バックナンバー
4連休だった
書くことが無いぃ・・・
ようつべで『トムとジェリー』見てたら止まらなくなりました。
トムとジェリーってやっぱりオリジナル音源のがいいですね。
何でかって・・・トムの悲鳴が( ;´∀`)
いや、あいすさんヘンタイではありませんョ。
そいえばちょっと前に話した『改造FF5』
やってみたけど普通にやばい難易度でびっくりした。
最初の町『トゥール』

いや・・・『開けるな』って言われたら開けるでしょう
冒険者として(*´ω`*)

( ;゚д゚) は!!?
カイザードラゴンって確か、FF6アドバンスの追加ダンジョンで出てくるボスじゃなかったっけ・・・
その後のダンジョンのボスも軒並みHPが強化されてる感じ。
北の山

マギサがスカルミリョーネに入れ替わってました。
普通に強い。
FF5でスリプルとか初めて使ったなぁ。
今後もこんな感じでボスの差し替えがありそうな雰囲気だったんだけど
なんとなく飽きた(*/∀\*)
気が向いたらまた再開しよ。
Category: 日記(ほぼ雑談)
21:24 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
クローズドβ
前回のCATの時に参加したんだけど、特に何も案内メールは来てなかったので
普通に応募しました。
大丈夫かな・・・。
CATの時にいろんなアンケート内容があって、
今回のCBTではそれらのいくつかを反映しているようです。
ちょっと気になったのを2つ。
■メガサーバー

これが一番気になってます。
『メガサーバー』っていうのを調べてみたんだけど
某『黒い砂漠』でも使用しているシステムのようで、
『サーバー間の垣根をなくして自由にサーバー間を移動できる』
というものらしいです。
つまりPSO2でいう『ship.1~10』、EAでいう『ガーネット、アクアマリン』とか
そういうのをなくして、自由に移動できるようにしたってことみたい。
それならうれしいシステムなのですが、今回のブループロトコルでは
『チャンネルの任意移動について対応予定はございません』
え・・・(;´ω`)?
ちょっとここ気になってるんですよ。
CATの時も気になってたのですが、プレイヤー側からはCH移動ができないのです。
今自分がなんていうCHにいるのかもわからないし、会いたい相手がどのCHにいるのかもわからない。
これできないと、プレイヤー同士が街で向き合って会話とかできない・・・w?
え、これどーなの・・・?
あいすさんの知識不足であってほしい・・・。
なんか『黒い砂漠』では、説明文見る限りだとプレイヤーから自発的にCH移動はできるみたいなので、
同じ『メガサーバー形式』とはいうものの、ブループロトコルとは根本のコンセプトが違うのかもしれない。
まぁもっとも、そういうことだからこそ、CATでの要望に上がったんだと思うんだけど・・・。
ただ、ボッチプレイヤーにはどーでもいいことなのかも・・・?
■衣装ステータス

うん・・・これは無くていい・・・。
もーね、このあたりの方針で運営さんの経営方針が見える感じがする。
あと、アンダーウェアは実装するみたいですね。
PSO2みたいにベース+アウターっていう風にするのかな。
ちょっと期待です。
『インナーウェア』を『インナー(アンダー)ウェア』って書き直してるので
さすがにPSO2みたいに下着とベースで分けたりはしないんだと思う。
っていうか、下着とかプレイしてて気になるのかな・・・w?
さすがアークス・・・( ;´д`)ゞ

さー、はよはよ~(*´ω`*)ノ
Category: BLUE PROTOCOL
21:44 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
無血!

ででーん!
・・・輝いてるよー・・・『無血のレヴィアハンター』
苦労したー
何回もリセットしたー
ただこの称号にはなんの効果もないんですけどね・・・w
でもとにかくうれしい。
(*´д`*)・・・
なんか10キャラバトルだんだん難しくなってきてる気がするョ
次のは倒せるのかしら・・・。
=================================================
何度かチャレンジしてると最初に死んでいくキャラってだいたい固定されてくるんですよね。
樹属性じゃないキャラはほんとしぬ。
まぁ当たり前なんですけど・・・w
逆に樹属性キャラは結構しぶとい。
ということで
比較的新しめのキャラで攻撃属性じゃないキャラを選別。
・セクス
・吾輩
・マル・ジーア(光)
・エーデルハイド
・ブラド卿ひな祭りver
・グリモワール
・ドロシー亥ver
この人たち全員樹属性で攻撃属性が『魔法or特殊』
結構新しいキャラいると思います。
編成PT

左上から。
フェルディナさんは欠かせません。メイン火力なので。
サブスキルは全体攻撃の『キッズフェスビッグバン』
レイドとかだと『メルヘンペイント』とかのほうが威力出るケースが多いんですけど
今回は雑魚も一掃したかったのでビッグバンを採用(*´∀`*)
実は固有武器にすべての攻撃に封印効果付与を持たせる効果があるので
ほんとやばいキャラ。
エリーネアさんも欠かせません。封印・麻痺要員。
固有武器持たせたかったのですが、なによりよく死ぬ・・・。
原因はパッシブにSSスキルを入れられないのでゲシュが使えない、
さらに光属性なので樹属性キャラに比べて被弾が大きい・・・。
ので武器は御霊を採用
ペリーヌさんも貴重な回復要員なので光属性キャラだけど採用。
この人はゲシュつけれるけど、念には念を入れておいて
御霊武器を採用。
だいたい行動準的に3番目に回復キャラを入れとくと良いかも?
ドロシー亥verは樹属性。
ほかに採用の基準はないかな・・・。
ただサブスキルにリフレク貫通&高威力の『神狩りのヴォーパルブレードZ』をつけれるのは大きいです。
ドロシー亥verならではの編成(*´ω`*)
グリモワールも樹属性。
固有武器で相手の状態異常抵抗を下げられるうえに
攻撃効果麻痺があるので採用。
パッシブはAランクなんだけど、2個つけれるのでフルリペアを2つ(*´∀`*)
2個つけて2個とも効果でてるのかどーかは・・・不明ヽ(・∀・)ゞ
右PTのリーダーはセクス。樹属性。
リーダースキルにリレイズ効果があって、さらに防御力を2倍にするのでリーダーに採用。
防御力を2倍にするリーダースキルって珍しい。
効果は3ターンだけど、レイドと違ってターンはあんまり進まないので問題なしー。
あとこの子は普通に新しめのキャラなので強いです。
固有も安定の全体攻撃。
吾輩も樹属性。
固有スキルは全体攻撃で、CTを1~5回ほんの少し増加、麻痺効果。
普通に対ボスには十分な性能備えてます。無駄がない感じ。
CTを1~5回ってこのキャラぐらいじゃないかなぁ。
マル・ジーアは光属性。
貴重な回復要員なのですが、専用アクセサリーがあって『ダメージ無効シールドを1回貼る』効果。
ステータス上昇も悪くなくて、状態異常抵抗も全部50%UP。
無効シールドは連続攻撃には効果ない(と思う)けど、
今回のレヴィアの開幕攻撃は単発なので
その対策だけに採用(*・∀・*)
この子も回復なので上から3番目に配置。
エーデルハイドは樹属性。
固有スキルは全体・CT増加・封印の効果。
そーなんです封印効果もってる。
封印はいるといーな・・・。
ヴラド卿ひな祭りver。樹属性です。
固有武器に『PT全員稀に使用したスキルを再チャージ』
これはなかなかすごい効果。
ほかにこんな効果もってるキャラは・・・知らない。

封印入った!
入るんだ封印。
あと呪いも入ってます。
麻痺と『びびりんご』状態って別扱いなんですね。
両方それぞれで行動キャンセル判定でてるのかな。
さぁアクセサリを拾う周回だー。
Category: オトギ
11:55 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
CBT
Category: BLUE PROTOCOL
18:14 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
バレンタイン撲滅PTA(教育的指導)
なんかちょっとマスコミが煽りすぎな気が・・・。
このことが原因で旅行キャンセルが続出で、倒産する旅行会社/旅館も出てきてるのだとか。
そいえばその昔『スペインかぜ』という伝染病が世界中に広まったことがあるのです。
今からちょうど100年前。
感染者数5億人、死者5000万~1億人。
どこまで正確な情報かわからないけど、さすがにすさまじいです・・・
当時の世界人口が20億人弱だったことを考えると・・・( ;゚д゚)
おそろしあ。

とんでもないPTAである。

10人バトルの『レヴィア』
先週まではこれといったイベント全くなかったんだけど、
今週になって一気にイベントが発生しました。
難易度210のレヴィア(やってみたかんじ)
・属性は『水』
・攻撃スキルの反射もち。
・状態異常付与:幻惑/封印
・こっちの状態異常耐性を下げる
・開幕に超強力な水属性の全体攻撃
・こっちの麻痺は結構入る
攻撃スキル反射してくるので、こっちの攻撃属性は特殊or魔法で
キャラ属性は樹がベスト、次点で光・闇
難易度180までなら封印があっさり入って、
おまけに麻痺や毒、幻惑まで入るので楽勝なのですが、
問題は難易度210
封印なんて全然入らない・・・
いつものことだけど。
敵はこっちの状態異常耐性を下げてくるので、こっちの耐性が100%でも油断できません。
というより耐性100%程度だと結構あっさりと入れられるので
料理含めて160%くらいまで積んどいたほうがいいのかな。
一部のキャラの固有武器の『状態異常無効』は
『状態異常耐性+100%』であって『状態異常自体を無効化』ではないっぽい。
耐性を下げられると穴が開くのです。
天空神殿でダァ相手にしてると嫌でも気づきます・・・。

詐欺だー。
あとは開幕。
開幕の攻撃が圧倒的すぎて悲惨すぎる(;∀;)
『アルス・マグナ』と『絶・モラルの問題です』

2連続で使ってきてこの時点で対策とってないと半壊。
・・・普通に無理w
それに耐えられても
立て続けに
『範囲攻撃』
『絶・教育の問題です』
『絶・水で洗い流・・(ry』
・・・etc
なのでゲシュペンストなりのリレイズ系のスキルを装着。

もーつけられるゲシュない。
ゲシュはSS補助スキルなので、SSつけれないキャラからバタバタと死んでいきます。
フルリペア程度だと樹属性キャラでもないと耐えられない(;∀;)
ただHP自体はそこまで高いわけでもないので
序盤の猛攻をしのぐ+麻痺を入れられればなんとかもつれ込めます( ;゚д゚)

そいである程度HPが減ったとこで
『フルクトゥアト・ネク・メル』
という必殺技で片方のPT全体を殺しにかかってきます。
もーシャレになってない。
相変わらず難易度180と難易度210の差がすごい。
それでもしぶとく生き残ればなんとか倒せるのですが、
なんとか倒しても・・・

『1人も倒れずにクリアする』
(;゚Д゚)ハァ?
Category: オトギ
17:14 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
本屋での出来事
古本屋にいってとりあえず14巻まで買ってきました。
15巻は無かった(15で全部・・・?)
古本屋ってこういうときほんと便利。
で、そこの古本屋は『新しい巻ほど高い』という値段設定をしているようで、
1~4巻までが100円
5~8巻までが200円
9~14巻までが400円
あとCD1枚(B'zのCD"声明"ってタイトル)買って800円
という感じ。
漫画本400円もするんだぁ・・・
ってゆか、これって定価500円なのですが・・・w
日本の物価は着実に高くなっているよーでござる・・・。
増税万歳。
まいっかということでレジに持っていきました。
レジに持っていったら女性の店員さんが2人でレジ打ちしてました。
400円が6点・・・
200円が4点・・・
100円が4点・・・
800円のCDが1枚・・・
店員Aさんが、レジ打ちしてる店員Bさんに読み上げます。
店員Bさん『4785円になります』
漫画本14冊とCD1枚で5000円近くもするんだなーと思いながら
お会計を済ませてお店を後にするあいすさん。
増税万歳。
そいで帰り道、なんとなくもらったレシートみてみたら
小計:4350円
合計:4785円
あー、そういえば消費税って10%になったんだっけー。
消費税恐ろしや・・・
単品コミック400円x6個
単品コミック200円x4個
単品コミック250円x1個
単品コミック100円x1個
アニメサントラCD 800円x1個
・・・??
250円のコミック・・・って、そんなの買ってないよ・・・?
100円のコミックが1個・・・って、あれ4冊じゃなかったっけ・・・?
このお店はB'zをアニメサントラに分類するのかー( ;゚д゚)??
いろいろびっくりで突っ込みどころ満載。
点数もあってないし、合計値段もあってない(*´Д`*)
多分2人でレジやってたから聞き間違いがあったんだろーなー。
そういうのって結構あるんですよね。
伝言ゲームとかまさにそんな要素ついたゲームだし。
まぁ今から引き返すのもめんどくさいし、別に損してるわけでもないし
まいっかと。
今日はたまたま『3冊250円セール』をしていたのだと思うことにしました(*´ω`*)
そのあと足りない15巻をそろえるために別の本屋にいきました。
本を買ったとき
『袋は有料ですがいかがなさいますか?』
って聞かれました。
先月くらいまではそんなこと聞かれなかったので、
つい最近そういうシステムになったんだと思います。
スーパーならともかく、本屋でも袋が有料・・・
ってゆかそんなの受け答えする方がめんどいからw
音楽聞きながらお会計してたとこに、なんか店員さんがもごもごいってたから
一瞬何言ってるのかと思った・・・w
あいすさんも本屋で働いたことあるのですが、
多分袋詰めしたほうがむしろお客さんを早くさばけるとおもうんですよね・・・
1つオペレーションが増えたことで手間が増えるんですョ
国もめんどくさいことしますねぇ・・・( ´・ω・)
3月のらいよんおもしろー。
おもしろーというよりも心があったまるー(*´∀`*)
Category: 日記(ほぼ雑談)
19:03 | Comment(9) | Trackback(-) | PageTop↑