悲しみを背負う

2021.08.31(Tue) | EDIT

雷電将軍・・・こうして会話内容みてると普通に会話できるんですね。

将軍
ウェンティとか鍾離は『味方』だったので、結構接する機会が多かったっていうのもあって
プレイアブルキャラになっても違和感なかったんだけど、
雷電将軍はいまのとこ完全に敵のボスですからねぇ・・・。

言ってみればRPGでラスボスが完全に敵としての立ち位置が決まってから
味方として接してる・・・みたいな感じ?

凄い何とも言えない違和感が・・・!

でもこういう会話内容みてみると、普通に常識人な感じしますね。

悪夢
雷電将軍の紹介ムービー見ましたけど、
最初は仲間がたくさんいたんですね。
そっから1人減り、2人居なくなって・・・だんだん孤独になっていったんでしょうか。

そして悲しみを背負い・・・
夢想
無想転生

・・・

北斗の『死兆星』といい・・・これ絶対開発陣の中に北斗の拳大好きな人いますよね?



■九条沙羅
☆5の雷電将軍は絶対使えるキャラなのは確定として、
☆4の沙羅さんの性能が気になります。
メインアタッカーとしてではなくて、バフ効果とか元素ばらまき性能があったらうれしーなー。
沙羅
元素スキルが長時間効果発揮するよーな感じのだったらうれしい。

それにしてもゴローも弓、沙羅も弓、宵宮も弓。
弓が多くなりました。



■パイモンクイズ
パイモン
全10問。
なんか先週なぜか3回くらい連続で出題されてたけど、
相変らず難しい・・・。
普通にわかる人いるのかな・・・。

水元素がついてる敵に火属性当てると良い感じ。
氷元素がついてる敵に火属性当てると良い感じ。
結晶シールドはキャラのHP依存・・・?
しるか(*`Д')

せいぜいこの程度ですね。
てゆかこの辺ってゲーム内のチュートリアルでも触れられてない・・・よね?

他には武器の効果発動の条件が違うのは次の4つのうちどれかー?
とかもあったけど・・・武器手に入らないと図鑑に効果載らないから、
そんなん聞かれてもわからないって・・・


■探索度
原神 2021_08_29 11_06_14_R
鳴神島の探索度が98%のままだったんです。
探索度ってそこまで重要視はしてなかったので、まぁ気にする程度でした。
ただ、地霊壇のカギが1個余ってたので、これかなーとはおもってた。

そしたらめっかった。
ひつじさんが見つけてくれた。
高台
鎮守の森のはずれにちょっとした高台があって、
確かにここは来たことなかった場所。
ワープポイントの近くではあるんだけど、岩を登らないといけないとこで、
社奉行から降りてっても通過できない位置にあった・・・。

なるほど。

こういう発見はたまらんです。オープンワールドの醍醐味。

無事探索度は100%に。
1個見つけただけで2%増えた。


あとは・・・モンドの『星落ちの谷』が94%
いちばん最初のマップなのに今だ100%ならず。
あとは明冠山地が99%
あと少し!

璃月の碧水の原が99%
この碧水の原ってサンショウウオがいるんですよね。
ついつい捕まえたくなる・・・。
かわえぇ・・・。
サンショウウオ


Category: 原神

19:06 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

やまひつじ #-

雷電将軍はまじで楽しみだ!淑女がボスってことは雷電将軍の神の目の回収に失敗して共闘、みたいな流れは想像できそう。
裟羅はTwitterの紹介見た感じサポーターっていうより火力よりっぽい感じだったけど、すくなくとも元素ばら撒く感じのスキルや元素爆発じゃない。

元素反応はどっちで起こすかによってダメージ変わってくるのは意外と知られてなさそう。正解はAかな?

2021.08.31(Tue) 20:56 | URL | EDIT

あいす #-

ストーリー上で将軍味方になるのかなぁ。
確かに悪い人じゃなさそーだし、敵のままってこともないのかな。

沙羅さんの紹介ムービー見たけど、いろいろ使いにくそう。
攻撃力UPあるみたいだけど、範囲がある上に手順が必要なぶんベネットのほうに軍配かな。
効果時間で使い分けできればいいけど・・・。
あの手順はやっぱりくせ者・・・。
最近の敵はよく動くから即時発動じゃないとくるしい。

2021.09.01(Wed) 06:29 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR