狂想と輝光

エキスパートブロックの条件が変わったようです。
取ってきました。
狂想と幻創をSクリア
輝光を砕く母なる神をSクリア
前まではPTでのクリアでも条件達成できたんだけど、今度は完全にソロ。
結構難易度高いんじゃないかなーと思っています。達成できない人も出てきそう。
狂想はともかく輝光~が・・・なんともめんどくさい( ;・∀・)
・・・ムダに人が減っちゃうような要素あんまり増やしてほしくないのですが・・・仕方ないですね。
だって今までエキスパートブロックにいれた人が通常ブロックに戻されたとき、
果たしてこのゲームを続ける気力が保てるかどうか・・・
ちょっとまたアヤシイ方向に進んでる気がします最近のPSO2。
EP.5の始まりみたいなことが無いことを・・・祈ります。
ちょっとやってみての感想。
どっちもHrで取ってきました。やっぱりHrは万能クラスだった・・・(*´ω`*)
狂想と幻創
ヒューナス:
攻撃を避けながらTMGの通常を押してるだけ・・・なんのひねりも無い戦い方でした。
でも1回でも攻撃受けると・・・やばい( ;・∀・)
アラトロン+ウォルガーダ:
ライジングスラッシュ連打(ヽ´ω`)
ファレグ:
エスカタワーのより確実に強い・・・ダメージ床が・・・ひどすぎる。
攻撃は全部回避orブライトネスエンドで受け流す・・・くらいの覚悟が必要ですね。
前半はTMGの通常のみ、後半はソードでブライトネスオンリー。
クローム+アンゲル+アプレンティス
ここだけソードに奪命+災転x2を投入しました。
めんどくさいのです(ヽ´ω`)
3匹まとめてあの世に送付しました。
一番の難所だった・・・3匹まとめてとかどーしろと・・・(´;ω;`)
ヒューナル:
ライジングだけで行きました。
攻撃は全て避けるつもりで行くしかなさそう。
ライジングはすぐに回避に移れるのがとてもグッド( ゜▽゜)b
でも攻撃痛いですね、ウィルに助けられました・・・。
全体的に4ステージ目がオニだった・・・
タケノコとアンゲルの凍結が混ざると大変なことに・・・。
5回目でSクリアだったけど、5回のうち3回がクロームステージで死亡。
なんなのアレ(´・ω・`)
輝光を砕く母なる神
時間との闘いでした・・・3回目でSクリア。
でもヴェスタがもらえるとっても嬉しいクエスト。
経験値も結構良い。
Sクリア後も何度か通いました。ヴェスタ集めて14武器造るんだ(*´ω`*)

デウスも含めて、全体通して被弾回数は極力押さえたいですね。
ヒーロータイムはバンバン使っていきましょう( ゜▽゜)/
マザー:
アーム戦はヴェイパーオブバレット。長押しはしちゃだめです(*´ω`*)
本体攻撃もヴェイパー・・・といきたいけど、ライジングスラッシュです。
PPが続かない・・・(ヽ´ω`)
キューブ殲滅はTMGの通常連打。あっというまに処理できます。
後半戦はギアためるチャンス。
どんどんヒーローギアためてきましょう。攻撃はライジングスラッシュ。
このマザー戦はポイズンの状態異常にかかることがあるので、
武器にSOP災転を付けてると・・・ヴェイパー打ち放題です(ノω\)
2つ付けてるとかなり楽しいです。
デウスエスカ:
龍の頭処理は近くにいるときはライジング、遠くに行くときはヴェイパー。
コア殴りはライジング、を基本としました。
ライジングは消費PPが優しいのが良いです。
途中でDBに変身できますが、アプレンティスがいいです。
虫のビットを出し通常攻撃をおしてるだけで・・・とんでもないことになりましたw
あと、普通だと遠くで届かない状態のボスのコアにも攻撃してくれます。
後半の薙ぎ払い?のような攻撃はヴェイパーで追います。
折り返しのときに攻撃が来るけど、一番手前に見える衝撃波をステップでかわせば回避成功です。
今後もデウスの攻撃は基本回避する感じですね(*´∀`*)
さすがに昔なんども戦ったので、回避のタイミングは覚えてた。

こういうクエストって基本同じことをしててもタイムは変わらないものです。
その辺は徒花で痛いほど実感済み。
毎回自分で考えて前と違うことをして・・・それでもまた元に戻ってみて・・・を繰り返してくと、
少しずつゴールに近づいてきます(*´∀`*)
Category: PSO2
00:14 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑