食用なの?

2021.11.04(Thu) | EDIT

■食用!?

ちょっとびっくりなんですけど・・・。

グッピーって食べるもの?

アクアリウムやってる人間として・・・ちょっと不気味というか・・・異様というか。
『バッタを食用にする描写がゲームにある』
とかそれくらいの異様感を感じてますw

なんかこのゲーム『グッピーを食用にする』描写がちらほら見えるんですよ・・・w
原神 2021_11_04 9_18_25_R
グッピーが魚肉に精製される。

「激ウマ!BBQの夜」——『原神』 - プロファイル 1 - Microsoft​ Edge 2021_11_01 18_29_07_R
今回のイベント『焼きグッピー』

食用にすればできないことも無いんだろうけど、普通はしないと思います・・・。
私が知らないだけなのかなぁ。

そもそもグッピーはメダカの仲間です。
基本メダカの仲間は小さいです。
例外的に20cmくらいのもいるけど、いわゆるグッピーではない種です。
グッピーといったら普通は5cmくらい。
なのでそんな小さい魚をわざわざ捕まえて食べるなんてこと・・・
面倒だししませんねぇ・・・。
そんな小さい魚を食べるくらいなら、大きい魚を1匹捕まえて食べたほうが・・・。

基本的に東南アジアとかアフリカとかアマゾンの熱帯地域の種なんだけど
日本にも野良のグッピーがいるみたいですね。
おどろき。
ただこういうのは誰かが放流して帰化しちゃったんだと思います・・・。
でも冬とかどーやって乗り切ってるんでしょーね。
グッピー自体は丈夫な種だけど適温は20~25℃。
日本の川これより10℃くらい低いので・・・。
丈夫な突然変異が生まれたんですかね(*´ω`*)


■胡桃
原神 2021_11_02 19_04_23_R
ゲットできたー!
ついでに早柚とトーマもゲットできた。
今回はガチャ2周することなく引けてよかったぁ・・・。
ちなみに今までのデータによると・・・

1回目で引けた・・・4回
2回目に突入・・・6回

2回目に突入した回数のが多いぞおかしいでしょ次は1回目でお願いしますね。
もう2回目突入が決定になったときのショックはやばいですから・・・。


今回胡桃がでるということで、事前に突破素材を集めとこうヒャホーイ
ということで収集してたんだけど・・・
素材
集める素材違ってた。
こっちじゃない。

こっちだった・・・w
いわ


そういえば以前胡桃が出たころにボスが実装されてたんですよね。
ただあのボスの名前は『エンシェントヴィシャップ岩』
ヴィシャップ
そーなんです。岩属性のボスなんです。
岩属性のボスのくせに炎属性キャラの突破素材とかおかしいでしょ( ;゚д゚)

まぁ間違えて集めちゃったほうはベネットの突破に使えばいいね。
ベネットまだLv90への突破まだだったし。


■トーマ
原神 2021_11_04 10_12_46_R
まだ全然育成してないけど、このキャラ絶対使えると思うんですよ。
・シールド精製キャラ
・元素爆発でもシールド精製できる
・元素爆発で炎属性付与可能

ただ実用レベルにするには最初のアンロックを解除しておきたい・・・。
これのあるなしでの差は大きそう。
元素爆発の炎付与は近接での運用になるので、近接系の水、雷、氷キャラとの相性よさそうですね。
常設にも入ると思うし、常設ガチャまわすのはもーちょい後にしよう(*´ω`*)


■ネタ
原神 2021_11_04 11_00_28_R
通常ダッシュができないキャラ(モナとか綾華)も
深境螺旋だと通常ダッシュが見れる(*'ω'*)!

Category: 原神

10:02 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

やまひつじ #-

しらすとか食べるし・・・グッピー食べても不思議ではない気がするが普通は観賞魚だよね。

トーマは火力ないけどシールドはかなり優秀そう。しかしこいつ固有ステが攻撃力なんだよなぁ。

2021.11.04(Thu) 22:25 | URL | EDIT

あいす #-

その辺がファンタジーなのかなー。
そもそもテイワットのグッピーはサイズが桁違いみたいだし。

固有ステータスにHPとかそういうのは無いのかなぁ。
鍾離先生も岩元素ダメージなんだよね。
あ、HPは別枠で取られてるのか。

攻撃が無難なのかな。
熟知とかチャージ効率でもいいような気がするけど。

2021.11.05(Fri) 07:12 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR