バックナンバー

光昼影底集

2023.03.12(Sun) | EDIT

いまだに残ってる淵下宮のクエスト・・・
どこにあるねん・・・!
そもそも淵下宮が実装されて・・・1年ぐらいたったような気がする。
いーかげん終わらせたい。

原神 2023_03_12 10_43_23_R
入手すべき本は全部で5冊。
で、この『絵真』に各本のことについて聞くとヒントをくれる。



『日月前事』
原神 2023_03_12 10_41_40_R
この本は結構早く見つかった気がします。
どっかの崖の牢獄みたいなとこに居ました。
クエストが普通に誘導されてった気がする。
『吊り牢に監禁されて』ってヒント言ってるけど、そんな感じだった気がする。


『白夜国水文考』
原神 2023_03_12 10_41_58_R
『迷宮を建てて』っていうのがキーワードで、確かに迷宮っぽい謎解きがあったし
『伊達』っていう人名のヒントもくれてて、この人は普通にNPCとして居た。


『常世国龍蛇伝』
原神 2023_03_12 10_42_10_R
『小説書くって言ってた』っていうのがヒント。
小説書く人が関係する場所はアソコしかないので。
ただこれは淵下宮から離れることになるので・・・ちょっとこの場所はほかのクエストに比べると異色。


『実験記録』
原神 2023_03_12 10_42_29_R
『誰もしらない研究所』っていうのと『(場所が)地図に追加されてた』っていうのがヒント。
確かに地図に無いエリアがあって、これに気づくのは少し時間かかったけど、
探索してれば誰しも気になるとこじゃないかな。


『光昼影底集』
で1年以上も悩み続けてるのがコレ。。。
原神 2023_03_12 10_42_47_R
『なぞなぞが載ってる本。巫女たちは9~12歳向けの本だといってるけど、絵真は8歳以下向け本だと思ってる』
『一般人が借りた。回収できるかは運次第』

セリフはこれしかない。
うーん、場所を示したヒントじゃなくて、人物像がヒントになってるんだよね。
場所的なヒントがないとどこ行けばいいのか見当もつかないし、
人物像だけだともう手あたり次第当たるしか。。。


『なぞなぞ』 『子供』 『巫女』 『一般人』 『運次第』


このあたりがヒントだと・・・おもってるんだけど、
なぞなぞ好きな一般人の子供。
なぞなぞなんてこのゲーム中でなんかあったっけ・・・?

まぁそもそも9-12歳も、8歳以下もどっちも子供だと思うけど、
これは絵本ってことなのかな?

でもテイワット歩いてて絵本と本の区別なんてあったことないしなぁ。。。
そもそも借りた人が今も子供なのかどーかもわかんないし。

このまま2年目に突入するのか・・・( ;´Д`)







Category: 原神

12:05 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

種族生産

2023.03.10(Fri) | EDIT

いくつかおさらいとvendettaバージョンの紹介してみます。
ただvendettaの方はどこまでが公式要素なのかわかんないので
『こんなんあるんだー』程度。

そいえば『ワールドサーバー』ってよくわかんないけど
これは日本語圏、中国語圏、英語圏で各地域ごとで分かれるってことなのかな?


060.png


■キャラクター
ヒム・・・ジェム系

当時は『ラックチャンス』とかつけてた記憶。
けどvendettaの方だといろいろきわどいジェムが登場してます。
063_20230310195118883.png
なんかLv100以降(だったっけ?)に解放されるジェムらしい。
金武器を『ブラドの秘法』で分解して素材を集める・・・らしいです。
部位符魔的な効果になってますねぇ。


リル・・・宝符魔

当時はLv80までのしかなかったのかな(wiki)
当然それ以降も出るはずだよね。
064_202303102000176e6.png
割合で上がるとかすごいですね。
日本版のは固定値だったのに。


ラト・・・雑貨製作
vendettaバージョンだと強化保護クリが製作できなくなってました。
当時はそのためだけにラトを育成してた記憶なんだけど
意外な使い道ありました。
065_20230310200259b34.png
戦乱の石合成器。Lv60で覚えれます。
2時間ごとに1個石入手できます。
OFF LINEのときはカウントされないので、ずっとログインしてる必要あり。
6日間。使用期限はOFF LINE時もカウント。

地味だけどかなりオソロシイ貯まり方してくれます。
特にほーちとかしてyou tube見てるひととか良いかもw
あいすさんは完全にログイン放置状態だったけど、
気づくと100個とか入手したことになっててびびる。


あと戦乱の石は基本的には領地戦のクエストでゲットするんだけど
たしかこれは日本版のときもそーだったんだけど
『ギルドタウンを持ってるギルドに所属してないと、領地戦のクエスト受注できません』
この条件・・・完全に忘れててvendettaでぼっちだったときは意味わかんなかった。。。


ベアル・・・ルーン

当時は普通に全ジョブのルーンを製作してました。
基本的に騎士のストームマルシュの効果範囲拡大とか
舞踏家のフェニックスダンスの効果範囲拡大とか。
あとは使わないジョブのはクリティカル率上昇とか?
通常ジョブのルーンしか登場してなかったけど
066_202303102011459d9.png
vedettaだと1周回って覚醒ジョブ用のルーンがでました。
通常ジョブ/覚醒ジョブのどっちかのルーンしかつけれないので
まぁ特殊な事情がない限りは覚醒ジョブのルーンになるのかな。

覚醒ジョブが登場してから通常ジョブは完全にお荷物ジョブですね。
Lv上げめんどくさいだけの。。。
マイスターでも攻撃範囲・威力ともに覚醒ジョブの足元にも及ばないので、
通常ジョブの出る幕ではないのです。
この辺どーなるんでしょーね。
まぁお荷物ジョブでもがんばってLv上げることになるのか( ;゚Д゚)・・・

067_202303102017224d0.png
ジョブレベルボーナスがあるからね。がんばってあげないと。
それこそギルドで協力することになるのかなー。


そーそー。
068_20230310202642e70.png
すごろく。
たぶんゲーム開始直後から使えるシステム・・・だと思うので忘れずに。

魔女

2023.03.07(Tue) | EDIT

ウィンドブルーム祭のストーリーは見終えました。
うーんコレイかわいい!
057.png


ただアリスさんの登場でいろいろ持ってかれた気がする。
姿はまだ見せないけど。
050_20230307211811f79.png
アリスさんは魔女だったんだ。
で、魔女同好会みたいなのがあっていろいろ楽しく過ごしてたと。

でなんかこの魔女のメンバーについての紹介があったときに
1人だけ旅人の心当たりにある人が。
051.png
脳内に直接・・・ってとこで思い立ったみたいだけど・・・
この旅人は脳内に直接語りかけられたことなんて何度もあるだろーに・・・。

052.png
コードN [ニコ]

053.png
この時に登場した声の主なんだね。
旅人の敵って感じじゃなかったけど、かなり神に近い存在っぽかった。

055.png
放浪者が自分の存在を消そうとしたけど、
マハールッカデヴァータみたいな神が存在を消すくらいのことをしないと
世界が大きく変動することはありませんよーって言われたのがこの時。

056.png
瓶が割れたままっていうのはつまりはそーいうことなのかな?
割れた瓶がもとに戻るなんてことは無いと。

よくわかんないですね、難しすぎる・・・( ;´Д`)


なんかこう・・・
七神と天理とアビスと女皇っていう勢力図に
新たに『魔女会』みたいな勢力が加わってきた感じがするw

Category: 原神

21:38 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

ヴェンデッタバージョン

2023.03.07(Tue) | EDIT

いろいろ調整されてるらしいけど、たぶん根幹部分は変わらないはずなので
やっぱりマップが気になるなー。
040_20230307202503b6d.png
覚えてますかね『中央大陸』
グレイロックから始まってオルロ湿地とかカンク氷原とか・・・。
vedettaの北米版いまやってるけど、日本版と同じとこまでしか実装されてないみたい。

追加されたのは主に南西大陸
042.png
この辺は結構数が多いです。
日本版だとピグルの谷、ユグ砂漠、ムオルの森~ナシャ盆地
ここまでかな。
ナシャ盆地はあの・・・ストレインアタックの入場口があるとこ。
Eden Eternal Vendetta 2023_03_07 20_34_34_R
ナシャ盆地どんなとこか忘れた人は多そうだけど、この風景は覚えてる人が多そうです。

Eden Eternal Vendetta 2023_03_07 20_29_27_R
で、もしかしたら南西大陸のこの場所『Viroona Vale』
ここは・・・日本版は未実装だけど、他のトコだと実装されてたのかもしれない。。。

こっからは完全にVendettaのオリジナルというか
幻想神域から持ってきたマップなんだとおもう。
Eden Eternal Vendetta 2023_03_07 20_28_27_R
幻神はやったことないからわかんない。

でダンジョンは星界神話のが多いみたい。
星界は結構やりこんだ。
とりあえずシリウス城とロウェル坑道と不導樹の聖殿はあった。
まぁこの辺はさすがに無いよね。
この辺オリジナルが楽しみ。

南東大陸
041_20230307202505b84.png
日本版はミーアスの都までだったかな。
北米版はその先が実装されてるけど・・・あいすさんはそこまでやってないのでわかんない(*'ω'*)
Eden Eternal Vendetta 2023_03_07 20_44_20_R



■成就
日本版だとLv65までのオレンジ品質製作で幻蒼龍がもらえて
ここで区切りがあったけど、北米版だとたぶんLv90でもいろいろもらえるみたい。
042_202303072050225f4.png
幻蒼龍の黒バージョン
かっこいい・・・!

幻蒼龍に色違いになるかはわかんないけど
成就報酬は何かありそうだよね。

北米版のもがんばってみよーとは思ったんだけど
いかんせん英語がわかんないw
わかるわけないわー!


■スキル
どーなのかわかんないけど、vendettaのバージョンだと
いろいろ日本版と違う実装のされ方されててちょっと戸惑いました。
とくにショックだったのが剣舞家の神域スキル

日本版だとジハードグローリー装備で『ダンスオールナイト』が変化したんだけど
北米版だと『Firebard Dance』が解禁。
044_20230307205450c2b.png
何かっていうと、フェニックスダンスの連撃バージョンみたいな感じ。
あんまり強くなかった・・・。

あと宣告者の鈍足効果が変わってて単独だと敵の移動速度-100%できなくなってたりと
いろいろ日本版と違ったんだよね。
この辺はvendettaのオリジナル調整なのか・・・はたまた
もともと日本版だけ違う仕様だったのか・・・。
この辺もどーなるのかきになります。



■ペット
どーだったっけ?
たしか日本版って青品質のペットが最上位だったって記憶なんだけど。
045_2023030721021584d.png
星界のアリス。
この辺は星界とか幻神をいっぱいに導入しててほとんどが金品質。

046_20230307210217202.png
パッシブ効果もかなりエグイのそろってて組み合わせとかもできるみたい。
運が良ければ強力な効果同士を共存できるよーになるのかな。
移動速度をマシマシにしたり、入手経験値をマシマシにしたり。

ペットが使う行動の中にはHP回復系のも結構あるので戦術が・・・。
この辺は面白い調整だよね。

新しいエデンエターナルはどー実装してくるんですかね。

エデンエターナル~聖境伝説~ 2023年春!

2023.03.05(Sun) | EDIT

エデンエターナル~聖境伝説~
03_20230305165039d14.png
そーそーこの絵だよ!

タイトルはこれで行くみたいだね。
naotoさんにおせーてもらった(*´∀`*)
ほんと情報速いなぁ・・・。
4gameちょいちょいチェックしてたんだけど、3/3に公式で発表あったんだね。

・2023/春
・日本語/英語/中国語切り替え
・ワールドサーバー
・PC/iOS/Android

030.png
これは・・・X-Legendが運営するのかなぁ・・・?
『ムーンラビット』で運営するのかと思ったんだけど、そっちではないみたい。
ムーンラビット側の公式には何もないし。

原神は基本普段はあんまりすることないし
ちょうどもう1個ゲームやりたかったんだよね!

vendettaの方で結構リハビリできたしがんばろう!
vendettaくらいの難易度だといいんだけど・・・運営がX-Legendだと・・・
お金にうるさくないか心配だ。。。

x-legendの公式you tubeにPVが出てた。
メロディは違うけどあの頃の曲の感じ出てた。

七層のスタックの塔

2023.03.04(Sat) | EDIT

原神 2023_03_03 6_52_13_R
この問題おもしろかった(*´∀`*)
有名な問題なんでしょーか。
答え知ってた人はちょっと残念。
これは考えてこそ価値があるんだ。

原神 2023_03_03 6_52_43_R
ファルザン先輩には『こんなに早く解けたのか』
とか言われたけど、すみません4半刻悩んでましたw

ただ段々わかってくる過程がたのしかった。
『そーゆーことかー!』
がだいたい3回くらいあった。
頭硬いので人一倍苦労する・・・


■魔人任務
025_202303041010312b6.png
まだ序盤進めただけなんだけど、カーンルイア人の『エデ』と出会ったシーンで
まず会話相手の『エデ』の姿が見えない?
これは演出なのか・・・不具合なのか・・・。
ただ会話シーンがおわったら姿が現れたので・・・たぶん不具合。


あとこのあとなぜか会話シーンのループが発生。
一応2回目のループが終わったとこで解放されたけど
完全に会話シーンだったから途中で中断もできずで焦った。

026_20230304101225662.png
この薬の製作レシピは・・・消えた。
原神 2023_03_04 10_18_22_R



■ウィンドブルーム祭
原神 2023_03_04 11_28_06_R
むずいヽ(・∀・)ノ

・『着地点だけを見るんだ!』
・『絶対他のことを考えてはいけない!』

コツはこれだ。

027_20230304113928ae7.png
今回はスメール x モンドの交流。
やっぱり他地域キャラ同士の交流は良いね。

てゆか今回はファルザンのデートイベントの件もあって、コレイの出番多め。
ガチャにも入ってるし。

Category: 原神

11:42 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

コレイでなかった。。。

2023.03.01(Wed) | EDIT

024_2023022819573253c.png
コレイ目当てで引いてみたけど・・・でなかった。
30回ひいた。
ベネット、バーバラ、ベネット
みごとに外して来よってからに。

てゆかよく考えたら次のミカガチャのためにあんまり引くべきじゃなかったのかもしれない・・・
うかつだったぁ・・・。
まぁでも今37回目なのでだいじょーぶかなーw

原神 2023_03_01 13_04_25_R
お試しでディシア使ってみたけど・・・なんか地味だったかな。
キャラは好きなんだけどなぁ。
やっぱ大剣キャラってカテゴライズの時点で個人的には圧倒的不遇な印象。
巷の評価はどーなのか知らないけど。。。
ただ螺旋向きではなさそうだけど普段使いなら良いんじゃないかな。
HP盛りにアドバンテージ持ってるキャラっぽいので
壁役にもなれそーだ。
あと・・・最近めっきり減った炎キャラ。



カードゲームはエウルア、心海、沙羅が追加されました。
印象としては・・・沙羅さん相手が苦戦したかな。
沙羅さん+綾華での雷/氷の反応ダメージがうまいこと機能して大ダメージを与えに来てた。
心海とエウルアのはあんまり印象なかったなぁ。
原神 2023_03_01 18_00_39_R
旅人の軍門に下った人たち
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

カードゲームってちょっと一戦一戦が重いね。時間かかるや。


ファルザンのデートイベント。
原神 2023_03_01 18_14_34_R
ファルザンは知論派の人間なんだけど、研究分野はそういう垣根にこだわらない感じで
妙論派の学術分野にも精通してるわけで。
ただいまの教令院だとそういう複数の学派に精通するっていうのに対する理解が不十分。
この辺が今のファルザンの悩みの種かなぁw

何個か進めてみた感じ、ファルザンの100年のタイムスリップは深刻だった・・・。
そりゃ100年もタイムスリップしたら嫌でも周りは変わってるよね。

それにしても100年たっても肌のつやつや感が衰えないのは・・・うらやましい。
体は若いままで頭脳は蓄積されてくって・・・あるゆる学術の極地なのでは・・・。

原神 2023_03_01 18_10_51_R
ファルザンみたいな上司をもつナーダワさんみたいな人ってホント苦労するよね。


20233121919_R.png
そいえばデートイベントって全部☆4キャラが対象なんだね。
☆5キャラの伝説任務のポジションのコンテンツってことかな。



魔人任務は週末やろう。




Category: 原神

19:55 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR