黒猫タッグ 100人レイド

2020.06.28(Sun) | EDIT

天気予報全然当たりませんよー('A`)
まぁ梅雨だし仕方ないのか・・・。
雨雲レーダーみないとだめかな・・・。


原付買い換えたんですよ。
『ヤマハのVOX』
ネットで一目見て『これがいい!』となって買ったんですけど、
でかい・・・!

なんといっても大きい・・・。
原付なのコレ・・・?

そいで乗ってみて致命的なことに気づきました。
『足がつかない・・・!』

ほんとにね・・・つかないんですw
うわぁ・・・w
でも一応座席シートのまえ~のほうに座れば何とか着く!
シートの全長の前1割くらいのトコ。

よかった・・・(*´Д`*)
よくないか・・・。

まぁでも気に入ったので良いです。
足がつかないのは、克服しよう(*´ω`*)


オトギで100人レイドの動画撮ってみました(*´∀`*)

相変わらずこのゲームのBGM好きだなぁ。毎回レイドの時は楽しみです。
チェインが続かない・・・。

今回は闇・水属性ということで、リーダーはドロシー。
というより前回せっかく手に入れた水属性の精霊『ミルキー』を使いたかっただけ。

ドロシーは水属性で、攻撃スキル使用。
ということで水or闇で攻撃スキル持ち・・・を探してみたんだけど、なかなかいないものですね。
そして選んだ結果・・・CT増加の効果もった固有スキルキャラがあんまりいない・・・。
いないんだ・・・。
なので全然チェインがつながらない。

ラウラはCT増加もってたんだけど、なんかこのPTメンツでこの人の声は若干浮くのでパスしましたw
ごめんねラウラ・・・。


そいえばこのゲームにでてくるキャラって、全部実在の元ネタが存在するんですね。
こんなのわかる人いるのかな・・・。
今回の動画のPTメンバーの経歴↓


ドロシー
・・・『オズの魔法使い』の主人公で、アメリカのカンザス州に住んでる少女『ドロシー』。
そいえば作中でもところどころ『カンザス』の単語出てきたっけ。
不思議の国に迷い込むって、アリスと似てるんでしょーか。
ファンタジーって今も昔も入りはあんまし変わんないんですね。

ハムレット
・・・シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の主人公『ハムレット』。
デンマークの王子らしいです。
父親の王が毒殺されて、その後釜として叔父さんが王になったのですが、実は毒殺は叔父さんの仕業だったことが発覚。
そのために叔父を殺して復讐を果たす・・・という物語らしいです。
悲劇ですね・・・

ヴェルメリオ
・・・見たまんま『赤ずきん』です。
『ヴェルメリオ』っていうのは『赤』っていうポルトガル語らしいです。
そいえば『ヴァーミリオン』って『朱』って意味だった。
この『赤ずきん』というのもいろいろ当時の時代の闇が見え隠れしているらしいです。
そもそもなんでおばあさんが森の中に住んでいるのか・・とか?

アルター・ヴェルメリオ
・・・ヴェルメリオが切り捨てた暗部です。
こういう展開好きだなぁ(*´ω`*)

マル&ジーア
・・・マルはイソップ寓話『嘘をつく少年(オオカミ少年)』のオオカミ・・・らしいです。
『マル』っていうのはどっからきてるんだろ?
ジーアはこの物語の羊飼い。
何度も嘘をつくことで、周りの意識がだんだん麻痺してきて
ほんとの事態が起きたときに対処できなくなるっていう・・・(ちょっとちがうか。)
ちょっとした駆け引きですね。

Category: オトギ

16:05 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR