攀上の月

2022.10.16(Sun) | EDIT

今回は前回と同じ構成。
やだなぁ・・・。
51_20221016055252154.png
これ何て読むんですかね。
『攀』
常用漢字にでなかったので難しい字みたいです。

攀上の月(はんじょうのつき)

『よじ登る』とかそういう意味みたいです。
よじ登って月が見えたってことなんでしょうか。
よく見るとスライムが月に見えなくもない。よじ登っては無いけど。


前回終わってから結構練習したんですよ、ここの12層。
56_202210160600374fa.png
見てくださいこのトライ回数を!

でも一晩寝ると忘れてしまうようです。
悲しい。
ぐっすり寝れたけど。


やっぱり1間がむずかしい。
2間、3間ってなんかこう、ルーチンが決まったので
もうミスらなくなった。

それに対して1間は・・・
57_20221016060736946.png
エルマイト旅団の方たちが結構後ろに下がりたがるのと
カイラギたちが縦横無尽に動き回る。
これが・・・まーまぁまぁまぁまぁ・・・。うざっ!

PT構成にこだわってた自分も悪いんだけど・・・
どうしてもニィロウを混ぜた構成でクリアしたかった!

58_20221016061352644.png
そうそう。
いろいろ試してみたんだけど、私にはこの構成が一番しっくりきました。
綾人さん外してコレイでもいいです。
ただ綾人さん入れると草不足、コレイいれると水不足w
綾人さん入れるなら旅人の元素チャージ効率は高くないと回らないですね。
なので旅人には祭礼もたせました。
あと聖遺物の砂も元素チャージ効率に。

心海さん外してコレイいれた構成でもやってみたけど、
これはなかなかのリスキーだった(((( ;゚Д゚))))

ニィロウの爆発が持続時間長めの範囲技だったら
迷う要素はなかったのに。


あとはやっぱりカイラギの同時撃破かな。
これプラス後半の消える敵。
片方だけならまだいいんだけど、両方ミスるとリセット確定(〃∀〃)
52_20221016055254523.png
盛大にミスってここまで時間食う羽目に。
8:24
これくらいの時間でも後半ミスらなければまぁへーきなんですけど、
53_20221016055255380.png
こーなってしまっては詰みヽ(・∀・)ノ


前回さんざん苦労したマトリックスはもう楽勝になりました。
さすがに何十回と戦ってれば倒し方も察しがつきます。
55_20221016055258df5.png
このアナウンス。

激化反応をおこせっていうから、てっきり草キャラ必要なのかと思ってたけど不要ですね。
単純に雷攻撃1発当てればいいだけ。
元から草元素がついてるのかな、HPゲージ緑だし。
ただ前半のHP白ゲージのは普通に攻撃当てて削りきらないとダメ。

ここまでわかればもうやることはいつも同じになるので。

59_20221016062527421.png
将軍の夢想真説かっこいい。


MVPはカイラギかな。

プライマル構造体も捨てがたいけど・・・あっちはなんか違う。

あっちは・・・『なめてるやつで賞』

わかる人いるかな・・・w

Category: 原神 > 淵月螺旋

06:49 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

やまひつじ #-

前半はニィロウ率いる豊穣核PTで余裕でしたわ。マトリックス用にコレイを後半に入れたから、前半はあいすさんと同じPTだ。
マトリックスはマジで一番弱いボスかもしれない。ほとんど移動しないからサンドバッグですわ。

2022.10.16(Sun) 09:11 | URL | EDIT

あいす #-

次からは凍結でいくかな。
この感じだと新キャラも更新までには出なさそうだし、もうこだわる必要もなさそう。
動き回る武士を捕縛するのは飽きた(;´Д`)

マトリックスは仕組みがわかれば手順が決まるからね。
所詮は機械よー。プログラムされたこと以外はできないのだー。

2022.10.16(Sun) 11:09 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR