なつかしい砂漠に到着

ムジャ砂漠到達。
カンチープ久しぶり(*´ω`*)ノ
グレイロック→レゼ丘→シバの森→ギド砂漠→レヴル海岸→
オルロ湿地→マナクの谷→アビラ火山→プレル草原→ムジャ砂漠(いまここ)
ここまででも結構長い道のり。
序盤はクエストぽんぽん進むんだけどね。
先に行くにつれて討伐要求数が増えてく。
まだこれからドイルの森→黒炎峰って続くんだよね。
ドイルはあんまり覚えてないなぁ。
黒炎鋒はあの暗いとこだよね。アヴスの入り口でぐるぐるしてたっけ。
そいえばグルグルで思い出した。

バードのサラウンドバーニング(こっちだとバーニングメタル)
このアビリティ・・・詠唱付きになってる( ;゚д゚)
あーれ・・・これってたしか即時発動だったはず。
海外版だと詠唱付きなのかぁ・・・。
まじかぁ。
これじゃグルグルできないよ。
試しにウグル城砦でやってみたけど、苦しいねこれは。

なんども殺された。
イノシシに気絶もらってから殺されるパターン。
それにしても懐かしい・・・ウグル
ここはボスが多いとこ。
今回はさすがに倒す順番は間違えなかった。
バードでのぐるぐるはちょっと無理だけど、機鋼師はあの時のままだった。
相変らず機鋼師は使いやすいね。
あっというまにJOBレベルが上がってくよ。
やっぱり範囲攻撃使い放題は強い。グレネードボンバーは健在だった。
そいえばこの『エデンエターナル盤』でびっくりした要素を2つ
①強化成功率

100%
いやいや・・・100%なんです。
これは普通のクエストでもらったLv50の長剣を強化してるとこ。
+10まで強化したんだけど、成功率100%
これは楽だぁ。
これならデストホール突撃もできるかもしれなくもないぞー。
ちなみに・・・製作の方はいままでと同じ成功率・・・
名匠でLv45武器製作してみたけど48%。
失敗したw
これがLv50 Lv55・・って上がってくとどんどん成功率下がってって
最終的に・・・いくつだっけ?
もう最近のゲームにどっぷりつかってるとこの悪魔的な確率恐ろしさがわかる・・・。
よくこんなのやってたよ。
②素材がYCで買える

魔核でも血でも鉱石でもなんでもYCで買えます。
YCはデイリーでその辺のクエストクリアでもらえます。
1日の制限とかあるのかどーかはわかんない。
何しろ英語なので・・・w
あらためてこれを自力で集めてた頃がすごいですねぇ。
Category: エターナルアトラス
21:39 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
ある #-
ぐるぐるは機鋼師派です!
金策もレベル上げも機工師大活躍でした
グレボンは使いやすくて楽すぎて寝そうになった
てか寝落ちしてた('ω')
そして今・・・
先月レベルキャップ解放されたFF14
ずっとJOBレベル上げしてます
やってることは変わらないのです!(*´▽`*)
FNOみたいに覚醒JOBとかない、たった19JOBなんで大したことあり・・ます('Д')
金策もレベル上げも機工師大活躍でした
グレボンは使いやすくて楽すぎて寝そうになった
てか寝落ちしてた('ω')
そして今・・・
先月レベルキャップ解放されたFF14
ずっとJOBレベル上げしてます
やってることは変わらないのです!(*´▽`*)
FNOみたいに覚醒JOBとかない、たった19JOBなんで大したことあり・・ます('Д')
2022.01.16(Sun) 19:54 | URL | EDIT
あいす #-
バードでやるよりロボのほうが楽だし早かったよね。キャップが50くらいの時は選択余地あったけど、オームくらいにまでくるとバードはつらかったと思う。
ジョブ上げね。
原神のLvアップはアイテムつぎ込むだけだから・・・もうその苦労を味わうことは無くなったよ。
FFは・・・当然敵倒す必要あるもんねぇ。
19かぁ・・・。結構あるなぁ。
いまやれーって言われたら・・・絶望。
でもあるさんはもう慣れっこだねぃ(*´ω`*)
ジョブ上げね。
原神のLvアップはアイテムつぎ込むだけだから・・・もうその苦労を味わうことは無くなったよ。
FFは・・・当然敵倒す必要あるもんねぇ。
19かぁ・・・。結構あるなぁ。
いまやれーって言われたら・・・絶望。
でもあるさんはもう慣れっこだねぃ(*´ω`*)
2022.01.16(Sun) 20:07 | URL | EDIT