え、ハズレなの・・・?
キャラ育成のときいつも参考にしてるのが『腕試し』の時の装備。
普通に強いと思うんですよこの腕試しでのキャラ。

この腕試しでプレイヤーに『つよーい』と思わせて、
ガチャを回させるための手段に違いない・・・。
そいえばちょっと前までは聖遺物の強化値は+16だったけど、
いつのまにか+20になってました。

キメラそーびですね。雷系の聖遺物2セットと、絶縁2セット。
武器は固有武器の『草薙の稲光』の精錬は1、強化値は90。
キャラのLvは80。
ほとんどあいすさんと条件同じかも・・・。
ちなみに命ノ星座も未開放。
聖遺物による能力値の上昇は・・・

『生の花』はHP+4780 これは確定
『死の羽』は攻撃力+311 これも確定
『時の砂』は元素チャージ効率+51.8% かな・・・たぶん
『空の杯』は雷元素ダメージ+46.6% これは確定
『理の冠』は会心率+31.1% かな・・・たぶん
あと足りないのは・・・
HP・・・3078 (%表記で26%くらい)
攻撃力・・・236 (%表記で26%くらい)
会心率・・・16%
会心ダメージ・・・41.9%
元素チャージ効率・・・35%
元素熟知・・・105
これらが平均的に強化されてくと・・・出来上がる感じ。
気持ち『会心ダメージ』『元素チャージ効率』が多め。
てゆか計算しててわかったけど、

例えばこの『HP+269』と『HP+5.3%』
どっちもキャラのHPを補強してくれるOP。
ランダムでついてきて、正直どっちでも大差ないでしょと思ってたのですが・・・。
試しに雷電将軍のLv80での素のHP12000で計算すると・・・
『HP+269』はそのまま加算。
『HP+5.3%』は、12000x5.3%=636
oh・・・?
+269の方はハズレ・・・?
逆転現象が起きる条件は、素のHPが5000とかそんなんだけど
流石にそんなキャラ居なかった。
HP低そうな煙緋を見たけど、Lv80でHP8289あったし。
攻撃力も+16もしくは+5.3%とかOPあるんだよね。
で、よわーい武器装備してるキャラだと、攻撃力が500行かないキャラいるけど
それでも逆転現象は・・・おきないかなぁ・・・。
うーん、今後これらのOP強化したら発狂しそう・・・w
■会心
ほとんどのキャラの聖遺物は会心率を上げてます。
上げてないのは明確に役割が決まってるキャラだけかなぁ。
鍾離先生とバーバラと七七くらい。
元素熟知重視にしてる万葉も会心率は上げてます。
ただその会心率が上がる『理の冠』の部位。
ここは会心率・・・を選びたいんだけど、『会心ダメージ』もここで選択できるので
どっちをとるかで悩むわけですョ。
会心率が高くても『会心ダメージ』低いと、せっかくの会心攻撃も効果低いからね(ヽ´ω`)
『理の冠』の+20でのそれぞれの倍率は
会心率・・・31.1%
会心ダメージ・・・62.2%
2倍の差なわけです。
で、ランダムOPの方は、
会心率・・・約3%
会心ダメージ・・・約6%
おぉぉ・・・ちょうど2倍。
どっちを選択してもいいわけですね。
新設設計でよかった・・・。

全力で邪魔をしてくる防御力。
普通に強いと思うんですよこの腕試しでのキャラ。

この腕試しでプレイヤーに『つよーい』と思わせて、
ガチャを回させるための手段に違いない・・・。
そいえばちょっと前までは聖遺物の強化値は+16だったけど、
いつのまにか+20になってました。

キメラそーびですね。雷系の聖遺物2セットと、絶縁2セット。
武器は固有武器の『草薙の稲光』の精錬は1、強化値は90。
キャラのLvは80。
ほとんどあいすさんと条件同じかも・・・。
ちなみに命ノ星座も未開放。
聖遺物による能力値の上昇は・・・

『生の花』はHP+4780 これは確定
『死の羽』は攻撃力+311 これも確定
『時の砂』は元素チャージ効率+51.8% かな・・・たぶん
『空の杯』は雷元素ダメージ+46.6% これは確定
『理の冠』は会心率+31.1% かな・・・たぶん
あと足りないのは・・・
HP・・・3078 (%表記で26%くらい)
攻撃力・・・236 (%表記で26%くらい)
会心率・・・16%
会心ダメージ・・・41.9%
元素チャージ効率・・・35%
元素熟知・・・105
これらが平均的に強化されてくと・・・出来上がる感じ。
気持ち『会心ダメージ』『元素チャージ効率』が多め。
てゆか計算しててわかったけど、

例えばこの『HP+269』と『HP+5.3%』
どっちもキャラのHPを補強してくれるOP。
ランダムでついてきて、正直どっちでも大差ないでしょと思ってたのですが・・・。
試しに雷電将軍のLv80での素のHP12000で計算すると・・・
『HP+269』はそのまま加算。
『HP+5.3%』は、12000x5.3%=636
oh・・・?
+269の方はハズレ・・・?
逆転現象が起きる条件は、素のHPが5000とかそんなんだけど
流石にそんなキャラ居なかった。
HP低そうな煙緋を見たけど、Lv80でHP8289あったし。
攻撃力も+16もしくは+5.3%とかOPあるんだよね。
で、よわーい武器装備してるキャラだと、攻撃力が500行かないキャラいるけど
それでも逆転現象は・・・おきないかなぁ・・・。
うーん、今後これらのOP強化したら発狂しそう・・・w
■会心
ほとんどのキャラの聖遺物は会心率を上げてます。
上げてないのは明確に役割が決まってるキャラだけかなぁ。
鍾離先生とバーバラと七七くらい。
元素熟知重視にしてる万葉も会心率は上げてます。
ただその会心率が上がる『理の冠』の部位。
ここは会心率・・・を選びたいんだけど、『会心ダメージ』もここで選択できるので
どっちをとるかで悩むわけですョ。
会心率が高くても『会心ダメージ』低いと、せっかくの会心攻撃も効果低いからね(ヽ´ω`)
『理の冠』の+20でのそれぞれの倍率は
会心率・・・31.1%
会心ダメージ・・・62.2%
2倍の差なわけです。
で、ランダムOPの方は、
会心率・・・約3%
会心ダメージ・・・約6%
おぉぉ・・・ちょうど2倍。
どっちを選択してもいいわけですね。
新設設計でよかった・・・。

全力で邪魔をしてくる防御力。
Category: 原神
20:17 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
やまひつじ #-
遺物の厳選はメイン効果厳選は当たり前でサブ効果でどれだけいいのを伸ばせるかってやつだからね。
あいすさんの言う通り優先するのは基本は会心率と会心ダメージ。あとはキャラによりけりかな。俺は雷電将軍はチャージ優先してる。ギリギリ300%いかないくらいだったかな?297%ぐらいだった気がする。
ちなみにサブ効果の理論値は・・・
会心率・・・23.4%
会心ダメージ・・・46.8%
元素チャージ・・・39%
レベル20までに初期値最大で全て同じサブ効果の値が上がるとこうなる。
サブ効果の目安としては会心率は10%、会心ダメとチャージ効率は20%超えてきたらまぁいいかなって思ってる。
理論的には会心率100%もできるけど相当に厳しい。
理論値なんて所詮理論値でしかありえないのだ。
あいすさんの言う通り優先するのは基本は会心率と会心ダメージ。あとはキャラによりけりかな。俺は雷電将軍はチャージ優先してる。ギリギリ300%いかないくらいだったかな?297%ぐらいだった気がする。
ちなみにサブ効果の理論値は・・・
会心率・・・23.4%
会心ダメージ・・・46.8%
元素チャージ・・・39%
レベル20までに初期値最大で全て同じサブ効果の値が上がるとこうなる。
サブ効果の目安としては会心率は10%、会心ダメとチャージ効率は20%超えてきたらまぁいいかなって思ってる。
理論的には会心率100%もできるけど相当に厳しい。
理論値なんて所詮理論値でしかありえないのだ。
2021.09.14(Tue) 00:13 | URL | EDIT
あいす #-
会心系上げるのってネトゲのセオリーだもんね。
ただこのゲームは熟知とチャージ効率がその辺をかき乱してていい感じ出してる。死にステがないのもうれしい。
理論値すごいねぇ。
あいすさんの所持してるのだと・・・
会心率は14.0%
会心ダメージは28.0%
チャージ効率は29.8%
これが最大。
理論値の半分ちょいなのかぁ。
絶対どっかでお邪魔虫が入り込むんだよね。
きみは上がんなくていいのだよ・・・っていうのが上がってくれる(;∀;)
会心率は70%くらいあれば十分かな。
料理でも上がるしね。
ただこのゲームは熟知とチャージ効率がその辺をかき乱してていい感じ出してる。死にステがないのもうれしい。
理論値すごいねぇ。
あいすさんの所持してるのだと・・・
会心率は14.0%
会心ダメージは28.0%
チャージ効率は29.8%
これが最大。
理論値の半分ちょいなのかぁ。
絶対どっかでお邪魔虫が入り込むんだよね。
きみは上がんなくていいのだよ・・・っていうのが上がってくれる(;∀;)
会心率は70%くらいあれば十分かな。
料理でも上がるしね。
2021.09.14(Tue) 07:07 | URL | EDIT