スカーレットキングとマハールッカデヴァータ
なんかちょっと中途半端なとこで魔人任務が終わってしまった・・・。
失踪した狂学者を追ってきたらスカーレットキングに関係する神殿にたどり着きました。

神殿の奥で分かったのは、スカーレットキングと草神の共生。
それぞれの神の民は、お互いいがみ合って敵対してるけど、
神同士はお互い助け合ってたんですね。

スカーレットキングは人々に知識を授けたけど
一部の『禁忌の知識』が魔鱗病を発症してしまった。
ここでマハールッカデヴァータが登場して、キングと協力してこれを食い止めたけど、
禁忌の知識が人々を苦しめることを悟ったスカーレットキングは自ら滅びを選んだ。
このときマハールッカデヴァータは力を使い果たして
今のクラクサナリデビの姿になった。
これが虚幻と嘘を突き破るってこと・・・?
狂学者を誘拐したハンニン2人

このセリフ・・・『殺してくれ』なんて言ってるけど、これは誤記・・・?
直後に『許してくれー』って叫んでるし。
一瞬、おぉ・・・この2人かなりキモ座ってるなーと思ってしまった。

情報が出そろったので、旅人からみんなに公開。
人工神
スメールはマハールッカデヴァータによってさまざまな知識を得て発展してきたけど
亡くなってからは衰退の一途。
賢者たちの口癖は『マハールッカデヴァータがいてくれたら』
この辺自分たちでなんとかしようとしない賢者たちが無能すぎる・・・。
ここでファトゥスの『博士』が登場。
登場というか、博士はもともと神の意識に触れたことで追放者になってるから
帰ってきた、が正しいのかな。
で、博士は神の心を持ってきて実験を試みた。
ウェンティ/帝君/将軍のどれかの神の心だと思うので
博士がスメールに介入してきたのは結構最近ってことかも知れない。
一応女王の神の心って線もあるけど・・・まだ実験室段階だし、さすがにそれはないかな。

ここで作られたのが散兵なのかなぁ
神の心に含まれる力を抽出して、それを『神のコア』とした。
で、さらにこの人工神に『神の知恵』を授けるために
大量の神の缶詰知識が必要になった。
ただ『神の缶詰知識』なんて一言でいっても・・・
どれだけの量を、どういう知識を・・・とかいろいろ不明なとこがあるので
ちょっとこの計画おおざっぱすぎ。

今の草神じゃダメなのかっていうのもあるけど
当時のクラクサナリデビの知能は皆無に等しかった・・・。
しかもアーカーシャを動かすのに神の心も使ってるので・・・
教令院にとってクラクサナリデビはただの役立たず・・・。
ただ役立たずにしては博士は結構ナヒーダのこと監視してるんですよねー。
たぶん意識転移と意識交換のことだと思うんだ。
この力も博士はほしいんじゃないかなぁ。
失踪した狂学者を追ってきたらスカーレットキングに関係する神殿にたどり着きました。

神殿の奥で分かったのは、スカーレットキングと草神の共生。
それぞれの神の民は、お互いいがみ合って敵対してるけど、
神同士はお互い助け合ってたんですね。

スカーレットキングは人々に知識を授けたけど
一部の『禁忌の知識』が魔鱗病を発症してしまった。
ここでマハールッカデヴァータが登場して、キングと協力してこれを食い止めたけど、
禁忌の知識が人々を苦しめることを悟ったスカーレットキングは自ら滅びを選んだ。
このときマハールッカデヴァータは力を使い果たして
今のクラクサナリデビの姿になった。
これが虚幻と嘘を突き破るってこと・・・?
狂学者を誘拐したハンニン2人

このセリフ・・・『殺してくれ』なんて言ってるけど、これは誤記・・・?
直後に『許してくれー』って叫んでるし。
一瞬、おぉ・・・この2人かなりキモ座ってるなーと思ってしまった。

情報が出そろったので、旅人からみんなに公開。
人工神
スメールはマハールッカデヴァータによってさまざまな知識を得て発展してきたけど
亡くなってからは衰退の一途。
賢者たちの口癖は『マハールッカデヴァータがいてくれたら』
この辺自分たちでなんとかしようとしない賢者たちが無能すぎる・・・。
ここでファトゥスの『博士』が登場。
登場というか、博士はもともと神の意識に触れたことで追放者になってるから
帰ってきた、が正しいのかな。
で、博士は神の心を持ってきて実験を試みた。
ウェンティ/帝君/将軍のどれかの神の心だと思うので
博士がスメールに介入してきたのは結構最近ってことかも知れない。
一応女王の神の心って線もあるけど・・・まだ実験室段階だし、さすがにそれはないかな。

ここで作られたのが散兵なのかなぁ
神の心に含まれる力を抽出して、それを『神のコア』とした。
で、さらにこの人工神に『神の知恵』を授けるために
大量の神の缶詰知識が必要になった。
ただ『神の缶詰知識』なんて一言でいっても・・・
どれだけの量を、どういう知識を・・・とかいろいろ不明なとこがあるので
ちょっとこの計画おおざっぱすぎ。

今の草神じゃダメなのかっていうのもあるけど
当時のクラクサナリデビの知能は皆無に等しかった・・・。
しかもアーカーシャを動かすのに神の心も使ってるので・・・
教令院にとってクラクサナリデビはただの役立たず・・・。
ただ役立たずにしては博士は結構ナヒーダのこと監視してるんですよねー。
たぶん意識転移と意識交換のことだと思うんだ。
この力も博士はほしいんじゃないかなぁ。
11:54 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
やまひつじ #-
散兵作ったのは雷電将軍だから、あのへんなロボットみたいなやつのことじゃないかな。
散兵の体と神の心だけじゃ神になることは出来なかったってことだね。というか散兵ってファデュイの面子にも行方くらましたんじゃなかったっけ?神の心持ったまま行方くらましたのになんで博士が確保してるのか・・・。他の神の心は女皇のとこいってそうだしアーカーシャ動いてる感じから多分散兵に使ってるのは持ち逃げした雷電の神の心じゃないかなー。
推測だけど多分博士的にはスネージナヤの女皇すらどうでもよくてひたすら自分の興味のあることだけ人道とかを無視してやりたいタイプなんだろうなぁ。
散兵の体と神の心だけじゃ神になることは出来なかったってことだね。というか散兵ってファデュイの面子にも行方くらましたんじゃなかったっけ?神の心持ったまま行方くらましたのになんで博士が確保してるのか・・・。他の神の心は女皇のとこいってそうだしアーカーシャ動いてる感じから多分散兵に使ってるのは持ち逃げした雷電の神の心じゃないかなー。
推測だけど多分博士的にはスネージナヤの女皇すらどうでもよくてひたすら自分の興味のあることだけ人道とかを無視してやりたいタイプなんだろうなぁ。
2022.10.02(Sun) 19:44 | URL | EDIT
あいす #-
散兵のあの人間姿はやっぱりメイドイン将軍で、あのロボがメイドイン博士か。
ということはあのロボが人工神の装置かな。
ロボの装飾が稲妻風なのは・・・博士の趣味・・・。
確かに『博士』っていうと完全に自分の世界に入ってるイメージある。どっかの宝条さんみたいにw
ということはあのロボが人工神の装置かな。
ロボの装飾が稲妻風なのは・・・博士の趣味・・・。
確かに『博士』っていうと完全に自分の世界に入ってるイメージある。どっかの宝条さんみたいにw
2022.10.03(Mon) 17:43 | URL | EDIT