バックナンバー

NGS 星界 原神

2021.12.30(Thu) | EDIT

もーすこしで今年が終わりますね。
なんやかんやいろいろあった。

■NGS
忘れてたけど、今年の1月まではPSO2やってたんだっけ。
pso2_2021123006163582f.png
とあるブログでこんな記事を。
NGSの満足度が低いというアンケート結果が公式で発表されたみたい。
青・・・安全
黄・・・注意
赤・・・やばい

安全ではないですねぇ・・・。満足度低すぎ。
てゆかそれでも続けるプレイヤー・・・。

まぁ根っこのほうでは好きなんでしょーね。
ただあんまり不満ばっかいってるとほんとにサービス終了するので・・・。



■星界神話
4gameにこんな記事が・・・。
真価
星霊☆7進化

☆7ってまたすごいなぁ・・・。
今度はいくらかかるんだろう・・・。
あいすさんのやってた頃は、

☆4進化・・・2万円くらい
☆5進化・・・7万円くらい
☆6進化・・・しらない(実装前に辞めたので)
そして☆7進化

いまだと☆4とか☆5は楽にいけたりするのかな。

ってゆかX'masユイって懐かしい。
あいすさんも持ってた・・・はずだけど
ユイ
あった。たしか・・・☆4だったはず。
☆4進化でもかなり苦労したんだよねぇ。
いまは☆7ですか。

星霊をゲットするだけで数万、進化で数万、祝福変換までやり始めたら・・・。
X-legendのゲームって好きなんだけどねー・・・
課金がなんともえぐい・・・。



■原神
1月に始めだしたので、もーそろそろ1周年だよ。

飽きっぽい性格だけど結構長いこと続いてる。
攻略情報一切見ないことにしてるけど、そういうとこ長く楽しめてる要因だったりするかも。
かなり無駄な行動してるんだと思うけど、オープンワールドっていう要素が
そこに飽きを発生させないんだよね。
基本1人だから何かと競争してるわけでもないし(*´ω`*)
20211229203947_R.png
今年も1年おつかれさまでした。

新年早々ガチャ地獄が待ってそーだ。


ところでブループロトコルの公式情報が全然更新されない。

Category: PSO2

07:04 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

お金がお金が・・・!

2021.12.28(Tue) | EDIT

いろいろだ。

■新衣装
まずこれかな。
テイワットスタイル
きたよ衣装。
あれから半年たった・・・?

今回は璃月勢のお二人。七星の『玉衡』『天権』。
かなりの重職にいる方々です。
もしや権力の力でコスチュームの権利を勝ち取ったのか・・・( ;゚д゚)

刻晴はバリバリ使ってるのでめちゃうれしい。Lv90到達してるの旅人と刻晴だけだし。
凝光はあんまり使って無いなぁ。どーしても制限時間バトルやってると岩元素は
反応が地味なので避けてしまう・・・。
普段用として使ってみよーかな。貴重な岩法器キャラなんだよね。

入手の方は・・・凝光さんの方はイベントで入手できるみたい。
刻晴の方は課金品。
前回のバーバラ・ジンの時と同じだね。


■申鶴(しんかく)・雲菫(うんきん)
申鶴
申鶴と雲菫実装
びっくりした。
まさかの申鶴☆5 雲菫☆4・・・てっきり逆だとおもってた。
あの新しい聖遺物・・・どーみても雲菫モチーフだと思ったんだけどなぁ・・・。
まぁモチーフ聖遺物があるからといって☆5になるなんてどこにも書いてないわけだけど・・・w
でもうれしいです。
どっちも☆5だったらやばかった・・・金銭的な意味で。

で同時に・・・
甘雨
あなたたちもですか・・・!
甘雨と魈・・・どっちも欲しい・・・!
完全にわたしのお年玉狙いに来てますねこれは。

ちなみに鍾離先生も復刻みたい。
とゆうことは・・・
申鶴・甘雨・・・でセット
鍾離・魈・・・でセット・・・?
うーん?先生は新キャラじゃないしなぁ・・・?

それにしても一気にほしい☆5が3人投入となると・・・やばい。
お金が・・・お金が・・・!
とりあえずは申鶴・雲菫・甘雨が同時に来る予感がします。
この時点でものすごい壁。
なおこれを乗り切らないとその次のウェーブに耐えられない・・・( ;´Д`)オタスケ-

でもゴローも沙羅さんも0。
さらに早柚もトーマも1しか解放できてない現状を考えると・・・
この際頑張ってしまってもいいのかもしれない( ;´∀`)・・・




■かくれんぼ
あいすさんの中では上の2個が大きい話題。
でこっちはイベント。
かくれんぼ
かくれんぼ。
擬態して一定時間隠れてればOK。
その擬態を見破って捕まえるのが鬼の役目。

これいつだったかなぁ・・・。前もあったんだよね。
やった感じ・・・圧倒的に鬼が不利
確か、たとえ見つけても捕獲しないとダメなんだよね。
これがとにかくひどかった・・・。
がんばって見つけても走って逃げられたらダメなわけだし・・・。

でも逆に隠れるほうは楽しいしドキドキできるw
この辺どんな風に調整してきてるのかがポイントかなー。


■淵下宮
淵下宮
海衹島の地下・・・らしい。
うーん、やっぱりあの珊瑚の宮の下にあるどす黒いとこ・・・じゃない?
あれ絶対なんかあるし。
原神 2021_12_28 18_55_20_R
でもこんなとこに何しに行くんですかね?
海衹島の件は終わったはず・・・。


■開発チームQ&A
とくにないかな・・・
qa
長い時間ドラッグって・・・一体どんなドラッグの仕方をしているのやらw

Category: 原神

19:11 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

まさかの計算機

2021.12.26(Sun) | EDIT

さむい・・・( ;・∀・)

なんか気温見てみたら昨日から-9℃って・・・
yahoo天気に雪玉マークでてるんですよねぇ・・・。
雪って家で楽しむ分には大好きなんだけど、通勤とかそういうの絡むといっきにめんどくさい物と化す。
何度滑って転んだことか・・・。

ちょっとこんなんじゃジョギング行きたくないので
部屋でぬくぬくしてよう(*´ω`*)旦~

■四方八方の網
なんか前回のイベントの最中からアチーブメントに出てたんですよねコレ。
動物を捕まえるっていうアチーブメント。
ただイベント中に使用してたのは『四方の網』。四方八方じゃないんですよ。
あれでイノシシ捕まえよーと試みたけどダメだった。

なんかあるんだろーなーと思ってたら・・・イベント終わったら実装された。
四方八方
この網いまのとこ無制限に使えるわけじゃなくて消耗品。
でどーやら1週間ごとに補充されてっぽい。

原神 2021_12_26 7_48_38_R
捕獲可能な対象は図鑑で見れます。
普通の動物は基本的にokなんだけど、なんと晶蝶も捕獲できるみたい。
ただ水に浮かぶ鴨はダメみたい。

左上に網のマークがついてるのが捕獲可能な動物。
赤尾イタチ・・・最近どっかでみたことあるんだけど・・・どこだったかなぁ・・・。
場所さえ把握すれば毎日チャレンジできる。
ってゆか・・・マップピンの数増やして・・・足りないよ(*´д`*)?

20211226081223_R_20211226081441a1a.png
そして捕まえた動物は洞天に設置できます。
野生動物は近寄ると逃げちゃうけど、洞天内だと逃げない。
じっくり観察できるのが幸せ・・・
ちなみに浮島に動物設置する場合、柵を付けてあげないと
動物が元の位置に戻ってこれなくなってしまうので注意。

こんだけかわいいと・・・野生のを肉にしてたのが罪深いですね・・・。

サンショウウオ・・・なぜか全然動かない。
20211226082414_R.png
捕まえるときめちゃめちゃ逃げ回ったのに・・・。


■計算機
まさか・・・公式でこんなもの用意するとは・・・!
クレー
キャラ・武器の強化で必要なコストを計算してくれるツール。
いままでなんとなーくで計算してたけど、これできっちり数値化。

早速一番気になることを確認してみた
Lv1→Lv80までで必要な大英雄の経験は・・・247冊
Lv1→Lv90までで必要な大英雄の経験は・・・419冊

その差172冊
※費用もこれに比例してる

Lv80→Lv90はですね。それしかない。

武器も見れるんだけど、これ武器の名前が全部わかる・・・。
ただ効果がわからないのが残念・・・。
まぁでもこういうのわワクワクします(*´∀`*)
剣
まだ見たことない武器。


■モンドでデイリー
最近稲妻ばっかりだったからちょっと変更して、デイリー先をモンドに戻しました。
取れてないアチーブメントあるかなーと。
懐かしい物から、『こんなんあったっけ?』なものまで。
原神 2021_12_26 5_56_29_R
エリンのこのクエスト。
ジンさんみたいになりたいからって特訓してるんだけど、
ジンさんでもこれクリアするのは難しいんじゃない・・・?

で、デイリーもなんだけど討伐任務。
めんどくさいですね、モンド。ってゆか稲妻地域のが楽すぎたw
元素視覚で3回も痕跡探さないとなんないのがなんとも・・・。
そいえば璃月もこんなのだった気がする。
稲妻に慣れすぎた。
討伐は稲妻で片付けよーかな。
さすがにこれはアチーブメントないでしょ・・・?


■第二幕
原神 2021_12_26 8_48_21_R
ハウンドだった・・・。
いやもう・・・この敵は見飽きたからいいョ。

垂罰
それよりその次の『垂罰旋舞』てなんだろ。

『垂』って・・・まっすぐってこと?
『罰』・・・うーん? アビス? なんか敵っぽいワード
『旋』ってことは回転するってこと?
『舞』はそのまま舞うってこと?

真直ぐ、回転、舞い、敵・・・
原神 2021_12_26 9_02_42 (1)_R

原神 2021_12_26 9_01_28_R
淑女だ。


Category: 原神

08:52 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑

高難易度イベント

2021.12.24(Fri) | EDIT

新しいイベント・・・ってゆか前にもあったんだよねコレ。
いつだったかな・・・

日記読み返してみたら6月だった。
金リンゴ諸島が実装されたとき。
原神 2021_06_11 5_41_13_R
なつかしーなー。
てゆか金リンゴのときにバーバラとジンのアナザー衣装実装されたけど、
あれから別キャラの衣装は実装されないねぇ・・・。
もう半年だよ。
人気なかったのかな。
着せ替えって大好きなので・・・できれば増やしてほしい・・・!


んで、これが前回の記録
原神 2021_07_03 8_04_28_R
思い出されるこの純水精霊の悪夢・・・。
なんかもうズタボロだった記憶がある・・・。
で、最後の方は景品もらえればいーや的な感じ。

難しかった。それが記憶の大部分。
難易度は4段階(マスター エリート ハード ノーマル)
無理にマスターでやるより、難易度落として時間制約とか入れたほうがよかったケースもあった。

いろいろなバフ効果があったんだけど、よくわかんないのもあったんだよね。
気づかずに敵に有利ステータスてんこ盛りにしててえらいことになったっけ。
一方的に攻撃当ててるのになぜか瀕死になってる自キャラ。
どうやら敵にダメージ与えるとこっちがダメージもらうバフを敵につけてたみたい・・・。



実はそれよりも1か月前にも同じよーなのあったんだよね。
5月。エウルアが実装されたときだ。
原神 2021_05_09 7_42_32_R
この時は・・・あまりに難しすぎて景品全部もらえなかった・・・( ;・∀・)
このゲームやってて景品がガチで手に入らなかったのは、後にも先にもこの時だけ。
悲しくて今でも覚えてる・・・(;∀;)
原神 2021_05_09 7_40_33_R
実装されたてのアビス使徒がもうウキウキで出張してきよってからに。


とゆわけで・・・あんまり良い記憶ないんだよねぇ・・・
悪夢は繰り返されるのか・・・。



で、今回がコレ。
原神 2021_12_24 21_33_10_R
まぁほとんど同じですね。
エネルギー原盤もたぶん同じ。
ただ前と比べてあいすさん側で選べるキャラが増えた分、戦術に幅が広がりました。

原神 2021_12_24 20_07_49_R
最初はちょいちょいっと選んでみたら結構簡単に6000ポイント。

おぉ!これは結構いける!

とゆことで、もーちょい盛ってみた。
原神 2021_12_24 20_14_34_R
7000いけたヽ(・∀・)ゞ


もーちょいがんばれそう・・・
ということで全盛り8000チャレンジ。
原神 2021_12_24 22_45_54_R
なんかジャラジャラいろいろ書いてあるけど・・・そんなの知ったことか!

んでもやっぱキッツい。
なんどもやられた・・・。痛い。
きちく
こういう・・・キチクな要素があるのがこのイベントの醍醐味。
しれっと書いてあるけどかなりやばいからコレ・・・
2~3回敵の攻撃受けたら死ぬし。
将軍様なんて即死だしorz


ここまでは鍾離・ロサリア・万葉・雷電でやってたけど、
ロサリアを香菱に入れ替えた。
原神 2021_12_24 22_25_41_R
やっぱり強いね香菱。
香菱の元素爆発って敵を外側に押しのけちゃうからタイムアタックには向かないんだけど
今回は淵月螺旋と違って敵が寄ってくるからあんまりそのことは気にしなくて済みそう。
ロサリアも使いやすくて好きなんだけど。

そして縁の下の力持ちの万葉。
原神 2021_12_24 21_29_53 (1)_R
万葉って熟知上げるべきなのかなぁ・・・。
砂と杯、攻撃にしちゃってるけど・・・熟知も試してみようかな。


クリアだぜぃ( ・∀)人(∀・ )
原神 2021_12_24 21_29_59_R
このメンバーはかなり安定してました。事故らなければ問題なくクリアできるかんじ。

なんだかんだ強い将軍様。
紙装甲だけど・・・。


そしてこの場は・・・入るだけでHP全快+元素エネルギー全快
原神 2021_12_24 22_34_22_R

Category: 原神

22:39 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

会心率は出にくい

2021.12.23(Thu) | EDIT

お金
に・・・にひゃくまん・・・!?

いつもいつも金欠だからうれしい。
最近特にお金消費してないなーと思ったら・・・使わなければ結構たまるものなんだね。


■絶縁求めて
あたま
絶縁集めてたんだけど・・・全然良いのでない・・・。
求めてるのは絶縁の冠の会心率。
1個もでなかった・・・
合計70回くらい回ったみたいんだけど・・・。
てゆか、今までこれ以上に通ったんだけど、1個しか手に入れてないみたい・・・。
他全部しめ縄の会心率の冠・・・(;∀;)



■集計
ちょっとその70周まわったとこで集計とってみました。
やっぱりデータ収集って大事だと思うんです。

で分かったこと↓

①絶縁としめ縄、どっちが出るかはちょーど半々でした。
②ランダムにつくOPに偏りが・・・。
③会心率のつく確率が・・・低い!


■考える
とりあえず『しめ縄』『絶縁』どっちが出るかは偏りは無いようです。
安心した。
ただ問題はランダムにつくOP効果(最大4つ付く副効果のアレ)
オプション
それぞれ付いた回数を集計したんだけど、
『防御』『HP』『攻撃』
ごみ
こういうの。
これが付く確率がめちゃくちゃ高い。

あと『防御%』『HP%』『攻撃%』
おうぎょ
こういうの。
これは確率通りかなーって感じ。


メイン効果に選ばれるものは必然的にランダムOPでは付きにくいので、

■『防御%』『攻撃%』『HP%』は3部位でメイン効果につく可能性があるのでランダムOPの方には出にくい
■『熟知』は2部位でメイン効果につく可能性があるので次にでにくい
■『元素チャージ効率』『会心ダメージ』『会心率』は1部位だけなので出やすい
■『防御』はメイン効果に選ばれないので一番出やすい。
■『HP』は花で、『攻撃』は羽で強制的にメイン効果になる、他ではメインにはならないので
 『防御』の80%ってことかな。

■ショック
こーやって考えると、『会心率』は付きやすいはずなんだけどね・・・実際は圧倒的に低い出現率。
あと『元素チャージ効率』も若干出にくいみたい?

かなしいなー。

確かにいままで拾ったOP見てみると『会心ダメージ』は良く見かけるけど、
『会心率』はそこまで見かけない・・・。
つまりはそういうことなのかな。

『会心率』と『元素チャージ効率』って一番欲しいOPじゃん。
この2個共存してる聖遺物はレアなんだよ。
強化失敗したくない・・・。

Category: 原神 > 調査内容

21:46 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

どここれ?

2021.12.19(Sun) | EDIT

そーいえば・・・。
原神 2021_12_19 12_27_28_R
この謎解いてなかったなぁ・・・。

まずは宝珠を見つけないとならないんだけど・・・
原神 2021_12_19 11_46_47_R
探したらあった。なんか感がさえてた。

で宝珠をつかったんだけど
原神 2021_12_19 12_28_19_R
壁画が光っただけ。
まじかぁ・・・光るだけかぁ・・・。
お宝が出てくるのを期待したんだけど・・・(ヽ´ω`)


で問題のこの壁画。どっかの地形を表してるみたいなんだけど、
これが全然わからない(´Д`)-3
どここれw?

いろいろ探しては見たんだけど・・・どこにもないよ・・・?
左の小さい島みたいなものがヒントだとおもうんだけどね。。。
原神 2021_12_19 12_38_52_R
他にも壁画があって宝珠を要求されてるので多分この壁画の☆のとこに新しい宝箱が出現・・・。
そいでその中には新しい宝珠が・・・!
という寸法だとおもうんだけど・・・そもそも最初のこの場所がぁ・・・

原神 2021_12_19 12_39_38_R
海からアプローチもしてみたんだけど中々見つからない(;∀;)

う~~ん う~~ん・・・

Category: 原神

13:00 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

トラップ

2021.12.18(Sat) | EDIT

原神 2021_12_18 5_37_25_R
おわった・・・。やっとおわった・・・。
タイムアタック苦手・・・。
でもこれですややかに寝れる(*´д`*)



今回は・・・11層の3間が差し変わってたのかな。
フライムがたくさん登場。
それ以外は前回と同じだと思う。

11層3間までは危なげなく。
成長したなぁ。
履歴みると半年前までは11層3間がクリアすらできてないという・・・。


■12層から
今回の敵構成は前回と同じ。
ハウンド系が出てくるので回復役はマスト。
ただ前回と違うのが『淵月の祝福』
原神 2021_12_18 5_46_15_R
前回はたしか『元素結晶を一定数取ると周囲にダメージ』とかだった気がします。
あれ・・・ちがったっけ・・・?
どのくらいダメージ出てたのかは覚えてないですが・・・。
今回は・・・『岩元素創造物があるときの重撃のスタミナ消費マイナス、威力UP』

重撃・・・とくると刻晴なのでいれよーかなーと思ったんだけど、
そうなると岩キャラと雷キャラのタッグということに。

岩・・・雷・・・。
この12層って岩ハウンドと雷ハウンドが出てくるので、このキャラ同士で組ませると
ハウンドがハッスルする恐れが・・・。

だめじゃん。


あとこれは毎回おもうんだけど12層って『地脈の流れに乱れはない』って書いてあるけど
みだれ
12層3間の後半はいつもダメージ床が発生するんだよねぇ・・・。
あれって地脈の乱れじゃないの・・・?
めちゃくちゃ痛いんだよ・・・やめて(;∀;)


■降福
結構個人的に重要なファクターになってきたコレ。
幸福
なんかこれ日ごとに変わるみたいですね。
朝5:00にリセットかな。
日ごとに固定なのかどーなのかは知らないけど・・・。

今週は・・・こんなんだった気がする。
木曜・・・防御+30%とか治療+20%とか
金曜・・・熟知+80 熟知+80 元素スキルダメージ+20%
土曜・・・熟知+80 元素スキルダメージ+20% 攻撃力+20%

防御+30%って・・・w
いや・・・出したいけどさ、これ与ダメージに恩恵受けるのってほとんど岩キャラじゃん。
岩ハウンドハッスルしちゃうじゃん。
無理。

やっぱり『会心率+8% 会心ダメージ+15%』があたりだなー(*´ω`*)
選ばせてくれないかしら。

金曜の熟知熟知のでもいいとこまでは行けたんだけどね。
残り5秒たりない・・・が精いっぱいでした。


■メンバー
今回は鍾離先生外しました。代わりに万葉とベネットを投入。
原神 2021_12_18 5_40_16_R
ベネットの爆発の攻撃力UP効果って武器制限があったよーな・・・
弓と法器って対象外だったよーな気がしてたんだけど、そんなことなかった。
とゆわけで宵宮と組ませました。
ただ宵宮って通常攻撃のたびに少しずつ移動するんですよねぇ・・・w
バフ範囲から出ていく・・・おいこらうごくな。


万葉は降福が熟知系多かったから入れてみたんだけど、
やっぱりなんか謎の火力がありますねぇ。
この人入れると知らないうちに敵のHP減ってるw
風
この耐性下げの効果って結構効いてるのかな。
昔からどのゲームも敵の耐性下げ効果は重宝するから。


■感想
今回は前回よりも難しかった印象です。
12層もそうだけど11層もフライムの群れがあったり、結構いやらしさがました感じ。

あと降福・・・初日『防御+30%』 『防御+30%』

なんだこの防御推しは・・・( ;゚д゚)

そして岩キャラオブジェ + 重撃威力UPの祝福

これは新キャラ使ってねってこと・・・?
その割に岩ハウンドを設置してくるトラップ。

Category: 原神

06:45 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

今回はいいや

2021.12.14(Tue) | EDIT

原神 2021_12_14 20_07_22_R
新キャラ『荒瀧一斗』
岩属性で大剣

最近岩キャラの勢い凄いですね。
今回この一斗さんも岩だし同時実装のゴローも岩。
控えてる雲菫も岩キャラでしょ。

でこういうことだからなのか、
岩キャラ
ゴローの元素スキル。
PT内の岩キャラ人数でバフ性能UP

うーーーん。
どうなの・・・?
岩キャラ3人ってアリかなぁ・・・?
とりあえずあいすさん一行では岩3キャラ構成はナシかなぁ・・・。
かなり限定的なプレイヤー、玄人向けですね。
2キャラなら元素共鳴が強力なので鍾離先生と組ませられるからアリ。


原神 2021_12_14 19_15_27_R
話戻って一斗さんの性能。
通常攻撃威力は・・・強いには強いけどエウルアより下って感じかな。
あと4段までしかないんですね。
原神 2021_12_14 19_15_38_R
元素スキルは威力高いです。
492%ってちょっとした元素爆発の威力。
アンバーみたいに敵を引き付ける要素があるみたいだけど威力の方に目が行っちゃう。


元素爆発は自身強化系。
防御力の90%くらいを攻撃力に加算。
防御2000くらいで攻撃力1800UP。
原神 2021_12_14 19_16_52_R
元素スキルの威力考えると、元素爆発→元素スキルっていう使い方になるのかな。
結構ダメージでますね。お試しで3万ちょいでたよ。

全体的に強いキャラではあるんだけど・・・大剣っていうのがねぇ・・・。
モーション遅いのでどーしても使いにくい感が。

ただこのキャラ最後まで突破すると、重撃会心ダメージ+70%というとんでもない効果を得るらしいです・・・。
専用武器の会心ダメージも普通に高めなので、結構夢のあるキャラなのかもしれない。
ただキャラの性能が防御力重視なので会心と両立しないとだから
ちょっと育てるのが大変そう。


というわけで今回はパス。
どーしても淵月螺旋攻略基準で考えちゃうので
・DPS
・支援効果
・通常攻撃の威力
・☆4

のどれかが特化してないと・・・あの8枠には入れない。
あと毎回毎回引いてたらさすがにお金が苦しい、育成も樹脂かかるしね。

あと突破素材・・・
多分あの『黄金王獣』のドロップ使うんだろーけど、あれ倒すのかなり面倒なので・・・
あんまり戦いたくない。
まぁ実はこれが本音です。


ただ今回香菱とゴローがラインナップに入ってるんですよねぇ・・・。
特に香菱は・・・あと1開放したい・・・。
まぁ香菱でるまでやってみようと思ったら、
原神 2021_12_14 19_12_41_R
20連ででた。

原神 2021_12_14 19_13_05_R
最後解放できたぞぉー。
これで淵月螺旋が少し楽になるかもしれない。


ゴローはでなかった。
てゆか沙羅さんもまだ持ってないし、稲妻☆4キャラ全然ゲットできてないんだよ。
トーマも早柚もいるけど突破が0というありさま。
☆4は全部突破できてから使いたいから・・・全然実践投入できない・・・。

毎回ガチャ新キャラでるまで引いても全然集まんないんですね。
バーバラとかレザーとか重雲とかベネット、このあたりのかぶりっぷりがすさまじい。
自重してください( ;゚д゚)



それにしても・・・この一斗さん
原神 2021_12_14 20_57_24_R
良いキャラですね。こういう感情を直に出してくる人好き。

そしてこのおばあさん
原神 2021_12_14 21_00_15_R
『鬼婆婆』って・・・
ひどくない・・・w?


Category: 原神

20:04 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

愛用武器

2021.12.10(Fri) | EDIT

今回のイベントいまいちだなぁ・・・。
というより仕組みが全然わからない・・・( ;・∀・)
原神 2021_12_09 18_38_28_R
わからないというよりは理解することを放棄してますね。

ギミックを使ってやってみたのですが全然うまくいかず・・・。
適当に突撃してみたらクリアできたり。なんだかよくわからない。

まぁいいや。

■キャラレベル
キャラ
やっと1人Lv90になった・・・。
Lv90でアチーブメントもらえるかなーって期待したけどなかった・・・なぜだ!?

それにしてもLv80→Lv90って書使いますねぇ。
とりあえず『大英雄の経験』100冊じゃ全然足りない。
Lv70→Lv80が80冊くらいだった。

200冊はいかなかった気がするけど・・・150じゃ収まらなかった気がする。
これじゃぁLv1→Lv80よりLv80→Lv90のほうが書使うかもね。

書の使用量が多いってことはその分モラも大量使用するわけで・・・。
その割にはステータスの成長ってわずかなんだよね。
なのでLv80突破時のボーナスうければ、80のままでいいかなーなんて思った結果がこれ。

でもなんかLvがダメージに影響与えてるかもしれない疑惑が気になるよぉ。


■黒剣
黒剣
黒剣がついに精錬ランク4に。
初めてこれ使ったときはランク5なんて無理無理だと思ってたけどあと1だよ。

単純に気に入ってます。
たぶん一番使用率高い武器だよこれ。
形状もかっこいいけど性能も十分。
与ダメージだけでもいいけど、地味にこの回復効果がうれしいうれしい。

刻晴と旅人と綾華が使用してるけど、綾華は最近元素爆発キャラとして使用する頻度が上がってきたので
ちょっとそっちの武器を模索中。

黒剣終わったら次はこれ
匣中日月
読み方わかんない。
これは煙緋が使ってます。
この紀行でもらえる武器の会心率って27.6%上限で決まってるのかな。


■たたら
そいえばこの『たたら』って砂鉄を原料とするものらしいですね。

日本において古代から近世にかけて発展した製鉄法で、炉に空気を送り込むのに使われる鞴(ふいご)が「たたら」と呼ばれていたために付けられた名称である。
(wiki先生)

こーやってできた鉄は和鉄って呼ぶらしくて、純度の高い鉄なんだとか。
日本刀が世界で評価されてるのは、やっぱり材料が良いっていうのもあるのかもしれないですね。
主に刀剣、農耕具に使われてるらしいです。
日本は砂鉄たくさんありますから作り放題ですねぇ。

それにしても細かいですねぇ。
こんなのかなりコアな知識だと思うんだけど・・・。

Category: 原神

19:42 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

アチーブメント

2021.12.07(Tue) | EDIT

なんか旅行したくなってみた。
旅人に旅させるのもいいけど、あいすさんも旅をしてみたい。
日帰りってゆか朝早くでて、お昼ごろ帰ってくる感じで、近場を電車つかってひゅい~っと。
週末どっかいってみよう。


■アチーブメント
原神 2021_12_05 21_34_26_R
最近これ集めるのにちょっとはまってます。
もともとエターナルアトラスでもこういう要素あったし好きなんですねこういうの。
ランキングとかがあったらもっと燃えたかもしれない。


アチーブメントってこーやって項目ごとにいろいろあるんだけど
原神 2021_12_07 21_10_01_R
それ全部数えてみても500行かないくらい。

ただいろんな人のアチーブメントみてたら・・・520個とか集めてる人を発見。
そんなにある・・・!?
って数えてみたけど480個くらいなんですよね・・・どー数えても。
おかしーなーと思ってたら今日謎が解けた。

にゃんこにエサやってたらいきなりアチーブメント取得。
宝箱も出現。
にゃんこにエサあげると好感度が上がってくみたいですね。
そのうち一定になったらアチーブメントゲットヽ(・∀・)ゞ
原神 2021_12_07 20_22_49_R

原神 2021_12_07 21_12_17_R
たぶんこの『天地万象』って項目、見えてるだけが全部かと思ってたけど
それ以外にもたくさんあるみたい。
つまりはまだまだ謎がいっぱいってことですね。


内容がよくわかんないとこも多いけど、それを試してみるのも結構たのしい。
原神 2021_12_05 20_40_39_R
魔儡剣鬼の挑発行動ってなんだろう・・・と思ったけど
よく見たらなんとなくわかった・・・
まぁでもわかんないのも多いです実際。
特に元素反応で撃破は・・・ほんとにわからない・・・(ヽ´ω`)


いろいろ見てたらこんな項目が。
会心ダメージ
こ、これは・・・。
今までの最高ダメージってことかな・・・。
すごい、20万超えてるぞ。
ってゆか取得したのが今から半年前なんだけど、そっから何にも成長してないってこと・・・w?
ショック。


ひつじさんと一緒に『異世界の出会い』系のとれたのおっきいなー。
原神 2021_12_07 21_21_44_R
一緒に秘境20周まわったけど、それ達成したら次は100周が出現。
これは・・・いけるか( ;゚д゚)?

やっぱり人とゲームするって楽しいですね。
特になにか報酬無くてもとりあえず敵を一緒に殴れるのは楽しい(*´ω`*)
原神 2021_12_05 19_56_59_R

Category: 原神

21:35 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR