海底から島が・・・
なんかいろいろ一気に実装された。
■金リンゴ群島
トワリンに連れてこられた島。

テイワットとワープゾーンでつながれてる点からすると、なんかの箱庭的なものなのか
それともパラレルワールドか・・・。
通常の移動手段ではたどり着けない、まだ謎な島。

最初はぽつぽつと小さい島があるだけだったんだけど・・・
ボートで各島にあるワープゾーンを起動させたら・・・
ムービーが用意されてた。




霧が晴れて、海面が低下して、かなり広大な島が出てきました。
めっちゃ広いです。
モンド全域くらいの広さあるんじゃないかなぁ・・・。
こういう展開すごい好き。

海も海底が見えてる部分もあって、今までとは違った雰囲気。
謎解きもあちこちにちりばめられてるので、正直イベントマップっていうよりは
新マップが実装されたくらいのボリュームあります。
ノーヒントでの謎解きもたくさんあるけど、周りをよーく観察すればヒントが得られる
程よい難易度(*´ω`*)

さも当然のごとく居座るヒルチャール。
どっから沸いてくるんですかねー。
それともテイワットのヒルチャールとは違った進化を遂げてるヒルチャールなのかもしれないですね。
見た目は同じだけども・・・。
ただファデュイはいないので、世界観はキープしてるっぽい。
■ミニゲーム
難しすぎず、簡単すぎず。
2,3回やれば普通にクリアできる難易度のものが多い感じです。

ボートにのって敵の立ってる足場を崩して溺死させるゲーム。
ボートの旋回がなーっかなか上手くいかずにいろんなとこにぶつけます( ;´Д`)

こっちのは、壁打ちのテニスみたいな感じのミニゲーム。
このゲームの難しさは・・・『どーすればゲーム開始できるのか』 を見つけ出すこと。
ほんとに悩んだ・・・。

ほら貝収集イベント。
このほら貝を群島の各地から24個あつめれば、バーバラの新コスをげっとできるヽ(・∀・)ゞ
ほら貝を調べると、今は無人になったこの群島に、かつて人がいたころの記録が聞こえてきます。
そっからこの群島が一体なんだったのかがわかってくるっていうのが今回のイベントのキモかな。
ところでこのほら貝のセリフ
『おい! 早くこの島を奏でろ! 海水が上がってくるぞ!』
すごい重要なセリフです。
旅人達が来た時点では島は水没していたんだけど、かつては水没してなかったってこと。
島の水没は、群島住民の意図している事ではなかったこと。
何かが起きたんですね。
でもこの『奏でろ!』って・・・。
誤字なのか・・・それとも本当に何かを奏でるのか。
一応『音』に関する謎解きもあるので、一概に誤字とは言い切れないとこがあります・・・。

■新コスチューム
ジン団長とバーバラに実装されました。
忘れてたけど、この2人は姉妹だった・・・。

ジン団長
右がいつもので、左が今回実装された『夏服』
価格は・・・だいたい2400円くらい。
普段のフォーマルな騎士服もいいけど、こういうカジュアルな衣装も良いですね。
元々美人さんなので、何着せても似合うってことなんでしょう(*´∀`*)

バーバラ
右がいつものシスターで、左が今回実装された『夏服』
こっちは現在やってるイベント報酬なので無料!
下に着てるのって水着なのかな。
そいえば泳ごうみたいなこと言ってたから、そういうことなのかな。
なんかこう見ると、2人とも夏服っていうよりビーチウェアって感じ。
ガチャじゃなくてよかった・・・。
■ハウジング
結構適当にやってたんだけど、全然遊べてなかったことに気づく・・・( ;゚д゚)

家具を作って配置していくっていうのはその辺のゲームと同じで、
このゲームは時間ごとにポイントが貯まっていきます。
そのポイントを使って新たな家具の製法を追加していったり
キャラ強化素材を入手してく・・・っていうのが普段の流れ。
なのでとにもかくにも、まずはポイントを貯めるんだけど、
このポイントは『洞天仙力』という数値が高いほどもらえるポイントが高くなる事になってます。

じゃぁどーすれば洞天仙力が高くなるかっていうと、家具をたくさん置く事
それを今日気づいたぁ・・・
いままで何となく適当にやってたからなぁ・・・(;´∀`)
で、家具置くにしても家具ごとに負荷数値が割り当てられてて、
一定値以上は置けない仕様になってるので、結構簡単に上限きちゃって全然置けなかった。
この辺PSO2と同じだった。
が、マップがエリア分けされてることに気づく( ;゚д゚)・・・

エリア別で負荷数値は別々計算。
エリアは多分4か所(屋内+外x3)あるので、相当数の家具がおけることに・・・。
現状家具が足りてません(;∀;)
あと家具、っていうより地形を重ねるとこんな風な岩山ができます。

ここまでくると、そのうちサンドボックス的なゲームができるよーになるかもしれない・・・。
あともう1個
キャラクターを家に住まわせることができます。
たぶんこれは先日のアプデからだと思う。

好感度上げの要素ですね。
こっちはその辺のゲームと同じかな。
■金リンゴ群島
トワリンに連れてこられた島。

テイワットとワープゾーンでつながれてる点からすると、なんかの箱庭的なものなのか
それともパラレルワールドか・・・。
通常の移動手段ではたどり着けない、まだ謎な島。

最初はぽつぽつと小さい島があるだけだったんだけど・・・
ボートで各島にあるワープゾーンを起動させたら・・・
ムービーが用意されてた。




霧が晴れて、海面が低下して、かなり広大な島が出てきました。
めっちゃ広いです。
モンド全域くらいの広さあるんじゃないかなぁ・・・。
こういう展開すごい好き。

海も海底が見えてる部分もあって、今までとは違った雰囲気。
謎解きもあちこちにちりばめられてるので、正直イベントマップっていうよりは
新マップが実装されたくらいのボリュームあります。
ノーヒントでの謎解きもたくさんあるけど、周りをよーく観察すればヒントが得られる
程よい難易度(*´ω`*)

さも当然のごとく居座るヒルチャール。
どっから沸いてくるんですかねー。
それともテイワットのヒルチャールとは違った進化を遂げてるヒルチャールなのかもしれないですね。
見た目は同じだけども・・・。
ただファデュイはいないので、世界観はキープしてるっぽい。
■ミニゲーム
難しすぎず、簡単すぎず。
2,3回やれば普通にクリアできる難易度のものが多い感じです。

ボートにのって敵の立ってる足場を崩して溺死させるゲーム。
ボートの旋回がなーっかなか上手くいかずにいろんなとこにぶつけます( ;´Д`)

こっちのは、壁打ちのテニスみたいな感じのミニゲーム。
このゲームの難しさは・・・『どーすればゲーム開始できるのか』 を見つけ出すこと。
ほんとに悩んだ・・・。

ほら貝収集イベント。
このほら貝を群島の各地から24個あつめれば、バーバラの新コスをげっとできるヽ(・∀・)ゞ
ほら貝を調べると、今は無人になったこの群島に、かつて人がいたころの記録が聞こえてきます。
そっからこの群島が一体なんだったのかがわかってくるっていうのが今回のイベントのキモかな。
ところでこのほら貝のセリフ
『おい! 早くこの島を奏でろ! 海水が上がってくるぞ!』
すごい重要なセリフです。
旅人達が来た時点では島は水没していたんだけど、かつては水没してなかったってこと。
島の水没は、群島住民の意図している事ではなかったこと。
何かが起きたんですね。
でもこの『奏でろ!』って・・・。
誤字なのか・・・それとも本当に何かを奏でるのか。
一応『音』に関する謎解きもあるので、一概に誤字とは言い切れないとこがあります・・・。

■新コスチューム
ジン団長とバーバラに実装されました。
忘れてたけど、この2人は姉妹だった・・・。

ジン団長
右がいつもので、左が今回実装された『夏服』
価格は・・・だいたい2400円くらい。
普段のフォーマルな騎士服もいいけど、こういうカジュアルな衣装も良いですね。
元々美人さんなので、何着せても似合うってことなんでしょう(*´∀`*)

バーバラ
右がいつものシスターで、左が今回実装された『夏服』
こっちは現在やってるイベント報酬なので無料!
下に着てるのって水着なのかな。
そいえば泳ごうみたいなこと言ってたから、そういうことなのかな。
なんかこう見ると、2人とも夏服っていうよりビーチウェアって感じ。
ガチャじゃなくてよかった・・・。
■ハウジング
結構適当にやってたんだけど、全然遊べてなかったことに気づく・・・( ;゚д゚)

家具を作って配置していくっていうのはその辺のゲームと同じで、
このゲームは時間ごとにポイントが貯まっていきます。
そのポイントを使って新たな家具の製法を追加していったり
キャラ強化素材を入手してく・・・っていうのが普段の流れ。
なのでとにもかくにも、まずはポイントを貯めるんだけど、
このポイントは『洞天仙力』という数値が高いほどもらえるポイントが高くなる事になってます。

じゃぁどーすれば洞天仙力が高くなるかっていうと、家具をたくさん置く事
それを今日気づいたぁ・・・
いままで何となく適当にやってたからなぁ・・・(;´∀`)
で、家具置くにしても家具ごとに負荷数値が割り当てられてて、
一定値以上は置けない仕様になってるので、結構簡単に上限きちゃって全然置けなかった。
この辺PSO2と同じだった。
が、マップがエリア分けされてることに気づく( ;゚д゚)・・・

エリア別で負荷数値は別々計算。
エリアは多分4か所(屋内+外x3)あるので、相当数の家具がおけることに・・・。
現状家具が足りてません(;∀;)
あと家具、っていうより地形を重ねるとこんな風な岩山ができます。

ここまでくると、そのうちサンドボックス的なゲームができるよーになるかもしれない・・・。
あともう1個
キャラクターを家に住まわせることができます。
たぶんこれは先日のアプデからだと思う。

好感度上げの要素ですね。
こっちはその辺のゲームと同じかな。
Category: 原神
11:58 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑