バックナンバー
ランランルー

アビスの魔術師がよく口ずさんでるランランルーって
一応意味あったんですね。
ドナルドが嬉しいときについ口ずさむってしまうセリフなんだとか。
まぁ確かにアビスの魔術師もうれしそーではある。
■Q&A

マップピンが増える!
150→200になるみたい
遅い・・・っていうのもあるけど200じゃ足りない。
足りなくないですか・・・?
普通に500くらいは必要なんですが。
んーまぁとはいっても、もうかなりの数消しちゃったので、
今使ってるピンは134/150。
遅いんだよー。
この説明見る感じだと一定範囲内のピンを全部消すこともできるみたいですね。
具体的には、見えてる範囲のピンを一括削除かな。
かなり便利な機能になりそう。
ほかには・・・七星召喚の『加速モード』かな。
サイコロの演出とかを早くするみたい。
普通に便利。
他は初心者周りの利便性UPかな。

まぁ確かにゲーム始めたばっかの人が最新キャラをゲットしても
育成させるにはとんでもない時間使ってストーリー進める必要があるからね。
そーゆー対応なのかな。
このゲームのアナって感じ。
ただコレ征討領域だけみたい?
征討領域で得られるのは高Lvの天賦素材だけなわけだけど・・・
これって意味あるの・・・?
■次のガチャ
新キャラって誰なんだろうね。

フリーナかシャルロットかどっちかな。
フリーナは見た目片手剣。
水の片手剣なら草とも仲良いので活躍できそう。
アタッカーでもサポートでもどっちでもOK。
意外とうちのPTは片手剣のアタッカーが少ないので結構武器が余り気味。
フリーナには期待してるぞー。
問題はシャルロットさん。
氷なんだよねー。
氷はね・・・草と全く反応してくれないので悲しみを背負いそうで不安。
追撃系のスキルであれば活躍できるのであれば出番あるかもしれない。
持続時間長い系が良いです。
Category: 原神
20:17 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
超高圧インパクター

戦闘系のイベントで、全部で5ステージ。
3PTに分かれて各ステージを攻略してく感じ。
あとは各PTに2つまでバフをつけれる。
で、意外なポイントがありまして、
・別PTに同じキャラを入れてもOK
・同じバフを別PTにつけることができる
正直ですね、こういうの説明文を全く読まない人なので結構むだに苦労させられました。
第二ステージ・・・何分やってたんだ・・・。
というのも説明文が難しすぎ。
『バフモジュールをアクティブ化』
『負荷を獲得』
『超高圧インパクターを使用』
『タイミングを見計らって増圧を停止』
『ショックウェーブの圧力ランク』
etc・・・
いやむり

まぁこういう説明文の難しさは今に始まったことではなくて毎回こんな感じなんですけどね。
つまりイベントのたびにこんな感じの説明文を読まされるので
脳が自然と拒否反応を起こしてしまい、読まない癖がついてしまったと。
こういうわけなのです。
なのでわたしには一切の責任は無く、全くもってやむおえないことヽ(・∀・)ゞ

で中身の方はですね
ステージ毎に設定されたバフの内容を見て、適した人選をしてPTとバフをセット
戦闘が始まったらとにかく倒す。
で、倒してくと青色ゲージがたまるので、貯まったら『Tキー』を押してQTEを成功させれば
いま出現してる敵は一掃することができて時間短縮になるよって。
こんな感じ。
で5ステージ目までやった感想として
『草反応強い』

特に水、草属性の威力/反応UPとか無くてもとにかく大活躍してくれました。
あとバフはLv1よりLv2の方が断然強いので
ヘタにLv1を入れるくらいなら、PT崩してでもLv2入れたほうが安定する印象でした。
出撃回数ランキング
ナヒーダ・・・8
心海・・・7
ニィロウ・・・6
アルハイゼン・鍾離・・・5
雷電・夜蘭・・・4
こんな感じ。
ちなみに氷属性キャラは甘雨が最初のステージに出たきりの1回だけ。
最終ステージは氷押しだったので氷キャラ出したんだけど、全然ダメだったので断念。
Category: 原神
06:58 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
全部たおした

めんどくさかったけどなんとか倒した・・・( ;・∀・)
キャラが増えた分だけルールが増えた感じで・・・きっついですね。
なんでこんなダメージが発生するんだ・・・!?
っていうのがめちゃくちゃ多くて、そのたび敵のステータス状態を確認してみても・・・結局わからずじまいw
あと友好対戦と真剣勝負あるけど、やっぱり違いはないですね。
むしろ友好対戦の方が苦戦したまである始末・・・( ;゚д゚)
そいえば知らない間にコストが変更されてたカードがいくつか。。。

『携帯式栄養袋』
最近使わなくなったけど回復カードがどんどん出てくるカード。
もともとコスト2だったんだけど、1に変更になってた。
あと気づいたぶんだと、『アカツキワイナリー』『キャサリン』の2枚。
この2枚はキャラ変更するときに使うカードだけど・・・最近刻晴1人出撃ばっかりなので
使うことなくなっちゃった。
■ジンさん

地方伝説の「イゾルト」
やっぱり落下ダメージで簡単に倒せた。
討伐スピードは断然こっちかな。無傷で倒せるし。
これができるからジンさん好き。

1撃のダメージで50-60万くらいはいって、これが6~7回くらい?なので
この敵のHPは300-400万くらいあるのかな。
こういうボスが螺旋に出てきたらジンさんに活躍してもらおう。
武器は祭礼がよさそーですね。スキルCTリセットも狙えるし。
■未解決
そーいえば。

この辺に入り口がある遺跡・・・なんかありそうなんだけど何にも見つからない。
『障壁の中に人が閉じ込められてる』

みたいなメモ書きがあるんだけど・・・それらしいもの無いんだよね。
これがまだ未解決。
あとコレ。

自然哲学学院の通路に横たわるこのオブジェ。
見るからになにかありそーで、元素視覚でみると色変わるので
やっぱりなんかありそーなんだけど・・・まだわからない。。。
ただ水仙十字結社のある場所なので、そっちのストーリーが進んでから
判明するのかなーと思ってます。
Category: 原神
15:13 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
必ず雨が降る
見てみたら芋虫だったw
ぎゃーとなって振り落としたんだけどまぁ・・・
なんかかわいそーだったので持ってたクリアファイルに乗せて木に戻してあげました。
そのあとネットでしらべたらたぶん『ゴマダラチョウ』っていう種類だったと思われ。
黒と白の蝶に成長する模様。
うーんまぁいいけど、いきなり手に落ちてくるのはやめてくれぃ。
■必ず雨が降る

地方伝説のこの敵。
戦ってると雨が降ってきます。たぶん確定で降ってくる・・・。
で、この敵は氷属性の攻撃を多用するので・・・凍結祭りですとれすまっは。
すごく腹立つのでセーブポイントまでこさえて毎日わからせに行ってます。
ちなみにこの敵よく浮くので落下ダメージもはいります・・・
風圧剣試してみようかな、地形も斜面だし。
■七聖召喚

久しぶりにやったんですけど、なんか・・・シールドだの回復だの多いですね・・・。
時間かかって仕方ないです。
ディシアに至っては毎ターン2回復とか・・・一体どの効果なんだと。。。
ルールが複雑化しすぎて何が何だかわからないですw
これ友好対戦ですからね。
まぁそもそも友好対戦も真剣勝負も、大して難易度変わってない気がするんですが・・・。

3人同時に葬った。
この次七七とも対戦したんだけど・・・七七も回復キャラでもううんざりw
■清泉の伝説

今回のイベントなんか泣けました。
泣けるイベントってたいてい誰か死ぬとかそいういうのが多いんだけど
今回のはそういうのじゃなかった。
ムービーの見せ方というか、特にBGMと声優さんの語りがあってて
感動を誘ってくるよね。
あれがラップだったら・・・。
てゆかそもそもこのイベントNPC同士のイベントなんですよね。
清泉のフィンチじいさんと純水精霊の出会いのお話。
そいえば2023海灯祭の帰終のときもNPC同士だったっけ。
イベント進めてて思い出してたんだけどこの話って・・・いつだったかな。
かくれんぼが実装された辺り?に少しあった気がするんだけど。
たぶんその続きなんじゃないかなぁ。

このアイテムもその時もらった・・・よーな・・・?
うーん記憶があやふやすぎて思い出せないw
たしかひつじさんがいなかった時期だった気がする・・・。
ブルプロもうやってない・・・。
アレやっぱダメでしょ・・・。
てゆか来週キャップ開放なの・・・?
あのゲームでLv上げって苦行でしかないんですけどw
Category: 原神
07:44 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
星界がスチームで
なぜスチーム・・・。

8月末にサービス終了して2024年に復活。
早いなぁ。
ってゆかデータは引き継げないだろーし、なんでわざわざ再リリースするんでしょーね。
そーでなくとも重課金ゲームなのに・・・課金者をなんだと・・・。
第1四半期だっていうから4月以降かな。
正直エターナルアトラスよりも課金色強いゲームなので・・・まぁ見えてるかなぁ。
そもそもエデンエターナルがあんな感じでバグまみれなので
こっちも同じよーなものになるヨカン。
それに追加要素も無さそう。そのままスチームでって感じだろーね。
エデンエターナルがまんま同じだったし。
こっちもベースは好きなんだけどなー。
とにかく課金が。。。
Category: 星界神話
19:46 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
リオセスリ

久しぶりにストレートでいったよ。
祝福が重撃起因の効果だったから全く役に立たなかったので結構ギリでした。
あでもアルハイゼンはちょいちょい重撃使う。
降福もなんかびみょーだったけど、やっぱり今回は敵の編成に救われたかな。
■ガチャ

ドリーがきて・・・

リオセスリ!
なんと今回は18連目ででました。
運が良いです。
10連目もドリーだったのでよかった・・・。
重雲とかトーマがもりもりきたらどーしよーと思ってたので。

この人自己バフをかけて殴るので、宵宮的なアタッカーかなーと思ってたんだけど・・・
何と言っても属性が氷なんですよね・・・そこがちょっと。
雷とか水とかだったら草反応もあるので、かなりいい感じなんだけど・・・。
凍結PTかな。
ただそーなるとやっぱりアタッカーではなくなるかなぁ。
というわけで元素爆発要員としました。
必要エネルギー60なんですよ。
結構簡単にたまってくれるし。
聖遺物はアタッカーでいくならファントムハンターかな。
しっかり効果を出してくれますね。
元素爆発要員とするなら絶縁しかないね。
うちは絶縁にしました。
というかファントムあんまり良いのまだ出てない・・・orz
あと落下攻撃ダメでした・・・。

ぷかぷか。
■終焉を嘆く詩

キャラガチャが運良かったので武器ガチャを引きました。
というのも今回は終焉の嘆く詩があったので。
リオセスリの武器が来てもいいし終焉が来てもいいしって感じ。
西風猟弓もかなり優秀だけどやっぱりそこは☆4と5の違いってとこですかね。
攻撃力が違います。
西風猟弓・・・1562
終焉・・・1789
アモス・・・2255
アモスは元素チャージ効率を犠牲にしてるとはいうものの
あなどれん・・・って感じしませんか?
■培養

カーヴェさんとフレミネを好感度UP培養ルームでコトコト育成。
おかげさまでカーヴェさん卒業ですヽ(゚∀゚)ノ

ここまで使い道にこまったキャラは久しぶりです。
キャンディスさんもなかなかなものだったけど
あっちはまだ槍だったので・・・。
これでよーやくPTに空きができました。

1枠は甘雨かな、やっぱり。
甘雨の使いやすさはうれしいですね。
ヌヴィレットさんとも相性いいし。
あとは早いことフレミネを卒業させるんだ・・・。
氷2名はちょっちきつい。
Category: 原神
20:08 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
知らなかった機能

他プレイヤーの『プロフィールを確認』から、
『キャラクターラインナップ』ってとこのキャラアイコンをクリックすると、
そのキャラの情報が見れるんですね。
知らなかった。
これはたぶんひつじさんとこのナヒーダ。
フレンド以外の人も見れるんだけど、
中にはとんでもない人たちがいて、☆5キャラの星座全解放で、武器の精錬ランク5とか
そういう人をたまーに見かけました。
いるんですねこういう人も。
まぁそりゃいるかぁ・・・。
そういうキャラのPTってうちのPTで出てるダメージ数値とは
かけ離れてるんだろーなー。
ポカーンと眺めるしかなかった・・・。
あでもうちのキャラも刻晴はリーチかかってるんですよ

思うんだけど、恒常☆5キャラの星座を全開放するのは
限定キャラの全開放より難しいんじゃ・・・。
■凍結

敵ってこの氷薔薇で凍り付くのかなーと。
このヤドカリってキャラで体当たりすれば結構遠くまでもってけるので
試しにやってみました。

まぁ凍りました。
1000くらいダメージも受けてました。
ついでに近くにいたヒルチャールも凍り付かせました。
こういういたずらはたまりませんね(*´ω`*)
■ヒルチャールの集落

いまだに謎が解けないこのヒルチャールの集落(へんなおっきいロボットが放置されてるトコ)
檻の中にヒルチャールが閉じ込められてて、
檻を開けるとこやつはダッシュで上の方の小屋に走っていくわけなんだけど
たどり着いた小屋から動かなくなります。
なんなんだか意味不明。
近くにいっても戦闘にもならないし。
BGMもここだけ変わるし、ところどころに記録が残されてるし
なんかあるはず・・・だとおもうんだけど・・・。
この付近で見つかるパーツをロボットの頭の上にセットしたとこまではやったんだけど
そっから何も発展なし。
パーツをセットしたのになんの反応も無いって・・・w
■修練ポイント

ver4.1から実装されてた・・・らしいんだけど、
よんでもあんまり意味が分からないw
たぶん・・・デイリークエストめんどくさい人は、修練ポイントを使って
デイリークエストと同じ報酬もらえますよ・・・ってこと???
ただ書いてある内容的に、修練ポイントは日をまたぐとリセット
クエスト・イベント・宝箱回収とかそういうもので増えてくらしいのと
デイリークエストで通常報酬受け取ってる場合は受け取れない。
うーん、利用するときはくるのでしょーか・・・。
■ヌヴィレットさんの武器

今回のイベントでもらえる武器『果て無き紺碧の唄』
なかなかよさげだったのでヌヴィレットさんに持たせました。
『流浪楽章』と比べると・・・普通の状態ならコレ『果て無き・・・』の方がよさそーです。
さすがに流浪楽章の元素ダメージUPを引くと軍配は流浪楽章に行くけど
安定って意味だと果て無きの方がいい感じ。
ヌヴィレットさん使ってると元素爆発の息切れが結構多いイメージ(組んでるPT事情に依るとこも多い)
だったのでいいときに良いアイテムもらえた。
流浪楽章は・・・
攻撃力増えても意味無いし、熟知よくわかんないので
ヌヴィレットさんとは相性が良くない。
Category: 原神
19:08 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
氷の法器
リオセスリって法器だったんですね。
てっきりディシアみたいな大剣かなーと思ってたんですが。

氷属性の法器は初実装ですね。
逆にいままでなんでいなかったんだという不思議。
雷2
水4
岩1
火2
草2
風3
とりあえず最初に試したいのがコレ。水面落下

法器ならでわの落下攻撃が属性攻撃っていうことで
うまく水面に着地できるんでしょーか。
そっから綾華にチェンジして水面ダッシュできたらアツい。
や、むしろリオセスリが水面ダッシュできたら・・・。
突破素材はこの・・・

これってなんかの昆虫をモチーフにしてますよね。
なんだろ。
カナブン・・・のような気もするけど、まさかクモじゃないですよね・・・ヤメテ。
結構さがしたと思ってたんだけどあんまり持ってないのでいま回収中。
リネがいるとほんと楽に集まって助かります。
てゆかこれフォンテーヌ科学院が環境モニタリングの役目で放った機械らしいけど
こんなん勝手に回収しちゃって大丈夫なんですかね。。。
で、ボス素材がコレ。

あの大きい丸いわっかのボスですね。
あの敵螺旋に出てくれると弱いので助かります(*´ω`*)
そいえば今週末螺旋更新かぁ。
今回のは比較的簡単なのでうれしい。
何回か前のあの・・・聖骸モンスターのときは発狂レベル( ;゚д゚)
この素材も昨日から集めだしたので・・・まだ全然たまってない。
でもまぁ来週には間に合うでしょう。
■武器

これがリオセスリの武器かー。
会心率低い・・・。
リオセスリもHP増減する性質あるんですね。
まぁこれを引くかはキャラガチャ次第かな。
前回ヌヴィレットで結構無駄に使っちゃったのであんまり余裕ない・・・。
ハズレひいたらぎりぎりだ。
他の祈願の☆4は・・・よくわからないけどメイン効果がどれも攻撃力。
どーかなーという感じですね。

あとはキャラガチャの☆4ピックアップが
トーマ・ドリー・重雲
また璃月勢が入り込みますか。
もーそろそろよくないですかね。
ちなみにドリーが3つ解放で、他は全部解放済み。
重雲がもりもり来る未来しか見えない・・・。
Category: 原神
18:20 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
にせものだったのか・・・。
デイリーくらいはなんとかやってるけど、やっぱりつまらない・・・。
つまらないというかなんというか・・・。
不便。
うん、コレ。
■頭の中のぎろん
リオセスリが☆5でシャルロットも☆5
フリーナは当然☆5
クロリンデは☆4で・・・となるとナヴィアも☆4・・・?

ナヴィアさんは☆5だとおもうんだけどなぁ。大剣キャラ。
ただリオセスリも大剣だと思うので、そーなるとナヴィアさんも大剣☆5だと被るんだよね。
となるとやっぱりナヴィアさんは☆4かぁ。
クロリンデさんは一発で☆4とわかる。
なんでそう思うのかよくわかんないんだけど、直感がそう告げてる。

てゆかクロリンデのこの、右手に片手剣、左手に銃ってスタイル・・・
かっこいい・・・。
■七神の神の目はニセモノだった
七神の持ってる神の目って偽物だったんですね。
ヌヴィレットさんのボイスでそんなことつぶやいてたよ。
そーだったのかぁ・・・。

そいえばウェンティのストーリーのとこにもそんなこと書いてあって
彼のもってるのはガラスの珠らしいです。
そいえばヌヴィレットさんの神の目も見当たらないんですよね。
好感度6まで行けばその辺がわかる・・・感じなんだけどまだ5。
てゆかこの人そもそも七神とかと同列っぽいし持ってないのかもね。

リヴァイアサンだって。
■カーヴェさん

うーんこの。
キャラは好きなんです。ただ・・・戦闘面が壊滅的で役に立たない(;∀;)
早く好感度MAXにしてPTから外したい・・・w
なんなんですかね。
せめて元素爆発を一発ダメージとかそういう系のにしてくれるだけで良いんです。
それが攻撃属性の草属性化とか・・・。
アタッカーですか。アタッカーとして使えと・・・?
忍さんとかといっしょにすれば活躍してくれるのかしら。
☆4 大剣 アタッカー 無理。
北斗船長もなかなかのものだったけど
負けず劣らずのカーヴェさんです。
■明冠山地

今回のイベントでNPCのセリフ。
明冠山地の崖付近にお届け物を届けにいった鹿狩りの同僚が・・・
みたいな話になって、そこの文字だけ青くなってるので、なんかあるのかなーと探しに行ったんだけど
誰もいない・・・?
なんだろう。なんかある気がするんだけど。。。
■アチーブメント

さまよってたら絵画を発見。
直感で何かあると感じたので、近くにある横木座ったら視点が動く。
む。
考えること10秒。
すぐに分かった!
時間だ!

そこからちょっといったとこで宝盗団発見。
適当に懲らしめたらなんか書籍発見。

『ニューウェーブ』
『スタイリッシュザイトゥン桃』
どっかで聞いたワード。
とおもって道なりにいったらまた宝盗団発見して書籍も発見。
読んでみたらアチーブメントゲット。
この日は冴えてました。
Category: 原神
20:43 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
ファントムと劇団

こんな感じで意外と狭いよーな感じします。
もっと北に続いてるのかとおもったんだけど、見てみたらすぐ滝状になってました。
フォンテーヌ来た時から思ってたんだけど、この地域って他に比べると標高が高いとこに位置してるんですよね。
すごく不自然というか造られた感があるっていうか。

ストーリーでメロピデ要塞の地下に原始胎海の水があるって判明したわけだけど、
広範囲で見た場合メロピデ要塞の地下って、テイワットの海の上くらいの高度しかないよーな。
メロピデ要塞がっていうよりはフォンテーヌ全体で蓋をしたんじゃ・・・?
■ファントムと劇団
発掘中。
そろそろ聖遺物の所持数が1800じゃ足りなくなってきました。
整理してくださいのメッセージを頻繁に目撃してしまう・・・。
強化に値するものがなかなか出ない・・・
欲ばりすぎなんですかね。

ファントムの方はヌヴィレットさん用に。
ほかの聖遺物もいろいろ考えてはみたものの、
・沈淪はメイン効果が元素スキル使用後限定っていうのが・・・水15%と重撃30%。
・楽団は無条件で重撃35%。
・ファントムは重撃15%と会心率36%。
・逆飛びとしめ縄は・・・ちょっと合わなさそうなのでパス。
・水仙はよくわかんなかったのでパスw
あとHP+20%を(2)個っていうのも試したけど、意外とこれ伸びないね・・・だめか。
砂部分をどーしよーかと悩み中。
元素チャージ効率でいいような気もするけどHPっていうロマンもあってもいいよーな・・・。
そいえばこの聖遺物の発動効果ってかなり独特ですよね。
HP増減でバフ獲得
いままで自発的に自傷ダメージを発生させるキャラってほとんどいなかったけど
フォンテーヌにはいって、リネの重撃、リネットの元素スキル、そいでヌヴィレットの重撃と。
ぽんぽんぽんとでてきました。

劇団の方なんだけど、これは元素スキルの威力をとことんまで上げてく感じのもの。
誰該当するかなーと考えたけど、
神子、アルベド、ナヒーダ・・・かな?
ほか思いつかない。
てゆかこういうの実装されたってことはフォンテーヌでも適正人材いるはずなんだけど
リネット、リネ、フレミネ、ヌヴィレット・・・どれも該当しないから、今後登場するのかな。
で上の3人なんだけど、うまいこと砂・杯のすみわけが出来てくれてるのでうれしい。
神子・・・攻撃・チャージ
アルベド・・・防御
ナヒーダ・・・熟知
無駄が無くなるって素晴らしい(*´∀`*)
ナヒーダは今まで深林(4)セットつかってたけどこっちに乗り換え。
彼女は元素爆発効果が元素スキルの威力UPなので、完全にダメージソースが元素スキルになってるわけで
コレぴったり。
どれくらい威力UPしてるのかはわかんない・・・。
ダメージは上がってる。上がってるはず。
■浮いてる魚

これバグなのか仕様なのか・・・。
ただこのゲームでこういう映像のバグってみたことないので
仕様・・・なのかなぁ・・・と思ってしまいます。
ちょうどここは海底に研究施設があるとこではあるんだけど
それ関連の表現・・・?
Category: 原神
13:38 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑