いろいろわかってきたこと
ドロップ関連です。
まだ調査段階です。
たしかな情報が公開されてるわけじゃないので、コレはあいすさんの経験則(´Д`;)
HC入り口放置
これは魔核とか製法とかはもらえるみたいです。
個別ドロップ分がもらえるのでソロで魔核集めする人は1.5倍拾えることになるのかしら。
また、『アイテム満タン状態』でドロップさせて、そのキャラがHCから退場すれば、中に残ってる人が拾えます。
ギルハンで協力すれば4、5倍のドロップ率で製法拾えることになるのかな('')
『入り口放置』はジョブドロップは効果無いようです。が、一部はなぜか効果あります。あまりに対象のボス数が少ない上に、同じボスでも出ないものがあるので、ここではふれません。むかしSNSに書いたような。
今流行の個別ドロップが無いボス。
氷結の竜族の宝箱です。
つまりコレに関してはドロップ率は以前とは変わらない、ということになります(´A`;)
アイテムドロップ率UP
アイテムのドロップ率をあげるわけですが、加算ではなく乗算です。
もともとドロップ率が20%の敵がいたとして、ドロップアップ50%UPバフがついてればドロップ率は30%になります。
ボスは通常、BP破壊枠は100%落とすので効果ありません。
が、ジョブドロップは100%ではないので効果あります。
レアかどうかの判定はたぶん、アイテムドロップ確定した後にされるので、『ドロップアップを使ったからボスからレアもの出やすくなる』っていうのはないと思う(´・ω・`)
雑魚ならもともとのドロップ率が100%ではないので、レアものがでるかにも関わってきます。
心臓、灰あつめはコレがいいですね(・∀・)
またすごろくの宝箱、フィールドの宝箱も言ってみれば『敵』扱いなので、お守り使えば確率も上がります(´▽`)
まだ調査段階です。
たしかな情報が公開されてるわけじゃないので、コレはあいすさんの経験則(´Д`;)
HC入り口放置
これは魔核とか製法とかはもらえるみたいです。
個別ドロップ分がもらえるのでソロで魔核集めする人は1.5倍拾えることになるのかしら。
また、『アイテム満タン状態』でドロップさせて、そのキャラがHCから退場すれば、中に残ってる人が拾えます。
ギルハンで協力すれば4、5倍のドロップ率で製法拾えることになるのかな('')
『入り口放置』はジョブドロップは効果無いようです。が、一部はなぜか効果あります。あまりに対象のボス数が少ない上に、同じボスでも出ないものがあるので、ここではふれません。むかしSNSに書いたような。
今流行の個別ドロップが無いボス。
氷結の竜族の宝箱です。
つまりコレに関してはドロップ率は以前とは変わらない、ということになります(´A`;)
アイテムドロップ率UP
アイテムのドロップ率をあげるわけですが、加算ではなく乗算です。
もともとドロップ率が20%の敵がいたとして、ドロップアップ50%UPバフがついてればドロップ率は30%になります。
ボスは通常、BP破壊枠は100%落とすので効果ありません。
が、ジョブドロップは100%ではないので効果あります。
レアかどうかの判定はたぶん、アイテムドロップ確定した後にされるので、『ドロップアップを使ったからボスからレアもの出やすくなる』っていうのはないと思う(´・ω・`)
雑魚ならもともとのドロップ率が100%ではないので、レアものがでるかにも関わってきます。
心臓、灰あつめはコレがいいですね(・∀・)
またすごろくの宝箱、フィールドの宝箱も言ってみれば『敵』扱いなので、お守り使えば確率も上がります(´▽`)
Category: エターナルアトラス
20:11 | Comment(5) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
蛙のコーヒー #-
No title
同じ認識です
追記するならアイテムUpはFAではなくLAした時にアイテムUpが使用されてるかどうかみたいです!
追記するならアイテムUpはFAではなくLAした時にアイテムUpが使用されてるかどうかみたいです!
2015.01.27(Tue) 03:56 | URL | EDIT
ある #-
No title
え?LAなんですか!!!!
FAだと思ってたから大ショック!
あと「アイテムのドロップ率をあげるわけですが、加算ではなく乗算」にも納得。
そかぁ・・・だから100%超えないのかな。
あと物欲センサーに引っかからない方法が必要な情報です。
お願いします!
FAだと思ってたから大ショック!
あと「アイテムのドロップ率をあげるわけですが、加算ではなく乗算」にも納得。
そかぁ・・・だから100%超えないのかな。
あと物欲センサーに引っかからない方法が必要な情報です。
お願いします!
2015.01.27(Tue) 11:18 | URL | EDIT
あいす #-
かなりまえ(たぶん55キャップ)のときにナレッジが今のシステムに変更されました。それ以前は前職共通で、ステータスがあがるだけのナレッジだった(´▽`)
そいでそのとき騎士のナイトウィンドが『効果+20%』ってなってて、みんな『30%+20%=50%』(;゜Д゜)!?と思ったわけ。
でも実際は『30%+6%=36%』(´Д`;)
このときは百科事典が全員にくばられたよーな(´▽`)
名匠の確率も乗算。
そんなうまいはなしは無いって事だね(ω)
そいでそのとき騎士のナイトウィンドが『効果+20%』ってなってて、みんな『30%+20%=50%』(;゜Д゜)!?と思ったわけ。
でも実際は『30%+6%=36%』(´Д`;)
このときは百科事典が全員にくばられたよーな(´▽`)
名匠の確率も乗算。
そんなうまいはなしは無いって事だね(ω)
2015.01.27(Tue) 19:20 | URL | EDIT
蛙のコーヒー #-
No title
あるさんへ
ドロUP1・2と新1・2使用で元々のドロップ率が52.6%以上なら100%いけると思います
α+(α×0.15)+(α×0.30)+(α×0.15)+(α×0.30)=1
1.9α=1
α=0.526・・・
ドロUP1・2と新1・2使用で元々のドロップ率が52.6%以上なら100%いけると思います
α+(α×0.15)+(α×0.30)+(α×0.15)+(α×0.30)=1
1.9α=1
α=0.526・・・
2015.01.27(Tue) 20:57 | URL | EDIT