また逃げるか!?

いくつか言語聞いてみたけど、中国語が一番親しみやすかった(*´ω`*)
一番しっくりこなかったのは・・・英語だった・・・。
ゲームで英会話を学習しよう
という崇高な目的でトライしたけど数時間でリタイヤ。
何言ってるかわからん( ;゚д゚)
中国語と日本語ってやっぱり親和性あるのかなぁ。
元は同じとこから来たんだもんね。
発音とか全然違うものだけどなんか・・・親しみやすかった。
不思議だなぁ。
■淵月螺旋
リセットされました。
今回からはまた面々が変わりました。
9,10層はあんまり変わってないかな。
11層は若干かわってて、12層がガラッと変わりました。
相変らず12層は難しいですねぇ・・・。
やっぱり制限時間がなんとも。
12層1間

DOT使ってくる敵の群れですね。やっぱりきました。
先日実装された『熟眠ノ庭』でも群れで出てきたけど、おなじよーな感じ。
ただあっちと違ってこっちは結構ばらけるので・・・処理が面倒・・・。
相変らず逃げますねぇ敵。逃げるというか動き幅が大きすぎて・・・。
淵月螺旋っていかに敵を逃がさないかのゲームに思えてくるなぁ。
12層2間

かなり楽だった。
前半のビシャップはびっくりするほど早く処理できた。
やっぱりこっちに向かってくる敵の処理は速い。
後半は・・・結構前のイベントで戦った武士3人衆。
こっちは時間がどーっていうよりこっちがやられそうで焦った・・・
いや強いんだって( ;゚д゚)!
2間は制限時間は全然okでした。
12層3間

どーしましょーねーこれ。
また巡視者出てきましたよ。
あと今回防衛者が良い仕事してくれましてガードの連発。
前半処理だけで2分かかっちゃったんですよね。
これが痛い。
後半はハウンドが逃げ回って逃げ回って・・・
時間かかりすぎ。
一応残り300秒は達成できてるから、あと120秒縮めればいいのかぁ。
今回も逃げ回る敵を処理することに腐心させられそう。
つらいよぅ・・・。
今回はこういう編成で挑んだんだけど

巡視者と防衛者がいるうざうざチームを処理するには
前半後半分ければよさそーな気がしてきた。
ハウンド動き回るから近接キャラより宵宮でやったほうが速そう。
ただ・・・このPTで2間が突破できるかが心配なのですが・・・。
あと今回はやっぱり回復キャラが大活躍でした。
予定どおり役立ちましたこれ。

『海染硨磲』
やっぱり攻撃と回復を両立できるのは大きい・・・。
しかも攻撃は範囲扱いで待機中でも発動可能。
心海とバーバラに2セット分用意できました。
21周回った。
けどそんなにまわったのに海染の羽が出たのがたったの3個だけという・・・。
羽は全部で15個出たけど海染が3個、岩は12個
なにかがおかしい・・・!
あとこの海染硨磲。
いろいろ試してみたけど、たぶん物理攻撃扱いですね。
固定ダメージかとおもったけど遺跡守衛にかなりダメージ減らされたので気づいた。。
まぁ物理耐性高い敵なんてそんなにいないので問題なく活躍できます。
てゆか物理ダメージUPのOPで増減するのかな。
ある意味七七とは相性良いのかもしれない。
メイン攻撃力の聖遺物も結構拾ったので試してみようかな。
七七なら物理ダメージUPのOPも試せそうだし。
ただこの聖遺物の効果をメイン火力に据えられるのかどーかは疑問ですね。
回復行為のおまけダメージくらいに考えておくべきかも。
まぁなにはともかく、今の状態だと12層3間は無理だと思うので、
いろいろ試してみよう。
Category: 原神
21:09 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
あいす #-
そーだよ。超過分も加算してくれる(〃∀〃)
これをメイン火力に据える・・・っていうのはどーなのかわかんないけど、あくまで回復のおまけって見た場合、おまけとは言えないくらいのパフォーマンスしてくれるって感じかな。
あと『範囲攻撃』っていうのが結構ミソで、単体だと1万ダメージでも2匹いれば1万x2になるんだよね。意外と範囲広いし。
集敵して使えばなかなかなことになるョ。使い方次第かなぁ。
これをメイン火力に据える・・・っていうのはどーなのかわかんないけど、あくまで回復のおまけって見た場合、おまけとは言えないくらいのパフォーマンスしてくれるって感じかな。
あと『範囲攻撃』っていうのが結構ミソで、単体だと1万ダメージでも2匹いれば1万x2になるんだよね。意外と範囲広いし。
集敵して使えばなかなかなことになるョ。使い方次第かなぁ。
2021.12.03(Fri) 05:53 | URL | EDIT