余計気づけなかった・・・。


シオン
『シオン』ていう名前、いろんなとこに登場しますね(*´ω`*)

Category: Soulworker

17:05 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑

~Lv52

2019.05.08(Wed) | EDIT

だんだん勝手がわかってきました。

装備:
支給されるものでOK
武器と体防具を+4にしといてあとは無強化で問題なし(*'ω'*)
強化費用が結構かかるので+3でもいいかも。
+4はそれなりに失敗してる・・・体感成功率は30%くらい。

クエスト:
ノーマル、ベリーハード、エキスパートとあるけど、序盤ではあんまり難易度の差は感じられないです。
といっても中盤もあんまり差は感じられない(確かに難易度に従って敵が強くはなってるけど・・・)
ただあんまり寄り道するよりノーマルだけやってストーリー進めたほうが効率良さそうです。
疲労度というシステムとってるので、無駄なことしてると遅れます・・・。
アイテムの情報見てるとカンストしてからのコンテンツでいろいろとアイテムがもらえるみたいなので
早めにそっちさわれるよーになっとくと良さそう。

ブローチの合成:
SD、BSK、FOTの三種類があるんだけど、種類をまたいでの合成はできないみたい。
用意するときはその辺注意ですね(*´ω`*)ゞ

ファミリア、ソールストーン:
これは・・・特攻効果のある装備を武器/防具に付与できるってことですね。
取り外しも可能で、アイテム自体も成長させることができるみたい。
今のとこ入手できるダンジョン?には行けないのですが、これもエンドコンテンツっぽい。
やっぱり早めにLvは上げきったほうがよさそう。

イベント:
いまがGW中だからかもだけど、かなり良いアイテムもらえます。
今後のイベントも期待できそーです。
PSO2のビンゴよりいいのもらえてる感がします。ビンゴはビンゴで結構いいのもらえるけどね(*´∀`*)
・・・星界とは・・・くらべものにならない・・・( ;・∀・)


ちょっときっついのがコレ。
NPCたち
嫌い_R
各町でプレイヤーにかかわってくる人たちなんだけど・・・ここまでくるとすごいね(*´ω`*)
最初のロコタウン、次のカンダスシティの人たちは良い人ばっかりだったんだけど、3つ目のグレイスシティから急変。

『早くこの街のストーリー終わらせて次の街にいきたい!』
切に思いました・・・。

あんまり細かくは覚えてないけど彼らはこんな感じです。
■左のおじさん
プレーヤーとオペレーターで深刻な話をしているときに・・・「私はトイレに行きたいんだ」
1回や2回じゃなく頻繁にこういう会話に持ち込もうとします。
ツッコミを入れてほしいみたいなんだけど、とにかくしつこい&空気読んで!
下品なセリフが多いです・・・

■左の女性
高圧的な人です・・・かなり。プレイヤーを呼ぶときは『新入り』。
左の女性『そこのスイッチを押して』
プレイヤー押す
右の女性『いきなりスイッチおすバカがいるから計算が狂ったよ。あっちの方から回り込んで』
左の女性『聞いたおバカさん?あっちから周ってくれる?』

■右の女性
ことあるごとに『眠い・・・』を連呼・・・。
プレーヤーが仇としている敵キャラを物まねしてるときは、ちょっとドン引きしました(*´Д`*)

右のおじさんは・・・あんまり良いも悪いもなかったです。


次の街は・・若干こういった感じは薄くなったけど、まだ残ってる部分ありますね(*´ω`*)
シナリオライターがそういうスタンスなんですねキット。
別にストーリーはおまけとしてみてるので、まぁいいんですけど(ヽ´ω`)

オペレーターのクロエさんとプレイヤーの会話聞いてる時が一番安心できます・・・。

Category: Soulworker

22:19 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

~Lv32

2019.05.05(Sun) | EDIT

ひゃー 覚えること多いです。
でも自分で考えて開拓してく感じ、好き(*´ω`*)
やっぱりwikiとか無い方が性に合ってるのかも。
あっても見る気ないけど。


ブローチ
アバターに取りつけるOPで・・・星界でいうとこのカードみたいな感じ。
ブローチ
1つのアバターに3個までスロットがあって、合計12部位で・・・計36個
多いなぁ・・・。
等級というのがあって ビット、キロ、メガ、ギガ、テラの計5種類。
さらにそこから種類に分かれてて SD、BSK、FOTの計3種類。
同じ等級、種類のブローチを3個同一のアバターに入れるとセット効果も得られるよーです。
部位ごとで得られるセット効果は違うみたい。


A.Rカード
A.Rは『アカシックレコード』と訳します・・・( ;゚д゚)
ARカード
結構頻繁に入手できて普通に毎日何枚かは手に入る感じ。
あと高レアカードもぽんぽん手に入ります。
カードはスロットにセットすることで効果を発揮できて、1キャラ5枚までセットできます。
大きく分けてHOLD、DRAW、SCRAPの3種類。
HOLD・・・常時発動のパッシブ
DRAW・・・任意のタイミングでプレイヤー操作で使用
SCRAP・・・戦闘では使わないっぽい(カードのLvアップに使うっぽい?)


武器強化
まだLv30までしか行ってないのでこの先のことはよくわかんないけど、
強化
いまのとこMAX+9なよーです(*'ω'*)
+4くらいまでは結構すいすい行けるけど、+5~かなり確率落ちますね。
といっても強化に必要なのはゲーム内でいくらでも手に入るアイテムだけなので困ってはいないです。
今はまだ要求されてないけど、破壊確率。
保護系のアイテムが存在してるあたり・・・そのうち必要になってきそう。


疲労度
疲労度が存在してて、ダンジョンに行く毎に疲労が消費されます。
初期値は200で毎日9:00に更新。
だいたい1個のダンジョンで15くらい消費します。
疲労を回復するアイテムもあるけど、使用上限が決められちゃってるっぽい。
てゆか・・・そもそもこの疲労度のステータスをどこで確認するのか・・・探し回りました。
ホント見つけにくいとこにあった・・・。
でも見つけにくいけど、いったんわかればとても見やすい位置にあった・・・w
あっという間になくなっちゃうので、時間ある人は2ndキャラも作るとイイかも。
あいすさんは作りました。どせ無料なので(*´ω`*)


このほかにもファミリア/ソウルストーン、タグ精錬・・・覚えることいっぱい。
やってみてわかったけど、このゲームかなりホラー・・・ていうかきもちわるい・・・。
1ステージ・・・クモ+オオカミ
2ステージ・・・暗い繁華街にパペット
3ステージ・・・暗闇の遊園地にパペット
4ステージ・・・廃ビルにピエロ

5ステージ・・・湾岸にアスファルトゴーレム
6ステージ・・・下水道にワーム+クモ
7ステージ・・・古い洋館にミイラ+クモ
8ステージ・・・旧研究施設にワーム+合成人間
9ステージ・・・飛行場倉庫にカマキリ+ゴキブリ+未確認生物
洋館_R
クモって・・・ダメなんですよ・・・(´;ω;`)

Category: Soulworker

21:50 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

~Lv21

2019.05.03(Fri) | EDIT

PSO2・・・飽きたぁ・・・
なんかもうモチベーションが上がりません・・・。


探してみる
とゆわけでいろいろゲームを探してみたけど・・・あんまり選択肢なかった。
これでもかーっていうくらい少ない(´・ω・`)
代わりに『ブラウザゲーム』とか『スマホゲーム』がものすごい多い・・・
ネットゲームの7割くらい占めてるんじゃないのかしら(ヽ´ω`)
ただそういうゲーム、数は多いけど・・・多い分だけどれもショボい・・・( ´・ω・)
やってみれば面白いんだろけど、今更触る気になれないのです・・・


Soulworker
サービス開始は2016/4なのでちょうど3年経ってるんですね(*'ω'*)
2017に運営が変わったようです。ちょっと珍しい。
今はアルピエルと同じWEMADEが運営。
ゲームシステムもすごく似てます、けどアルピエルのが新しいのであっちのがUI周りとか勝手が良いです。
インベントリ
いろんなアイテムがありすぎて何が何やら・・・ノ(。A。)ヽ
一つずつ覚えてくしかないですね。

アバター
SWScreenShot_20190503[17-16-24]_R
安いです。
・ヘアースタイル・・・300円
・衣装・・・700円

他にもカラー変更系(100円/1色)、腕、靴、帽子(350円)、下着(500円)、ソックス(250円)などなど。
(なんで下着がこんな高いのだ・・・)
自分の好きなモノをピンポイントで買えるって意味だと、もしかしたらPSO2より安いかもしれませんね・・・
これくらいなら気軽に着せ替えもできます(*´ω`*)
月1000円とかの課金でもどんどんアバター増えそう。
PSO2のプレミアム会員料金と同じくらいかな。

ちなみに初期アバターはコレ
初期
制服がボロボロなのは・・・世界観です。世紀末的な。


戦闘
SWScreenShot_20190503[17-00-11]_R
アルピエル・・・というよりこっちはPSO2みたいな要素が入ってます。
キー1つに3個までスキルがセットできて、キーを押すとセットしてあるスキルが順番に繰り出されます。
それが6セット。
PSO2でいうと、武器パレットとPAのセットって感じですね(2ボタン)
ただ途中で切り替えることもできて、1セット目を2段までだして、そっから2セット目の1段から~というコンボも可能。
単純な操作な割に幅が広いです。よく考えられてますね(*´∀`*)
あと一部のスキルは右クリックで派生ができます。
まぁ・・・派手です。敵が吹き飛びますw

リザルト画面
SWScreenShot_20190503[17-00-17]_R
まんまアルピエルだった(ノωノ)
でもおまけ報酬は無いです・・・。


とこんな感じです。
強化関連とかアバターとかみてると、そこまで課金をうるさく言ってくるゲームでもなさそうだし
のんびりプレイしてこーかな(*´∀`*)

腐敗
マトモに作物できたことが無い・・・
腐敗・・・(´;ω;`)

Category: Soulworker

18:14 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR