愛用武器
今回のイベントいまいちだなぁ・・・。
というより仕組みが全然わからない・・・( ;・∀・)

わからないというよりは理解することを放棄してますね。
ギミックを使ってやってみたのですが全然うまくいかず・・・。
適当に突撃してみたらクリアできたり。なんだかよくわからない。
まぁいいや。
■キャラレベル

やっと1人Lv90になった・・・。
Lv90でアチーブメントもらえるかなーって期待したけどなかった・・・なぜだ!?
それにしてもLv80→Lv90って書使いますねぇ。
とりあえず『大英雄の経験』100冊じゃ全然足りない。
Lv70→Lv80が80冊くらいだった。
200冊はいかなかった気がするけど・・・150じゃ収まらなかった気がする。
これじゃぁLv1→Lv80よりLv80→Lv90のほうが書使うかもね。
書の使用量が多いってことはその分モラも大量使用するわけで・・・。
その割にはステータスの成長ってわずかなんだよね。
なのでLv80突破時のボーナスうければ、80のままでいいかなーなんて思った結果がこれ。
でもなんかLvがダメージに影響与えてるかもしれない疑惑が気になるよぉ。
■黒剣

黒剣がついに精錬ランク4に。
初めてこれ使ったときはランク5なんて無理無理だと思ってたけどあと1だよ。
単純に気に入ってます。
たぶん一番使用率高い武器だよこれ。
形状もかっこいいけど性能も十分。
与ダメージだけでもいいけど、地味にこの回復効果がうれしいうれしい。
刻晴と旅人と綾華が使用してるけど、綾華は最近元素爆発キャラとして使用する頻度が上がってきたので
ちょっとそっちの武器を模索中。
黒剣終わったら次はこれ

読み方わかんない。
これは煙緋が使ってます。
この紀行でもらえる武器の会心率って27.6%上限で決まってるのかな。
■たたら
そいえばこの『たたら』って砂鉄を原料とするものらしいですね。
日本において古代から近世にかけて発展した製鉄法で、炉に空気を送り込むのに使われる鞴(ふいご)が「たたら」と呼ばれていたために付けられた名称である。
(wiki先生)
こーやってできた鉄は和鉄って呼ぶらしくて、純度の高い鉄なんだとか。
日本刀が世界で評価されてるのは、やっぱり材料が良いっていうのもあるのかもしれないですね。
主に刀剣、農耕具に使われてるらしいです。
日本は砂鉄たくさんありますから作り放題ですねぇ。
それにしても細かいですねぇ。
こんなのかなりコアな知識だと思うんだけど・・・。
というより仕組みが全然わからない・・・( ;・∀・)

わからないというよりは理解することを放棄してますね。
ギミックを使ってやってみたのですが全然うまくいかず・・・。
適当に突撃してみたらクリアできたり。なんだかよくわからない。
まぁいいや。
■キャラレベル

やっと1人Lv90になった・・・。
Lv90でアチーブメントもらえるかなーって期待したけどなかった・・・なぜだ!?
それにしてもLv80→Lv90って書使いますねぇ。
とりあえず『大英雄の経験』100冊じゃ全然足りない。
Lv70→Lv80が80冊くらいだった。
200冊はいかなかった気がするけど・・・150じゃ収まらなかった気がする。
これじゃぁLv1→Lv80よりLv80→Lv90のほうが書使うかもね。
書の使用量が多いってことはその分モラも大量使用するわけで・・・。
その割にはステータスの成長ってわずかなんだよね。
なのでLv80突破時のボーナスうければ、80のままでいいかなーなんて思った結果がこれ。
でもなんかLvがダメージに影響与えてるかもしれない疑惑が気になるよぉ。
■黒剣

黒剣がついに精錬ランク4に。
初めてこれ使ったときはランク5なんて無理無理だと思ってたけどあと1だよ。
単純に気に入ってます。
たぶん一番使用率高い武器だよこれ。
形状もかっこいいけど性能も十分。
与ダメージだけでもいいけど、地味にこの回復効果がうれしいうれしい。
刻晴と旅人と綾華が使用してるけど、綾華は最近元素爆発キャラとして使用する頻度が上がってきたので
ちょっとそっちの武器を模索中。
黒剣終わったら次はこれ

読み方わかんない。
これは煙緋が使ってます。
この紀行でもらえる武器の会心率って27.6%上限で決まってるのかな。
■たたら
そいえばこの『たたら』って砂鉄を原料とするものらしいですね。
日本において古代から近世にかけて発展した製鉄法で、炉に空気を送り込むのに使われる鞴(ふいご)が「たたら」と呼ばれていたために付けられた名称である。
(wiki先生)
こーやってできた鉄は和鉄って呼ぶらしくて、純度の高い鉄なんだとか。
日本刀が世界で評価されてるのは、やっぱり材料が良いっていうのもあるのかもしれないですね。
主に刀剣、農耕具に使われてるらしいです。
日本は砂鉄たくさんありますから作り放題ですねぇ。
それにしても細かいですねぇ。
こんなのかなりコアな知識だと思うんだけど・・・。
Category: 原神
19:42 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
やまひつじ #-
その知識はもののけ姫で学んだわ。たたら場、足でふいごを踏み空気を送り込んでたな。砂鉄は確か山と川があるところで採れるんだよね。山から水に含まれた砂鉄が川岸に溜まるとかなんとか・・・めちゃうろ覚えだけど。
レベルがあったら上げたくなるのが人間というものだ。
基本的によく使うキャラはみんな90まで上げてるわ。
レベルがあったら上げたくなるのが人間というものだ。
基本的によく使うキャラはみんな90まで上げてるわ。
2021.12.11(Sat) 09:15 | URL | EDIT
あいす #-
もののけ姫かぁ・・・そんな細かいとこまで覚えてない。
てゆかよく覚えてたね( ;・∀・)
砂鉄は溶岩からでるものだから、日本ならどこ行ってもとれるね。火山大国万歳ヽ(・∀・)ゞ
てゆかよく覚えてたね( ;・∀・)
砂鉄は溶岩からでるものだから、日本ならどこ行ってもとれるね。火山大国万歳ヽ(・∀・)ゞ
2021.12.11(Sat) 20:31 | URL | EDIT