未実装だったマップ
Lv103まで上げました。
日本版はLv100までだったので・・・こっからは新マップです。

Lv91-97『Viroona Vale』

フィールドの敵がやたらと強くなってます。
ヘタしたら死ぬレベル。
でもその代わり経験値がおかしいくらい入ります。
普通にその辺の雑魚で20万とか。。。
すごいよねこれ。
日本版なんて時空戦役の大型雑魚でやっと50万とかだったきがする。

森林に建てられた研究施設みたいなとこ。
ダンジョンはここと、もう1個廃墟みたいなとこがあった気がします。
ここのダンジョンやけに敵が強かったんだけど・・・PT用行ったのかなぁ・・・。

ボスの数がやたらと多かった気がします。

Lv95-99 『Whispering Woods』
その辺にクモの巣がわんさかあって、クモが上から釣り下りてくるトコ。
こわい。

ベース経験値30万、ジョブ経験値10万。
雑魚がおいしすぎる。。。
で、ですね。
ここのダンジョン2種類あるんだけど、そのうちの1個
『Ruins of Ages』

たしかこれ星界神話にあったダンジョン『不道樹の聖殿』
こっから流用してますね。
懐かしかった・・・。
意外と広かったんだなーと思いました。

Lv98-101『Singing Valley』
いわゆる港町ーって感じのトコですね。
レヴル海岸に似てるかも。

このあたりに来るとクエスト報告の経験値だけで10億とか行くw
報告でもらえるお金も50とか100G
北米版ってこの辺まで行ったのかなぁ。
これも他ゲームの流用だったり?
で、ここにも星界産のダンジョンが。
『Dragon's Keep』

『ロウェル坑道』
また懐かしい・・・。
もう星界の方はどこにあるダンジョンとか覚えてないや。

Lv101-104 『Roaming Hills』
フィールドは星界の最初のマップに似てるなーと思ったんだけど
多分違いますね。
で、これまたダンジョンに星界産があります
『Palace of Dreams』

星界神話での『シリウス城』
しっかり床にエレンとアイナの絵が・・・!
ナラガ強かったなー。
ここまでにしました。
あんまり進める予定もないので。
でも日本版、もーちょっとキャップ開放に合わせてダンジョン解放してほしかったですねー。
経験値が全然違うし。
いまのこの新マップのダンジョン、PT用でいくと
雑魚でジョブ経験値200万とかもらえるんですよ。
苦労が雲泥の差。
ダンジョン1周で覚醒ジョブがLv80→88→94とかそういう感じで上がってく・・・。
当時のあの苦労はなんだったんだ・・・( ;´Д`)
日本版はLv100までだったので・・・こっからは新マップです。

Lv91-97『Viroona Vale』

フィールドの敵がやたらと強くなってます。
ヘタしたら死ぬレベル。
でもその代わり経験値がおかしいくらい入ります。
普通にその辺の雑魚で20万とか。。。
すごいよねこれ。
日本版なんて時空戦役の大型雑魚でやっと50万とかだったきがする。

森林に建てられた研究施設みたいなとこ。
ダンジョンはここと、もう1個廃墟みたいなとこがあった気がします。
ここのダンジョンやけに敵が強かったんだけど・・・PT用行ったのかなぁ・・・。

ボスの数がやたらと多かった気がします。

Lv95-99 『Whispering Woods』
その辺にクモの巣がわんさかあって、クモが上から釣り下りてくるトコ。
こわい。

ベース経験値30万、ジョブ経験値10万。
雑魚がおいしすぎる。。。
で、ですね。
ここのダンジョン2種類あるんだけど、そのうちの1個
『Ruins of Ages』

たしかこれ星界神話にあったダンジョン『不道樹の聖殿』
こっから流用してますね。
懐かしかった・・・。
意外と広かったんだなーと思いました。

Lv98-101『Singing Valley』
いわゆる港町ーって感じのトコですね。
レヴル海岸に似てるかも。

このあたりに来るとクエスト報告の経験値だけで10億とか行くw
報告でもらえるお金も50とか100G
北米版ってこの辺まで行ったのかなぁ。
これも他ゲームの流用だったり?
で、ここにも星界産のダンジョンが。
『Dragon's Keep』

『ロウェル坑道』
また懐かしい・・・。
もう星界の方はどこにあるダンジョンとか覚えてないや。

Lv101-104 『Roaming Hills』
フィールドは星界の最初のマップに似てるなーと思ったんだけど
多分違いますね。
で、これまたダンジョンに星界産があります
『Palace of Dreams』

星界神話での『シリウス城』
しっかり床にエレンとアイナの絵が・・・!
ナラガ強かったなー。
ここまでにしました。
あんまり進める予定もないので。
でも日本版、もーちょっとキャップ開放に合わせてダンジョン解放してほしかったですねー。
経験値が全然違うし。
いまのこの新マップのダンジョン、PT用でいくと
雑魚でジョブ経験値200万とかもらえるんですよ。
苦労が雲泥の差。
ダンジョン1周で覚醒ジョブがLv80→88→94とかそういう感じで上がってく・・・。
当時のあの苦労はなんだったんだ・・・( ;´Д`)
Category: エターナルアトラス
21:25 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
ああある #-
『Viroona Vale』分からんかった
『Whispering Woods』幻想神域:忘却の密林
『Singing Valley』 幻想神域:モートン港
『Roaming Hills』幻想神域:風の草原
地形以外流用できないので元ネタが判明したからどうなるでもないですが。
31日にイカロスオンラインがサービス終了なので鯖切断のタイミングくらい人居るかな?と思ってハカナス城の噴水のある広場で待機してみました。来たのは私以外に1人居ただけだった。
貴重な体験でしたwww
『Whispering Woods』幻想神域:忘却の密林
『Singing Valley』 幻想神域:モートン港
『Roaming Hills』幻想神域:風の草原
地形以外流用できないので元ネタが判明したからどうなるでもないですが。
31日にイカロスオンラインがサービス終了なので鯖切断のタイミングくらい人居るかな?と思ってハカナス城の噴水のある広場で待機してみました。来たのは私以外に1人居ただけだった。
貴重な体験でしたwww
2022.09.05(Mon) 02:11 | URL | EDIT
あいす #-
『Viroona Vale』はぎりぎりエターナルアトラス産なのかな。
ただNPCの等身からすると幻神ぽいんだけどね。
元ネタしるとなんとも言えないなつかしさ出るよ。
それが自分の知ってるとこだとなおさら(*´ω`*)
こういうのは両方プレイした人じゃないとわからないね。
ハカナス城って最初に訪れるとこだよね。
あそこならいったことあるんだよー。
ちょうどSS残ってた。
めちゃくちゃマップ綺麗だねコレ。
ただNPCの等身からすると幻神ぽいんだけどね。
元ネタしるとなんとも言えないなつかしさ出るよ。
それが自分の知ってるとこだとなおさら(*´ω`*)
こういうのは両方プレイした人じゃないとわからないね。
ハカナス城って最初に訪れるとこだよね。
あそこならいったことあるんだよー。
ちょうどSS残ってた。
めちゃくちゃマップ綺麗だねコレ。
2022.09.05(Mon) 18:16 | URL | EDIT
Fno #-
Viroona Valeはプライベートサーバーから実装されました!aeriaはナシャが最終マップだったわ!
レベルが上がるって感じるのは115まで...115からはジョブもキャラも上がりにくいよ...
ペット支援でexpを上昇させるペットがいるんで買うと良いかも?
因みにお守りは使わないで保管しといてください。この先で使いますw
レベルが上がるって感じるのは115まで...115からはジョブもキャラも上がりにくいよ...
ペット支援でexpを上昇させるペットがいるんで買うと良いかも?
因みにお守りは使わないで保管しといてください。この先で使いますw
2022.09.08(Thu) 05:34 | URL | EDIT
あいす #-
そっか。ということはViroona Valeはどっかから持ってきたんだね。北米版でも結局ナシャどまりだったのかなー。
ペットで『CP+20%』とかのやつね。
あれ見かけたら買っておこう。役立つはず。
ペットで『CP+20%』とかのやつね。
あれ見かけたら買っておこう。役立つはず。
2022.09.08(Thu) 17:59 | URL | EDIT