神鳴の月
今回はコレ

雷属性わっしょい。
やっぱり将軍だよねー。
星座解放したい・・・!
けど我慢なんだ・・・。
今回は前回と同じ構成。
で、やっぱり簡単だった。うれしい(*´∀`*)

1間だけ何回かやり直すことになりました。
やっぱりこのヴィシャップがね、憎い。
良いコンビです。
氷のヴィシャップがうっとうしいので最初に始末しにかかるんだけど
横から水ヴィシャップが割り込んできて無事凍結。

腹立つわー(*´ω`*)
2間

この敵無敵時間がよくわかんなかったけど、よーやくわかってきました。
だいたい登場してから15秒くらいたってからが攻撃タイム。
以降はこれで行こう(*´ω`*)
周期をつかめないとほんと戦いにくいです。
攻撃当たっても無敵判定ですからね。
3間
そういえば忘れてたけど、この敵って1匹倒した後にすぐもう1匹倒さないと復活するんだった。
どーやらその時間10秒。短い。
動画撮るとよくわかりますね。

1回目。
すっかり忘れてて雷を倒しちゃった。
この10秒後雷復活ヽ(・∀・)ノ

で、またうっかり氷を倒しちゃって、10秒後に氷が復活ヽ(・∀・)ノ

で、さらにまたうっかり雷倒しちゃって、10秒後に雷復活( ;゚д゚)
ってゆかこんだけグダグダでも、制限時間的にもそこまできわきわってわけでもないんですよね。

やっぱり今回も難易度は低そうな感じします。
2間、3間の前半がどれもミスキャスティングじゃないかレベルの弱さなので
それが要因ですね。
今日は降福も『防御+30%』『防御+30%』『熟知+80』でかなり微妙だったけど
初めて12層を通しでクリアできた( *゚∀゚)=3
これはうれしい。
簡単かどーかは別にいいんです。
12層を通しでクリアできたという実績さえあればっ!

雷属性わっしょい。
やっぱり将軍だよねー。
星座解放したい・・・!
けど我慢なんだ・・・。
今回は前回と同じ構成。
で、やっぱり簡単だった。うれしい(*´∀`*)

1間だけ何回かやり直すことになりました。
やっぱりこのヴィシャップがね、憎い。
良いコンビです。
氷のヴィシャップがうっとうしいので最初に始末しにかかるんだけど
横から水ヴィシャップが割り込んできて無事凍結。

腹立つわー(*´ω`*)
2間

この敵無敵時間がよくわかんなかったけど、よーやくわかってきました。
だいたい登場してから15秒くらいたってからが攻撃タイム。
以降はこれで行こう(*´ω`*)
周期をつかめないとほんと戦いにくいです。
攻撃当たっても無敵判定ですからね。
3間
そういえば忘れてたけど、この敵って1匹倒した後にすぐもう1匹倒さないと復活するんだった。
どーやらその時間10秒。短い。
動画撮るとよくわかりますね。

1回目。
すっかり忘れてて雷を倒しちゃった。
この10秒後雷復活ヽ(・∀・)ノ

で、またうっかり氷を倒しちゃって、10秒後に氷が復活ヽ(・∀・)ノ

で、さらにまたうっかり雷倒しちゃって、10秒後に雷復活( ;゚д゚)
ってゆかこんだけグダグダでも、制限時間的にもそこまできわきわってわけでもないんですよね。

やっぱり今回も難易度は低そうな感じします。
2間、3間の前半がどれもミスキャスティングじゃないかレベルの弱さなので
それが要因ですね。
今日は降福も『防御+30%』『防御+30%』『熟知+80』でかなり微妙だったけど
初めて12層を通しでクリアできた( *゚∀゚)=3
これはうれしい。
簡単かどーかは別にいいんです。
12層を通しでクリアできたという実績さえあればっ!
19:00 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑