キャラ名の翻訳
あけました。おめでとございます!
年末年始は実家で過ごそうと思ってたんだけど、12/31になぜか風邪をひいてしまいました・・・。
さすがにうつしたらまずいので帰省はあきらめた(;∀;)
そいで朝から淵月螺旋に籠ってたw
かえってカニ食べたかったなぁ・・・。
■エデンエターナル
youtubeみてたらなんか『EDEN ETERNAL』というタイトルを発見。
どっからどーみてもエターナルアトラスだった。
なんだろとおもって調べてみたらわかりました。
元々日本でサービスしてた『エターナルアトラス』は2015年にサービス終了
北米版も(たぶん)2021年にサービス終了
なんだけど、これはプライベートサーバで継続中。
結婚システム、ログインボーナス、Lv120実装
そのほかも少しイベントやってる模様。
まじかぁ・・・こんなのあったかぁ。
あまりのなつかしさにちょっとプレイ

なつかしい・・・よつのはだよ!
英語名は『soul guardian』
なるほど。
まぁしばらくやってみてグレイロックの最初のダンジョンでぼこぼこにされましたw
ランキングの名前みてみると・・・結構日本語名が見えますね。
もしかしたら知ってる人がいるのかもしれない。
あるさんがやってた北米版ってこういうのだったのかな。
英語・・・全然わからん!
■淵月螺旋
本日リセット日。
今回のエネミーは前回と同じ。ただ前回よりは楽かも。

いつも微妙な祝福ばっかりだけど、今回は結構強力。
要約すると・・・元素反応使わないでね
たぶんこういうこと。

最終PTはこんなかんじだった。
なんかだんだんメンバー固定化されてきてちょっと悲しい。
旅人も絡ませたいんだけどなぁ・・・。
■中国語
そいえばこのゲーム言語ボイスを変更できるんですよねー。
で面白いことに、テキストは日本語、ボイスは中国語とかにできる。

テキストも外国語にすると何話してるか意味わかんなくなるので、テキストは日本語で。
で、発音をいろいろ調べてみました。結構楽しい。
・トーマ・・・トーマ
・沙羅・・・シャールォ
・早柚・・・ザォヨー
・アンバー・・・アンバー
・旅人・・・リューレン(リーチャー)
・ガイア・・・ガイア
・甘雨・・・ガンユー
・天権・・・ティンチュエン
・玉衡・・・ウーヘン
・鍾離・・・ジョンリィ
・煙緋・・・イェンフェイ
・刻晴・・・クーチン
・綾華・・・リンファ
グーグル翻訳先生まじ優秀( ;・∀・)・・・
カタカナ読みはそのままだね。
まぁアンバー(amber)もガイア(gaia)も英語表記できるわけだし、
ローマ字に崩せる以上は発音もまんまになるかぁ。
日本語表記もなんとなーく発音は似てる。
まぁ日本語のルーツは中国語だもんね、音読みが似るのは当たり前かぁ。
ただ『旅人』に関しては
グーグル翻訳・・・リューレン
ゲーム内発音・・・リーチャー
で分かれました。
なぜ・・・?
もしかして中国表記だと『旅人』じゃなかったりする・・・?
と思って調べたらわかった。中国語表記だと『旅者』で表記されてます。
なので『リーチャー』
もしかしてほかのキャラ名もそういうのあるのかなと思って調べてみた。
中国語表記と日本語表記の漢字が違うキャラ名↓
・鍾離・・・钟离
・綾華・・・绫华
・雷電・・・雷电
・煙緋・・・烟绯
・重雲・・・重云
・辛炎・・・辛焱
違うといえば違うけど、基本的にこれらの日本語表記はグーグル翻訳で上の中国語に翻訳されるので、
日本語キャラ名は改変とかせずに中国語から持ってきてるみたい。
ただ唯一『旅人』だけが『旅者』→『旅人』に変更されてるっぽい。
それにしても香菱(しゃんりん)と胡桃(ふーたお)は中国語発音で日本語に持ってきてますよね。
この2人だけなんか特別なのは何故なのか・・・。
意外だったのがジン

てっきりランプの精のジンから持ってきてるのかと思ったら
『琴』だった。琴の読みは『チン(ジン)』
奇麗なルーツだねー。
めっちゃ面白かったのがスクロース

砂糖って・・・
『スクロース(sucrose)』は砂糖の主成分なのでそのまま砂糖ってことかな。
ひどくない・・・?
年末年始は実家で過ごそうと思ってたんだけど、12/31になぜか風邪をひいてしまいました・・・。
さすがにうつしたらまずいので帰省はあきらめた(;∀;)
そいで朝から淵月螺旋に籠ってたw
かえってカニ食べたかったなぁ・・・。
■エデンエターナル
youtubeみてたらなんか『EDEN ETERNAL』というタイトルを発見。
どっからどーみてもエターナルアトラスだった。
なんだろとおもって調べてみたらわかりました。
元々日本でサービスしてた『エターナルアトラス』は2015年にサービス終了
北米版も(たぶん)2021年にサービス終了
なんだけど、これはプライベートサーバで継続中。
結婚システム、ログインボーナス、Lv120実装
そのほかも少しイベントやってる模様。
まじかぁ・・・こんなのあったかぁ。
あまりのなつかしさにちょっとプレイ

なつかしい・・・よつのはだよ!
英語名は『soul guardian』
なるほど。
まぁしばらくやってみてグレイロックの最初のダンジョンでぼこぼこにされましたw
ランキングの名前みてみると・・・結構日本語名が見えますね。
もしかしたら知ってる人がいるのかもしれない。
あるさんがやってた北米版ってこういうのだったのかな。
英語・・・全然わからん!
■淵月螺旋
本日リセット日。
今回のエネミーは前回と同じ。ただ前回よりは楽かも。

いつも微妙な祝福ばっかりだけど、今回は結構強力。
要約すると・・・元素反応使わないでね
たぶんこういうこと。

最終PTはこんなかんじだった。
なんかだんだんメンバー固定化されてきてちょっと悲しい。
旅人も絡ませたいんだけどなぁ・・・。
■中国語
そいえばこのゲーム言語ボイスを変更できるんですよねー。
で面白いことに、テキストは日本語、ボイスは中国語とかにできる。

テキストも外国語にすると何話してるか意味わかんなくなるので、テキストは日本語で。
で、発音をいろいろ調べてみました。結構楽しい。
・トーマ・・・トーマ
・沙羅・・・シャールォ
・早柚・・・ザォヨー
・アンバー・・・アンバー
・旅人・・・リューレン(リーチャー)
・ガイア・・・ガイア
・甘雨・・・ガンユー
・天権・・・ティンチュエン
・玉衡・・・ウーヘン
・鍾離・・・ジョンリィ
・煙緋・・・イェンフェイ
・刻晴・・・クーチン
・綾華・・・リンファ
グーグル翻訳先生まじ優秀( ;・∀・)・・・
カタカナ読みはそのままだね。
まぁアンバー(amber)もガイア(gaia)も英語表記できるわけだし、
ローマ字に崩せる以上は発音もまんまになるかぁ。
日本語表記もなんとなーく発音は似てる。
まぁ日本語のルーツは中国語だもんね、音読みが似るのは当たり前かぁ。
ただ『旅人』に関しては
グーグル翻訳・・・リューレン
ゲーム内発音・・・リーチャー
で分かれました。
なぜ・・・?
もしかして中国表記だと『旅人』じゃなかったりする・・・?
と思って調べたらわかった。中国語表記だと『旅者』で表記されてます。
なので『リーチャー』
もしかしてほかのキャラ名もそういうのあるのかなと思って調べてみた。
中国語表記と日本語表記の漢字が違うキャラ名↓
・鍾離・・・钟离
・綾華・・・绫华
・雷電・・・雷电
・煙緋・・・烟绯
・重雲・・・重云
・辛炎・・・辛焱
違うといえば違うけど、基本的にこれらの日本語表記はグーグル翻訳で上の中国語に翻訳されるので、
日本語キャラ名は改変とかせずに中国語から持ってきてるみたい。
ただ唯一『旅人』だけが『旅者』→『旅人』に変更されてるっぽい。
それにしても香菱(しゃんりん)と胡桃(ふーたお)は中国語発音で日本語に持ってきてますよね。
この2人だけなんか特別なのは何故なのか・・・。
意外だったのがジン

てっきりランプの精のジンから持ってきてるのかと思ったら
『琴』だった。琴の読みは『チン(ジン)』
奇麗なルーツだねー。
めっちゃ面白かったのがスクロース

砂糖って・・・
『スクロース(sucrose)』は砂糖の主成分なのでそのまま砂糖ってことかな。
ひどくない・・・?
Category: 原神
15:45 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑