バックナンバー
- [ 2022.01.31 ] 欲のある仙人
- [ 2022.01.29 ] 衣装をかった。高かった。
- [ 2022.01.26 ] 甘雨の性能
- [ 2022.01.23 ] 確率
- [ 2022.01.23 ] クドス高地まで到達
- [ 2022.01.20 ] 金装備もらえた
- [ 2022.01.18 ] ただの無職やあらへんの?
- [ 2022.01.16 ] 淵月螺旋(舞剣の月)
- [ 2022.01.15 ] なつかしい砂漠に到着
- [ 2022.01.14 ] ダメです
欲のある仙人
まぁ原神はもともとプレイ時間少なくても良いよーに設計されてるわけだけど。
そいえば明日淵月螺旋更新日なんですよね。
また中途半端な曜日に・・・。
がんばろ。
■戦績ツール

というものが追加されたらしんだけど・・・なんかお知らせあった日から今まで
ずっと『メンテナンス中』で見れないんだけど・・・。
なに・・・?
よくわかんないです・・・。
キャラごとの撃破数とか使用頻度とか見れるのかな。
いつになったらみれるんだー
■要望に書き忘れた
そいえばアンケートあったんだけどまた要望書き忘れました・・・w
なんで肝心な時に忘れるんですかね('A`)
PT内でのダメージ貢献度とかそういうのが欲しいんです。
PT内のこのキャラがこれくらいのダメージ与えたとかメーター式で。
むしろ与ダメージのログとかでないかなーって。
■溟海戦守

あんまりおもしろくなかったかな・・・。
敵が攻撃範囲外にいる時間ちょっと長い印象でした。
で6回戦うわけで・・・。
3回くらいで飽きてきた・・・。
でも報酬のために6回頑張った!
うーん。
もうちょっとこう・・・ガチンコバトルしたい。
狭い密室で大量の敵沸かせてどんちゃんバトルしたいなー。
■鍵となる策
逆のこっちのバトルが楽しすぎ。

オブジェ『破邪爆竹』を使うと敵の防御力下げれるんだけど、
むしろそれ使わずにガチャガチャ硬い敵と戦えるのがめちゃくちゃ爽快(*´∀`*)
敵の数が多いから元素エネルギーたまる貯まる。
甘雨実践投入してみたけど、この子元素チャージ効率上げると
元素爆発のCTできっちり爆発撃てますね。回収率すごい。
アルベドとの相性もすごくいいです。
将軍とも相性良いかも。

■焔羽星花
今回のイベントは刻晴がメインっぽいですね。
ムービーは全部動画に撮ったから見返してストーリーはあとでまとめてみよう(*´ω`*)

刻晴と留雲借風真君と甘雨の心の声が結構和めましたw
刻晴もいろいろ気を遣って贈り物決めてたんだ・・・。
そして実はそれをはらはら気にしながら見てる甘雨。

てゆか留雲借風真君が仙人のくせになかなか欲に従順なのがかわいい。。。
そしてほかの仙人が遊びに行ったかもと思って声を荒げるw
和みますねこの人たち。
■絵をそろえるアレ
うーん・・・微妙・・・。
というかあんまりおもしろくなかったです!
はい。
■ウォーターボート

ついに・・・璃月周辺に登場。
これイベント後もボートポイント残るかなぁ・・・。
残ってほしい。。。!
ゆっくりボートで探索したい。
あと死兆星号にワープポイントが設置されました。
行くの面倒だったからこれはこれでうれしいですね。
まぁあんまり用事はないんだけど、イベントとかで行くこともあるだろうし。
ん。前から行けたっけ・・・?
■凝光のコス

やっともらえたー。
礼服だって。
刻晴のも礼服だった。
それじゃフォーマルな場だとこういうの着るんですね。
なんかこう・・・上流階級って感じ。七星だもんね。
庶民ではない( ;゚д゚)
そいえばオルターコスのことでちょっと見たんだけど(4game記事)
一応あれって『露出を抑えてる』・・・らしいです。
今後の公式絵もオルターコスの配色で行くかもーとのこと。
ただ・・・そんなに変わるかな・・・?
今回の凝光、刻晴衣装なんてむしろ露出が進行してる気が・・・。
ちなみにアンバーのオルター。

左がオルター 右がノーマル
うーん・・・間違い探し?
Category: 原神
21:13 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
衣装をかった。高かった。
ユシーベルト(Gemsis Ridge)→オーム森林(Witchcraft Forest)→カンク氷原(Shiver Peak)→デスバレイ(Death Valley)
→ルファ草原(Eyebloom Plain)→ドルホン(Tempest Cliff)→ネップの谷(Sealing Valley)
って感じで進んできました。
もりもり進むよ。
そしてLvももりもり上がっていっちゃって、そろそろ本気でLv調整しようかなーと考え中。

そいえば黒炎峰(Blackflame Peak)のクエストでないなーと思ってたけど探したら見つかりました。
あと実はオルロ湿地(Wetlands)のクエストもこなしてなかったのでそっちもクリア。
見つけるのに苦労した・・・。英語はまじでやばい。
あと西部と東部の大陸の地域も行ってきたんだけど・・・
出てますよぉ・・・。

日本盤じゃ未実装だった・・・はず。
Lv112~のマップ。
てゆか日本盤ってLv100キャップで終了だった気がするのでLv100以降のマップはほんと未経験。
いまからワクワクしてる(*´∀`*)
中央大陸はLv85くらいまでのマップしかないのかもしれないですね見た感じ。
全部知ってるマップ。
それ以降は西部の大陸に展開されてます。
かなりマップ多い。

赤枠のとこが多分知らないマップ・・・。多分。
んー。
でもなんか98-102のマップって見たことあるような・・・ないような・・・。
どーだったかなぁ・・・。記憶が定かじゃない。

■Lv70装備
もらえました。
ただもらうためにはオルフェ宮殿をクリアする必要があるんだけど・・・

敵が強い・・・( ;゚д゚)
シングルダンジョンでも敵が強い。
死にまくり。
もうカンク付近でLv73になっちゃって・・・ちょっとこのままじゃLv上がりすぎだと思ったので
先にLv70装備手に入れよーと、そこから一気にシンギ高原までワープ!
でクエスト進めてってオルフェに入れはしたんだけど・・・
Lv60程度の武器では歯が立たなかった・・・。
騎士でもダメだったからね・・・。
なので神官でごり押しました・・・。勝てばいいのだ。
シングルダンジョンって難易度低めに設定されてはいるんだけど
たしかこのあたりから、難易度高かったよーな記憶もあります。
あとそれまでは結構トレジャーのドロップ率高かったけど、このあたりからなかなか落ちなくなってきてる・・・。
まぁなにはともあれ無事Lv70武器も手に入れたので強化は終了。
きっちり強化もできました。
相変らず強化成功率100%だぜぃ。
■衣装買った

買い始めました。
お金も6000くらい貯まってきたので、体と頭を1個ずつ。
体は3000G。安かった。ありがとう(*´∀`*)
頭は600G。青品質。
頭の性能は消費MP-〇%なので、無理にレジェンド買う必要ないかなーと。
あと拡張バッグも買っときました。
やっぱりこれないとねぇ。
Category: エターナルアトラス
12:40 | Comment(5) | Trackback(-) | PageTop↑
甘雨の性能

79回目ででた。
結局今回も回しまくりだよ。
まぁでも1周目で出たから・・・最悪の事態は免れた。。。
なんで甘雨3人出てくれないんですか( ;゚д゚)
ちょうど天賦育成の『勤労』だった日なので太山府に。
勤労っていうのがまさに甘雨(*´ω`*)

『岩王帝君のために』
よほど岩王帝君を敬愛してるのかな。
ストーリー見た感じ、過去にある契約を結んだみたいだけど。

元素爆発の持続時間長いですね。15秒持続。
ポテンシャル高いよ。
元素エネルギーの回復率が良いんです。
元素エネルギーの発生条件ってしらないけど、やっぱり元素攻撃が命中する『回数』だと思うんですよ。
鍾離先生みたいに元素スキルの持続時間が長いキャラは、待機中にもりもり貯まってくので
いつでも爆発スタンバイOK
甘雨もこれに近い使い方ができるのかもしれない(*´ω`*)

あと元素スキルのデコイ効果がまたよくマッチしてます。
敵が集まってくれるので、そこに爆発を設置。
よく考えられてますねぇ。
持続時間が6秒なのでちょっと短いけど、デコイ+元素エネルギー回復効果が良い感じ。
これと相性良いキャラが同じく長い持続時間の設置スキル持ちのアルベド

このアルベド・・・かなりの強キャラなんです。
設置スキルの持続時間は驚異の30秒。
なにもしないと何も起こらないスキルなんだけど、効果範囲内で敵に何かしらのダメージを与えると
追加で岩属性のダメージが発生するというモノ。
結構高いダメージだします。
同じ範囲スキルで持続時間長めの持続ダメージスキル持ちってことで
甘雨とアルベドの相性はよさそう(*´ω`*)
で、敵を動かさないように適当に水属性設置ができるキャラを加えて

一方的ななぶり殺しができるわけです(*゚∀゚)=3
いいですね。
このいつも煮え湯を飲まされてるヒルチャールを一方的にけちょんけちょんに。
氷でロサリアいれてるけど、水キャラ入れたほうが安定してカッチコチにできるかもしれない。
モナがいいかな。
聖遺物は

やっぱり氷属性のコレかなーと思います。
単純にいいですよね、会心率大幅に上がる。
ただ相変らずこういうのは良いの引けないので絶縁使ってます。
まぁ絶縁も全然良いの引けてないけど、やっぱり絶縁のほうが他キャラで使いまわしできるので
掘るならこっちだ。
使った感じ使いやすい感じでした。
元素スキルも元素爆発もエネルギー回収率も文句ないです(*´ω`*)
Category: 原神
21:30 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
確率
ガチャは来週かな。

持ってないので引く。
性能見た感じ
重撃は文句ない威力です。元素スキルと違ってCTがない(と思う)ので
好きなだけ連発できるのがうれしい。
ただ螺旋で活躍させる方向考えたいので、ここは元素爆発を重点的に育てていきたいなーと。

むかーしちょこっとお試しで使った記憶をたどると・・・これは設置型。
そいでエネルギー60で15秒。
ロサリアと似てるかな。
あっちもエネルギーは60だけど持続は8秒。その代わり威力が2倍弱。
天賦もいい感じ。

動き回る敵が多い螺旋だと設置型は結構くるしいけど、
ただ今の螺旋の12-3の後半はあの遺跡守衛+重機なんですよね。
守衛はともかく重機は端に追い詰めればワンちゃん・・・設置型が活躍できるかもしれない!
武器。
・・・はどーしよっかな。
多分甘雨の固有武器は『アモスの弓』だと思うんですョ。
ムービーシーンで持ってたし。
元素チャージ効率とか会心系なら欲しい・・・けど、この武器って常設ガチャにも入ってるんですよねー。
なので・・・我慢しよう。うん・・・。
武器までとるなるとお金が絶対やばい。
とにかく、成長素材確保しとかないと。
■ピックアップガチャ確率
いまのとこの実績。

横軸・・・☆5のでた回数
縦軸・・・☆5が出るまでに引いたガチャの回数
・トータルのガチャ回数は1421回
・21回中ピックアップがでた回数は13回 (1421回目はピックアップキャラ)
と、こんな感じ。
90連で天井って言ってる割には90まで行かないんですね。
だいたい70~80あたりでもらってる。
考える>
1421回で☆5が21回でてるので確率は・・・1.478%
公式では1.6%とのことなので・・・ちょっと低いです。悲しい。
あとピックアップ出現率は2/3なので1回少ない。これも悲しい。
で、
☆5の出現率とピックアップ取得を、公式の確率通りの数値に持っていくとすると・・・
あと79回ガチャ引いて3回☆5がでて全部ピックアップ
これでちょうど確率通り。
キタキタ(゚∀゚)
■辞書のドロップ

キャラLv上げるのに使ってるこの大英雄の経験。
入手手段いろいろあるけど、自発的に集める場合は・・・『地脈の花芽』を攻略。

ただ辞書ドロップ数は確率なんですよね。
4冊or5冊
濃縮樹脂なら8冊~10冊
確率というだけで嫌な予感しかしないんだけど・・・調査実施しました。
条件>
調査回数は100回
全部『濃縮樹脂』で消化
結果は
100回クリアしてドロップした大英雄の経験は878冊
ということは平均9冊行かないですね。
まぁ試行回数少ないかな・・・。
あとそもそも4冊or5冊が等確率なんてことはどこにも書いてないし
ただ精神衛生的に辞書に関しては地脈使わないようにしようかな・・・。
お金の方を利用しよう。
お金なら固定だし(*´ω`*)

09:44 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
クドス高地まで到達
ムジャ砂漠→ドイル→ブアル沼→クドス高地
まで到達しました。
途中黒炎峰を飛ばしてきたっぽい。。。
クエストでたのをどっかで忘れたかなぁ。。。とにかく英語なのでわからんー!
■ドイル

ブガ団本営
ある意味FNO時代のみんなのトラウマになったかもしれない『トカトゥファ』
この敵の使ってくる『ブロント』
やばい。いまだにスキル名覚えてるとか。
■ユリケン

メインルートの合間に別大陸いっときました。
とりあえず『ユリケンの指環』ほしい・・・!
やっぱりこの指環ないとね。POTの消費全然ちがう。
ただ普通にメインストーリー進めるだけじゃ名声足りなくて
反復クエスト必要だったのは覚えてたんだけど・・・
メインストーリー終えた段階の名声が・・・3400
それに対してユリケンの指環の必要名声・・・6000
6000・・・!?
まじ・・・?
1回の反復クエストで上がる名声は・・・50
もうめちゃくちゃ頑張りましたよ。
鳥の卵を割って回るクエストがあるんだけど、
割った卵の中からモンスターでてきて追っかけまわされまくった。

この反復でちょっとベースLv上がりすぎた感がある・・・。
あと6000まで上げるのに4,5時間くらいかかったよーな・・・w
ここアグレッサーが出ないから名声上げが反復しかないのがつらい。
アグレッサーでるとこならそれと並行して上げれるから楽なんですよね。
■クドス高地
バゼ牢獄

いま牢獄クリアまできました・・・。
けどもうベースLvが65。
ちょっと上げ過ぎましたねこれは。どっかで経験値捨てようかな・・・。
ただ何となくジョブLv上げやすくなってるのかなーとは思います。
必要経験値が下方修正されてるのかな。
適当に進めてきたけどだいたい全ジョブLv50-60くらいに収まってる状態。
Category: エターナルアトラス
08:25 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
金装備もらえた
だいたい最初に捕獲される・・・
なぜだ・・・( ;゚д゚)!?
■金防具
なんかドイルのダンジョン『ドイル神殿』クリアしたら、金防具と金武器(Lv50)を一通りもらえました。

こんな感じの。
こんなのあった記憶が無いんだけど・・・追加されたのかな。
んーあった・・・?
まぁあったとしてもたぶんかなり後期で気にも留めてなかったとかそんなんだと思う。
武器は一通りもらえました。
防具は布、皮、鎧一式。
至れり尽くせりですね。
しかも強化成功率が100%だし、強化費用は10s
巻物はバザーで見つけたらゲットすればいいだけなので楽だぁ。

『テンプル騎士団』シリーズって感じなのかな。
性能は・・・5%効果がないだけで基礎性能はほかのLv50金武器と同じって感じ。
とりあえず細剣、長剣、ナックル、弓、ロッドを+10にしておきました。
強化楽だぁ・・・。
防具は巻物が無かったのでパス。
といってもこの武器たちが役立つのはせいぜいLv60くらいまでかなぁ。
それ以降はだんだん苦しくなってきそう。
と思ったけど・・・テンプルシリーズLv80くらいまであるみたいだぞ・・・( ;゚д゚)
これはいいかも・・・。
金武器+10までくると目に見えて性能違うね

その辺の雑魚敵倒すのも結構被弾してたけど、まずノーダメになった。
手数が違う(*´ω`*)

この武器の輝き・・・たまらん。
魔符つけるとこのエフェクト変わるんだよねー。
武器強化がし放題ならこのゲーム順々に行けばHCも1人でできるといえばできるけど
たしかHCってPT組んでないと入れないんだよねぇ・・・。
ダメかな・・・。悲しい。
金武器は名声武器になるかな。
名声武器も強いからいいけど。
■乗り物
買いたいなーと思ってたんだけどなかなか安いの無くて。
バザーばっかりみてたんだけど、そいえばこのゲーム露天あるんだったね。
ライよん買ったよ100Gで!

青だけど100Gならアルパカから乗り換えもありかなーと。
速い速いヽ(・∀・)ノ

もふもふやで~。
そいえばこのゲーム、騎乗のまま戦えるのあったよね。
あれの区別がつかなくてちょっと困った。
どれが騎乗でどれが普通の乗り物だったのか・・・全然覚えてない・・・
Category: エターナルアトラス
06:33 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
ただの無職やあらへんの?

まじ・・・?
売られてるじゃん。
ってゆか借りた本売るなー!
内容読んでみたけどオロバシと地下世界の邂逅のお話っぽい。
これと『珊瑚宮民間信仰に関する初調査』とか『珊瑚宮記』とかと合わせて読むと
何となく話がつながってくるね。
とにかくこれで4冊目だ・・・
5冊目はいずこ・・・( ;´Д`)
5冊目が地上世界にある線もでてきたので地上を調査しだしました。
まずは聞き込みだぁ。。。

モンドの図書館でカマと墨田さんに出会った。
こんなとこにいたんだ・・・。
またどっか旅だったけどこれもなんかのアチーブメントにかかわるのかもしれない。

雷電の配下の白狐って神子さん?
んーでも名前違うから別かな。

パイモンの身分証。
ってゆかパイモンってナニモノなんだろ。
浮遊できるのがうらやましい・・・。

魚肉
1個で300モラ
3個で1000モラ
なぜだ・・・( ;゚д゚)

観賞魚も2匹同時釣り出来るんだね。
2匹釣りができるの稲妻国だけだから・・・ほかでもう釣りができなくなりそう

ウナギの稚魚のご飯…?
シラスみたいなものかな?

たまにこういうぼったくり値段で売ってるお店あるよね。
瑠璃百合が50000モラとか・・・。
離島だと蒲公英が50000モラとか・・・。
なんかあるのかな?
ちなみに瑠璃百合は50000モラで買ったことあり・・・
騙されたかもしれない・・・

面識ないのにどストレート辛辣(笑)
Category: 原神
20:28 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
淵月螺旋(舞剣の月)

今回の祝福は当たりだー( ・∀)人(∀・ )
『通常攻撃を当て続けると威力UP キャラ変えるとリセット』
あと今回からUIが変わった・・・と思います。

編成画面で敵キャラの情報が分かるようになりました。
あと各間の敵構成もTABで分けられてて確認できます。
これでステージ情報、条件、敵編成が1画面で把握できるよーになりましたね。
いままで画面戻って確認してたのでめんどくさかった。
確かこれはユーザーの要望に載ってた件だと思います。
で、敵の編成だけど、今回一新されました。かなり大幅に入れ替えが起きてます。
9、10層は今まで通り。
11層の1間にからくり系が登場。しかも巡視者付き。

ただ1間は防衛系の内容で制限時間は無制限なので、
正直ここに巡視者が来ても大して脅威にはならないです。
むしろどんくさい巡視者がきてくれてありがとうございます(*´ω`*)
11層2間は炎フライムと雷フライムが新登場。

飛び回ってめんどくさいけど制限時間はたっぷりあるので
ゆっくりいたぶって四散爆発させてあげましょう(*´ω`*)
11層3間は後半に雷音権現が登場

これも螺旋初登場。
とはいっても1匹なので。
12層1間前半は恒常からくり陣形
途中で4匹に分裂して3匹がニセモノっていうアレです。
とにかく無敵時間の長い敵。この敵が3間でなくてよかった・・・。
12層1間後半は炎アビス使徒が登場

ちゃっかり岩ウェルブが入ってる。岩ウェルブ→アビスって順番。
炎アビス・・・淵下宮で戦ったきりだったけど、ここで何度も戦えるよーになりました。
気になる強さだけど・・・完全に水に弱いです。
激流みたいに動き回られると厄介だけど、この敵動かない。紫電も動かない。
おとなしくしてくれててこっちはうれしいです(*´ω`*)
12層2間前半は・・・エンシェントビシャップが来たけど・・・かませ犬だった。
完全に登場する層まちがってまちゅよ(*'ω'*)
12層2間後半は激流2体。

よく動き回ります。
凍らせておとなしくさせてじっくり教育してあげねば。
主人は私、あなたは部下。
12層3間前半は・・・なんと遺跡守衛、遺跡重機2匹ずつ

こやつらは自分からこっちに向かってきてくれる優秀なエネミー。
しかも当たり判定が大きくて動きも鈍重。
ただの木偶ですね(*´ω`*)
実際木偶でした。
逃げ回る敵がいかにめんどくさいかを再確認しました。
そいえば重機の方。
この敵突進持ちなので、画面端で戦ったほうが良いかなーと思って
端で戦ってたんだけど

あんまり端で戦ってると場外に落ちる判定があったのか・・・
強制的に外に出されました。挑戦は失敗扱い(;∀;)
12層3間後半は魔儡剣鬼
いつもは2間に居るんだけど昇進しました。
登場シーンで時間を使う&瞬間移動で逃げ回る特技を持ってますが、
なにしろ前半がアレなので・・・

教育的指導完了。
瞬間移動といってもそう連発できるものではないので。
これは・・・また降格かなー。
3間がアレだとしばらくは安泰かもしれませんね。
祝福が強力だったっていうのもあるかもしれないけど、いつもみたいに
1分縮めないと・・・とかそれレベルじゃないので、やっぱり今回は難易度下がったかなーと思います。
ストレート攻略とかは無理だったけど、1間1間じっくり行けばいい感じ。
あと今回は12層にも地脈の乱れがありました。
いつもは『地脈の乱れがない』だったんだけど・・・。

これも難易度下げてくれるファクターだと思います。
うれしい。

臨時収入がっぽがっぽやでぇ( *゚∀゚)=3

改めてみると結構いい報酬。2週間に1回。
だんだんキャラが固定されてきた感じします。
居なくなると一番困るのが宵宮。
他はいなかったらいなかったで・・・って感じ。
でももっといろんなキャラでクリアしたい・・・。
09:48 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
なつかしい砂漠に到着

ムジャ砂漠到達。
カンチープ久しぶり(*´ω`*)ノ
グレイロック→レゼ丘→シバの森→ギド砂漠→レヴル海岸→
オルロ湿地→マナクの谷→アビラ火山→プレル草原→ムジャ砂漠(いまここ)
ここまででも結構長い道のり。
序盤はクエストぽんぽん進むんだけどね。
先に行くにつれて討伐要求数が増えてく。
まだこれからドイルの森→黒炎峰って続くんだよね。
ドイルはあんまり覚えてないなぁ。
黒炎鋒はあの暗いとこだよね。アヴスの入り口でぐるぐるしてたっけ。
そいえばグルグルで思い出した。

バードのサラウンドバーニング(こっちだとバーニングメタル)
このアビリティ・・・詠唱付きになってる( ;゚д゚)
あーれ・・・これってたしか即時発動だったはず。
海外版だと詠唱付きなのかぁ・・・。
まじかぁ。
これじゃグルグルできないよ。
試しにウグル城砦でやってみたけど、苦しいねこれは。

なんども殺された。
イノシシに気絶もらってから殺されるパターン。
それにしても懐かしい・・・ウグル
ここはボスが多いとこ。
今回はさすがに倒す順番は間違えなかった。
バードでのぐるぐるはちょっと無理だけど、機鋼師はあの時のままだった。
相変らず機鋼師は使いやすいね。
あっというまにJOBレベルが上がってくよ。
やっぱり範囲攻撃使い放題は強い。グレネードボンバーは健在だった。
そいえばこの『エデンエターナル盤』でびっくりした要素を2つ
①強化成功率

100%
いやいや・・・100%なんです。
これは普通のクエストでもらったLv50の長剣を強化してるとこ。
+10まで強化したんだけど、成功率100%
これは楽だぁ。
これならデストホール突撃もできるかもしれなくもないぞー。
ちなみに・・・製作の方はいままでと同じ成功率・・・
名匠でLv45武器製作してみたけど48%。
失敗したw
これがLv50 Lv55・・って上がってくとどんどん成功率下がってって
最終的に・・・いくつだっけ?
もう最近のゲームにどっぷりつかってるとこの悪魔的な確率恐ろしさがわかる・・・。
よくこんなのやってたよ。
②素材がYCで買える

魔核でも血でも鉱石でもなんでもYCで買えます。
YCはデイリーでその辺のクエストクリアでもらえます。
1日の制限とかあるのかどーかはわかんない。
何しろ英語なので・・・w
あらためてこれを自力で集めてた頃がすごいですねぇ。
Category: エターナルアトラス
21:39 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
ダメです
神里屋敷・・・。
レンジャーに屋根登られたらハンターはこういうルートをたどるしかないわけで・・・

いや無理(*´ω`*)
■本探し

今週は全然探してなかった。
というか毎日やってると敵がリポップしてめんどいので、土日に敵を一掃してゆっくりと探索したい。
んーでも結構探したつもりなんだけどね。
かなりへとへと。
あとこの本探しの途中で謎の壁画を発見。

調べたら明かりがついた。
1~5個の☆に明かりがついたとこ見ると、たぶんこの壁画は各地に5個あるのかもしれない。
たぶん・・・w
これについてはちょっとわかんないですね。クエストもないので。
ただ地域に結構またがってるので、宝箱1個程度の報酬では納得いきませんね(*´ω`*)
さらに本探ししてたらこんな足場発見。

なにこれw
ここ空中なんですよねー。
明らかに怪しいけど・・・なにもなかった。
しかも夜にしか現れない。
なんだろ?
■ゴミ投機

帰終機を放置。
これはいけませんねぇ・・・( ;゚д゚)
刻晴さんですね、使ったものはきっちり持ち帰りましょう。
ん?いつでも使えるようにここに置いてある?
どっかで聞いたことあるような言い訳ですね(*´ω`*)
ダメです。
言い訳すると煙緋さん呼びますよ?
Category: 原神
20:11 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑