シールド対策( ;゚д゚)

2022.02.20(Sun) | EDIT

■シールド対策
今回新たに追加された新しいアビス『シャドウハスク』
シャドウハスク
結構もっさりした動きなのでそこまで怖い敵じゃないんだけど、
プレイヤーのシールドに対して結構いやらしい反応してくるみたい。
シールド
シールド状態のキャラに攻撃が当たると周囲のシャドウハスクに対して

 『シールド生成』 『HP回復』 『攻撃力UP』

HP回復と攻撃力UPは重ね掛け可みたいだけど、
シールドについては多分更新できるんでしょうねきっと(*´ω`*)
次回の淵月螺旋からででてくるんだろーなぁ。

昨日ようやくイベントストーリー進めたばっかりなのでまだ全然対戦できてない。
なんかちょっとしたイベント戦闘みたいなとこあったけど、リポップしてくれるかな・・・。

てゆか先月ガチャで鍾離先生を再販しておきながらこのトラップ。


■神子さん育成
神子さん
聖遺物をいろいろ試してみた。
主に『元素熟知』と『雷属性ダメージ』について。

神子さんの天賦は元素スキルダメージに元素熟知も加わる仕組み。
ただ熟知を大幅に上げると聖遺物の1か所にメイン効果熟知をいれないとならないわけで。
入れ替えるとしたらまぁ・・・砂の部分かな。
冠は会心だし、杯はできれば元素ダメージUP入れたいし。
砂を入れ替えると攻撃力がその分さがるので、その辺どーなのかなと。
あとはあいすさんの聖遺物の手持ち状況などなど。


で、あれやこれや1時間くらいやってて気づいてしまった
『どれも大差ない』
流石に1.5倍とか違ったら興奮するけど、300とか400違ったからって何?ってかんじ・・・。


まぁ結論から言うと⑤にしました。
神子さん使うときは必ず他元素キャラと組ませるので元素熟知は重要かなーと。
久しぶりに元素熟知の聖遺物を強化した気がする。

こういうの自分で試してくの好き。
ただ毎回同じ敵見つけるの面倒なので、螺旋を利用しました。
あれはこういう意味だとめちゃくちゃ便利だー。
同じ敵とすぐ戦えるから。
アイテムドロップしてくれたらもっと嬉しいのだけれど・・・。

■睦疎の箱
絶妙なネーミング。

今回のエネミーちょっとめんどくさいですねぇ
HP0にしてもこの箱を当てないと死んでくれない・・・。
どうしてもいつもの感覚でいると余計な被弾をしてしまう・・・。
キーボードでやってると『Zキー』なわけなんだけど・・・これまた押すのがむずい。

『Z(箱)』『E(元素スキル)』『Q(元素爆発)』
3種類以上は危険。

あと持続時間30秒?
これってこの『エネミー死なないルール』にも適用されてるのかな?
エンカウント時に使っても時間かかるとまたかけなおさないとならなかったよーな・・・。
原神 2022_02_19 13_09_26_R
相変らずグルグルパンチが大好きな遺跡守衛。
でもここ段差あるんだよねーヽ(゚∀゚)ノ

Category: 原神

09:13 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

やまひつじ #-

400上げても4%UPするだけだからほんとにオマケって感じだよね。元素反応起点って考えたら⑤が良さそうだよね。
ただ元素熟知って不安定なんだよなぁ・・・反応起こしたほうの熟知が参考にされるらしいから難しいところ。
会心率と会心ダメージは1:2になるのが効率対効果が高いらしいよ。

2022.02.20(Sun) 11:20 | URL | EDIT

あいす #-

熟知・・・よくわからない要素。
元素反応も含めると上の表は明確な開きができそうな・・・気がする。上のはあくまで雷元素単体のダメージで、他元素との反応ダメージは入れてないのだぁ。
ダメージログとか見れればいいんだけどなぁ。
動画撮るしかないのかな( ;゚д゚)

遺物に会心率付きにくいのつらい・・・。
完全にランダム確率なら一番付きやすいOPのはずなのに・・・。

2022.02.20(Sun) 16:34 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR