淵月螺旋(舞剣の月)

2022.01.16(Sun) | EDIT

本日更新日
ああああああ
今回の祝福は当たりだー( ・∀)人(∀・ )

『通常攻撃を当て続けると威力UP キャラ変えるとリセット』


あと今回からUIが変わった・・・と思います。
原神 2022_01_16 8_24_36_R
編成画面で敵キャラの情報が分かるようになりました。
あと各間の敵構成もTABで分けられてて確認できます。
これでステージ情報、条件、敵編成が1画面で把握できるよーになりましたね。
いままで画面戻って確認してたのでめんどくさかった。
確かこれはユーザーの要望に載ってた件だと思います。

で、敵の編成だけど、今回一新されました。かなり大幅に入れ替えが起きてます。


9、10層は今まで通り。


11層の1間にからくり系が登場。しかも巡視者付き。
巡視者
ただ1間は防衛系の内容で制限時間は無制限なので、
正直ここに巡視者が来ても大して脅威にはならないです。
むしろどんくさい巡視者がきてくれてありがとうございます(*´ω`*)


11層2間は炎フライムと雷フライムが新登場。
2間
飛び回ってめんどくさいけど制限時間はたっぷりあるので
ゆっくりいたぶって四散爆発させてあげましょう(*´ω`*)


11層3間は後半に雷音権現が登場
権現
これも螺旋初登場。
とはいっても1匹なので。


12層1間前半は恒常からくり陣形
途中で4匹に分裂して3匹がニセモノっていうアレです。
とにかく無敵時間の長い敵。この敵が3間でなくてよかった・・・。


12層1間後半は炎アビス使徒が登場
12層1間
ちゃっかり岩ウェルブが入ってる。岩ウェルブ→アビスって順番。
炎アビス・・・淵下宮で戦ったきりだったけど、ここで何度も戦えるよーになりました。
気になる強さだけど・・・完全に水に弱いです。
激流みたいに動き回られると厄介だけど、この敵動かない。紫電も動かない。
おとなしくしてくれててこっちはうれしいです(*´ω`*)


12層2間前半は・・・エンシェントビシャップが来たけど・・・かませ犬だった。
完全に登場する層まちがってまちゅよ(*'ω'*)


12層2間後半は激流2体。
潮狩り
よく動き回ります。
凍らせておとなしくさせてじっくり教育してあげねば。
主人は私、あなたは部下。


12層3間前半は・・・なんと遺跡守衛、遺跡重機2匹ずつ
遺跡
こやつらは自分からこっちに向かってきてくれる優秀なエネミー。
しかも当たり判定が大きくて動きも鈍重。
ただの木偶ですね(*´ω`*)
実際木偶でした。
逃げ回る敵がいかにめんどくさいかを再確認しました。

そいえば重機の方。
この敵突進持ちなので、画面端で戦ったほうが良いかなーと思って
端で戦ってたんだけど
原神 2022_01_16 7_21_04_R
あんまり端で戦ってると場外に落ちる判定があったのか・・・
強制的に外に出されました。挑戦は失敗扱い(;∀;)


12層3間後半は魔儡剣鬼
いつもは2間に居るんだけど昇進しました。
登場シーンで時間を使う&瞬間移動で逃げ回る特技を持ってますが、
なにしろ前半がアレなので・・・
原神 2022_01_16 7_24_17_R
教育的指導完了。
瞬間移動といってもそう連発できるものではないので。
これは・・・また降格かなー。


3間がアレだとしばらくは安泰かもしれませんね。
祝福が強力だったっていうのもあるかもしれないけど、いつもみたいに
1分縮めないと・・・とかそれレベルじゃないので、やっぱり今回は難易度下がったかなーと思います。
ストレート攻略とかは無理だったけど、1間1間じっくり行けばいい感じ。

あと今回は12層にも地脈の乱れがありました。
いつもは『地脈の乱れがない』だったんだけど・・・。
地脈
これも難易度下げてくれるファクターだと思います。
うれしい。



原神 2022_01_16 7_25_04_R
臨時収入がっぽがっぽやでぇ( *゚∀゚)=3

報酬
改めてみると結構いい報酬。2週間に1回。

だんだんキャラが固定されてきた感じします。
居なくなると一番困るのが宵宮。
他はいなかったらいなかったで・・・って感じ。

でももっといろんなキャラでクリアしたい・・・。

Category: 原神 > 淵月螺旋

09:48 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR