バックナンバー
めんどいイベント

無相系をここまで連続して戦わせるとは・・・。
なんか『トニック』っていうバフを選んでつけれるみたいだけどよくわかんなかった。
無相系は無駄に無敵時間が長いので・・・嫌い。
水なんて回復するしね。
次の草も回復するかな・・・。

なんか難易度みたいなのある。
最初イージーしか選べなくて、イージークリアするとハードまで選択可能になって、
ハードクリアするとマスターと選べるよーになってる。
なんでいつもみたいに難易度飛ばせないよーにしたんだろう。
おかげでマスターまでやるとなると3連戦。
マスタークリアしても特に報酬とかは無いみたいなので・・・スルー。
いーよもうめんどいから(ヽ´ω`)
■平蔵育成

次の聖遺物が風のアタッカー用なので平蔵も育成してみよーかなーと。
Lv80までは育成してあったので、最後の解放だ。
カブトムシもきっちり集めてあった。
カブトムシ集めは苦労した・・・。
この人アタッカーとしてもなかなかのポテンシャル秘めてるのでちょっと期待してるんだぁ。
元素スキルも爆発も出が速くて威力高い。
Category: 原神
18:17 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
ver3.3

新しい聖遺物ですねコレ。
4セット効果がめちゃくちゃいいんだけど・・・風!?
風・・・。
通常攻撃の威力UPしてくれる聖遺物は結構あるけど
重撃まできっちりカバーしてくれる汎用のって少ないんだよね。
・逆飛び
・しめ縄
刻晴用にほしいんだけど風かぁ・・・。
そーいえば風属性の聖遺物ってすでに翠緑があるけど、
こんな感じで新しく2種類目がでるんですねー。
ということは次は雷とかの来るかな。
これは新キャラ『放浪者』用なのかな。

ということはこの人アタッカーなのでしょーか。重撃メインの。
法撃っぽいし刻晴とか綾華っていうよりは、煙緋とか平蔵みたいな感じになるよかん。
てゆか平蔵と属性被るかぁ。
武器はこれ、ベル・・・?

そーきたか。
また変なの持ってきましたね。
そのうちけん玉とかストローとか定規とか使いだすんだろーか。

でこの紹介ムービーは毎度のことながらさっぱりわかんないw
まぁ実装されてからのお楽しみ。

でファルザン。
この子☆4だった。
よかった。。。この子まで☆5だったらどーしよーかと。
この子は弓かな。

弓はいーよー。優秀な武器がたくさんあるので。
属性は風だね。
放浪者と一緒のガチャに入ってくれることを祈ります。
入るよね?同じ風属性だし。
どんなんになるかわかんないけど支援系ならうれしいなぁ。
いまの好感度育成PTの空きは1席。

ニィロウが9なのでもーちょいで卒業できそう。
ガチャ日数見る感じだとver3.3は再来週の中頃になりそーなので
たぶん・・・間に合う。
そーなったらレイラ・ナヒーダ・放浪者・ファルザンで旅にでるのかな。
草反応できないじゃん(ノ∀\)
■もう1個の聖遺物

草元素キャラには深緑を、他キャラにこれをそーびさせて反応させるのが正しい使い方・・・になるのかな?
色的にどーみても雷キャラにつけてくださいって言われてるよーな気がするw
ただ逆もできるんだよね。
他属性を付着させておいて、これそーびした草キャラで反応。
うん・・・こっちかなぁ。
■七聖召喚
いよいよか・・・。

どんなんになるのかなー。
『ゼノカード』しかしらないあいすさんに勝ち目はあるのか・・・!?
Category: 原神
18:35 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
レイラ優秀だよ!

現在の好感度育成PT。神子はおまけ。
レイラ良いですねー。
アイデンティティをシールド1本に振った感じだからか、シールド性能が優秀です。
きっちり防いでくれるので、頻繁に通ってる『緑覚の塔』でも安心安全。
同じ☆4でシールドだせるキャラは何人かいるけど、
ディオナは回復に浮気してるのでシールド性能がおろそか。
ノエルはCT長すぎ。
トーマはよくわかんない。多分ダメw
辛炎もよくわかんにゃいけど多分ダメ。
全般的になんかこう、CTが長すぎたり吸収量が防御力参照とかで少なかったりイロモノ系が多い・・・。
そこ行くとやっぱりレイラは正統派。

吸収量がHP参照で増やしやすい。
数値も高くて、頑張れば鍾離先生に届くかも・・・!?
効果時間は長くもなく短くもなくだけど、CTが短いので消えたらスグ張れる。
文句ないよ。
あとやっぱり育成方針がHP1本に絞られて役割も明確なので使いやすい。
久しぶりに快適PTできるのがうれしいなー。
シールドキャラは誰とでも相性良いから好き。
星座解放したいけど・・・出ないからなぁ。
見た感じ、星座は1個目解放できればあとは・・・
欲いえばシールド性能をさらに向上させる3個目まで。
ここまで解放できれば十分だよね。

爆発は弱い・・・ここも強くなるのは欲張りかな。
でも曲がりなりにも元素属性もってるので反応は狙えるね。
必要エネルギー40。低燃費。
元素スキルと併用してくださいってことだね。シナジーあるし。
Category: 原神
19:14 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
レイラ育成

ストーリー的なクエストはなかったけど、あのイベントがその代わりになってたのかな?
ガチャは・・・神子もタルタリヤも持ってるキャラなので、
☆5は出ないでくださいと祈りながら回したら
出なかった。
平常運転。
41連目で出ました。
ちょっとドキドキした。

☆4ですらここまで手こずるのか!
■育成
素材はドレイク。
天賦は散兵素材なので・・・ナヒーダと被った!
■元素スキル

単純にシールドですね。
Lv10でどれくらいかな、20%くらいにはなるのかな。
星座込みで22%は越えられそう。
CT=効果時間なので使い勝手も悪くはなさそうです。

天賦効果で、シールドは時間経過と元素スキル使用で強化されます。
あとは星座1個目解放でさらに強化。

今回のガチャでは1回しか出なかったので・・・残念。
■爆発

こっちはダメージソースというよりは、シールドの補強的な意味合いが強いですね。

天賦でダメージupあるけど、微々たるものだと思います。
■聖遺物

逆飛び使うときが来た。
■使ってみて
とっても育成が楽なキャラ。HPだけを重視。
千岩4セットでもいいと思う。
あいすさんは逆飛びが倉庫でほこり被ってたので使いました。
シールドキャラということで、役割分担がはっきりしてますね。
育成は夜蘭と同じ感じ。
熟知も攻撃も会心も~とか考えなくていいのが嬉しい。
あと元素スキルも爆発もモーションが短いです。軽やか。
その点は鍾離先生よりも優秀。
このキャラが水とか火属性だったら面白かったなぁ。
まぁ氷でも使い道はあります。
なんせシールドキャラなので。
Category: 原神
10:00 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
温泉設置

久しぶりに洞天をいじってみました。
露天風呂にニィロウ投入。
これやると何でもありになるので楽しいw
修正されるのが怖い。

ニィロウの位置を調整して座りながら会話。

さらに悪ノリ。
マルが水没。

マルの目の前にはどんな情景が広がっているんだろう。。。
屋敷のすぐ外に露天風呂を置いたんだけど、案外こういう構造ってありそう・・・かな?

そいえば去年の今頃下呂温泉いったんだよねー。
また行きたい・・・ような・・・めんどいよーな・・・。
ゲームみたいに簡単にレイアウトいじれたらどんだけ楽しいことか。
洞天リアル実装はよ。
Category: 原神
21:02 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
写真撮影
久しぶりに稲妻にきたなー。

この『朝霧』さんって・・・誰だっけ?

旅人は覚えてるみたいだったけど・・・
同じ格好のNPCが多すぎてだれがなんだったか・・・。
どうやら八重堂で出版される小説の挿絵のアイデア収集のために
旅人が各地に写真を撮りに行くというイベント。
1枚目。
病気を克服する主人公の小説に使用する挿絵・・・らしい。
ってゆかこの主人公病気なのに悪者とのバトルもあるらしい・・・です。
どんなストーリー・・・w?
撮影条件は『風元素スキルを使ってる瞬間』

これでいいんですか!?
全然キャラ映りこんでないんですけど・・・w
とりあえずなんかokでて報酬もらった。
2枚目。
璃月にある2つのおっきい石像をテーマにした小説に使用する挿絵。
あのクモの巣だらけの部屋が近くにあるアレね・・・。
撮影条件は『待機モーション中』

まぁ・・・像も映ってるし待機モーションも絵に合ってるし
いっかな。
さすが先生。
3枚目。
貿易港をテーマにした小説の挿絵。
でオルモス港かー。
港っていうからには湾側を撮らなくていいのかな。こっちは河川側なんだけど。

これじゃ港なのかなんなのかわかんない・・・。
でも報酬くれたからOK(〃∀〃)
4枚目。
稲妻本土の郷土歴史的な小説らしいですね。神隠しがテーマ。
確かにここ鎮守の森はブキミで神隠し的な雰囲気あるけど・・・
綾華が怒りそう。

森に火矢を撃ち込んでる不届きもの。
てゆか鳥居に向かって撃ってませんかね。
なんかここでタルタリヤと宵宮の会話イベントがあったんだけど・・・
他の場所にもなんかいたのかな・・・?
5枚目。
うーん、詳細はよくわからないけど、
何回か完結したのにまた再開するとかそいうい終わる終わる詐欺的な小説らしいですね。
撮影条件は『璃月キャラの通常攻撃』

とんでもなく微妙な写真になっちゃった。
いや、これこそが玄人の撮影技術。
6枚目。
キノコとお友達になって会話するっていう小説。
アランナラだ。

どこにもキノコ要素ないけど・・・ニィロウの写真写りがきれい。
さすが舞台役者って感じですね。
Category: 原神
05:54 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
来年春だって

いきとったんかワレー!
ネットワークテストの募集が昨日から始まったらしいので
応募しておきました。
日程は来年1/14~1/16
かな?
PV見た感じ・・・

前に比べて劇的に変化してる部分は無いかなーな印象。
お城の風景もダンジョンもキャラも前のテストの時とそこまで変わってないと思う。
まぁ知らないキャラ増えてたけど。
でもキャラがみんなかわいいからちょっと頑張ってほしい!
国産だしね。
サービス開始は来年の春みたいですね。
早春ってことは3月とかかな。

楽しみだなー。
ボッチでもプレイできる環境であってほしい!
なんとなくMOっぽいのでPSO2的なものなのかなぁ。
Category: BLUE PROTOCOL
20:48 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
逃げるな戦え
今月はコレ

『愕霰の月』
そろそろこういう読み方わかんない漢字は止めませんか。
なんて読むのかな・・・がくさんのつき?
きょーがくの『愕』に、何となく『さん』って読むんだろーなーの『霰』
そいえばこの『衝撃波』っていままでどんなんか意識したことなかったけど

たぶんこれだ。
白ダメージで表記されてるので物理扱いなのかな。
『確定ダメージ』といいつつ1万のときと7千の時があるよーな・・・w
■12-1

久しぶりのハウンド。
ナヒーダがいきなり脱落したのでやり直したw
そこでしぬなっちゅーに!

後半は権現。
そいえばこの権現が12層にでたのって初だっけ・・・?
いつも11層3間にいたよーな印象なので。
よく逃げ回ってくれました。
だいたいこの12層に出てくる強敵のタイプって決まってて
・ハウンドみたいにダメージで押してくるタイプ
・巡視者とか魔偶みたいに逃げ回るタイプ
だいたい・・・ってゆかほとんど後者だけど。
■12-2

なんだっけ?層岩巨淵の地下に居た騎士。やっと登場ですね。
前でたことあったっけ・・・?
いたよーな・・・きもするけど、こんな大勢ではなかったはず。
単純に硬いしもっさりしてるけど攻撃強かったり。

でたよ。腕力ゴリラ。
そもそもこっちの肩幅よりも太い足って時点でやばい。
でもよく見るとこのゴリラ、ウェストが引き締まってる( ;゚д゚)
■12-3
今回のMVP『ドレイク』

逃げ回るうえに飛ぶ。
万葉のジャンプよりも上って。

バックステップっていうか後ろに逃げてく幅はちょっと半端ないですね。
ナヒーダの無想の殿堂の外まで逃げる敵はあなたが初です。
そいえば育成素材集めの時も飛ばれてめんどくさくなって弓でぺちぺちしたんだった。

今回の螺旋でこのアチーブメント取れた人たくさんいそう。
後半のはなんかよわかった。
なんであなたたちがここにいるんですか的な。
いろいろ試したいこともあるのでまた籠ることになるかな。
全部の画像にシークバーが映りこんじゃってるのが恥ずかしい。
07:02 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
神の力・・・?

名前が強そう。
読み方わかんないけど。
この人も敗北した後は訓練場にこなかったなぁ。
■レイラ

新キャラだよね。氷属性だっけ。
次のガチャ・・・来週?に入るのかな。
はじめ病弱キャラかなーなんて思ったけど、あれはイベントの叡智宝珠の影響だったんだね。
なんとなくコレイに似た雰囲気持ってる印象受けたけどはたして(*'ω'*)
■終わった
イベント終わったんだけど・・・今回のイベントの趣旨ってキノコンとも友達になれるんだー的な?
なんだろう・・・厚顔極まりない。。。。
いままで何体のキノコンを葬ってきたと・・・。

切り刻まれたキノコンの残骸。
そろそろ呪われてもおかしくないと思うんだけど・・・。

まだこのエルヒンゲンのほうが目的が一貫しててわかりやすかった。
久しぶりに聞いててムズムズするイベントだったなぁ。

イベントステージの近くに落ちてるこの叡智宝珠。
なんだろう。地面にめり込んでるw
スメール編のストーリーは一応ひと段落してるんだけど、
まだまだサブクエストっぽいのがいくつか残ってるんですよ。
■オルモス港の荷物
話しかけるとキーワードみたいなのでるし、絶対なんかある。

一通りオルモス港の荷物は調べた・・・つもりなんだけど
どっかにあるのかなぁ・・・。
近くの橋の下で宝箱見つけた。
■不思議なクリップボード

うーんうーん。
【あそこじゃないかなー】みたいな場所はあるんだけど
どーやっていけばいいのかわかんないw
これはしらみつぶしになるヨカン。
■危険生物

駄獣とワニが見つかんない。
駄獣は『東の森』 『夜』 『雨天?』
なんかヒントくれるお姉さんいたけど、もっと他にヒントがあるのかな。
とりあず付近の駄獣は根こそぎ肉化してる。
駄獣は許さない!
駄獣のあのホーミング性能と移動速度の速さは異常。
■ナヒーダ

弓キャラじゃないけどナヒーダのこのモーション中も
正面から撮るのはむずい。
この”人の思考を読み取る”のって、アーカーシャ端末を使ってる人限定なのかなーなんておもったけど
よく考えたら今はアーカーシャ端末って機能してない・・・んだよね?
これは本当に神の力なのか・・・。
ストーリー

あああ・・・塗りつぶされてる。
これは魔人任務進めてなければ塗りつぶされてないのかな。
ナヒーダ便利ですね採取。
遠隔から根こそぎ回収できるのは楽です。
『種の匣』があれば種も回収可能。
鍾離先生が鉱物回収ならナヒーダは植物採取。
ただ蒲公英とれないのは残念。
Category: 原神
19:29 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
笑えるテイマーたち
トーナメントで最初に戦った相手『ダッシュデーツ』
訓練場の入り口近くに居た選手で『先手必勝!』みたいなこと言ってた。
とりあえず戦闘開始から全力ダッシュで敵に攻撃叩き込んで主導権を握ろうというパターン。
パイモンからは『格上相手だとダメじゃないか?』みたいなこと言われてた人。
『あらっ!予選相手がこんなにも平凡なんて』

量産型のNPCに平凡言われたw
『へーきへーき 主導権はまだこっちだもの』

ってもう1匹になっちゃってるじゃないですか。
しかもお手玉状態w

あああ・・・水玉の中にまで入れられて瀕死

かわいそう。
ちなにみ負けた後は訓練場からいなくなってた。
どこで見た情報かわすれちゃったけどこの人、村の代表みたいなこと言ってた気がする
年齢的な意味で。
子供はこの大会出れないからこの人が代わりに出たみたいな。
ちがったかな。
それにしても弱かったw
■2回戦

神子さんのとこで働く小説家。小説のネタにということで出場することにしたみたい。
旅人が将軍と親しい関係だってことも知ってた。
『花見坂で将軍様と歩いてた旅人』
『将軍様の上賓』
旅人と将軍の関係って稲妻では結構知れ渡ってることなのかな。
でも弱い・・・

キノコンにLvが設定されてた。Lv50だって。
ダッシュデーツもLv50だった。
こっちのLvはいくつ扱いなんだろーか。
■3回戦
『良い目つきだ 長年修行に奮闘してきた力 すべてを出す甲斐はあるようだのぅ』

この根拠のない自信はどっからくるのか・・・w
てゆか長年修行て・・・
このキノコンテイマーってつい最近になって広まったんじゃなかったんでしたっけ?
そして弱い。。。

もう好々爺でいてくださいな。
■4回戦はまだ。
そういえばナヒーダ操作してたらNPCの心の声が聴けた。
しかもボイス付き。
いままで全然気づかなかった。
これがナヒーダの固有天賦『諸相随念浄行』で、
【ほかの効果もあるかもしれない】っていう部分がコレかー。
ストーリー上ではこういうシーンあったけど、あの時だけだと思ってた。
スメール中のNPCの声がボイス付きって・・・わざわざナヒーダのために用意したのかぁ。

次の対戦相手。
また弱そうw
Category: 原神
11:13 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑