大変難解
ニィロウの元素スキルって2種類。
『剣舞のステップ』
『旋舞のステップ』
ただ普通にやってると『剣舞のステップ』しか出なくないですかね。
どーなんだろー。
少なくともあいすさんは最初全然わかりませんでした・・・。
まぁこういう時こそ『攻略情報』なんだろーけど。
元素スキルの説明文↓

元素スキルを使うと『ピルエット』状態になる。
さすがにここは余裕で分かりますw
ってゆか発動時もダメージ判定あるんだ。

ここから微妙にわからなくなります。

この『3段目のステップのタイプ』っていうワード。
ワードはあるけど肝心のやり方が書いてないw

『剣舞のステップ』の説明文

『旋舞のステップ』の説明文

両方のステップ共通の説明文
以上。
で
使い分けの方法は・・・( ;゚д゚)?
やー。
これでわかる人っているんですかね。
単純に私の頭がアホなんでしょうか。
いろいろ試してみましたよ。
20分くらいガチャガチャやってよーやくわかりました。

元素スキルを使用した瞬間。
ふむ。

そっから通常攻撃を振ってみた。
なんか上にアイコンが出ました。
最初はコレが気になったのでいろいろやってみたけど、特に変化なし。
で、そのあとよーく画面見ながらやってたら、
元素スキルのアイコンが変化してるのに気づく。

これが通常時なんだけど、1回元素スキルのキー押しても
CTのカウントに切り替わらずにこのまま。
で、そっから通常攻撃を2回振ると

なんかアイコンが変化した( ;゚д゚)!?
ここでもう1回元素スキルを使用すると

できた。
元素スキルキーを押して通常攻撃2回のあと
もう一度元素スキルキーを押すと『旋舞のステップ』
普通に通常攻撃3回押せば『剣舞のステップ』
わかるわけないじゃん。
このあともう一度元素スキルの説明文を読んでみたけど・・・
・・・わからない。
普通こういうときって読み返すと、『あーそういう意味だったのね』
ってなるんだけど・・・無理。わからない。
いいけどね、もうわかったし。
これ絶対『いろいろ試してみてわかった』
っていう人のほうが多いと思います。。。
あれです、『習うより慣れろ』
『剣舞のステップ』
『旋舞のステップ』
ただ普通にやってると『剣舞のステップ』しか出なくないですかね。
どーなんだろー。
少なくともあいすさんは最初全然わかりませんでした・・・。
まぁこういう時こそ『攻略情報』なんだろーけど。
元素スキルの説明文↓

元素スキルを使うと『ピルエット』状態になる。
さすがにここは余裕で分かりますw
ってゆか発動時もダメージ判定あるんだ。

ここから微妙にわからなくなります。

この『3段目のステップのタイプ』っていうワード。
ワードはあるけど肝心のやり方が書いてないw

『剣舞のステップ』の説明文

『旋舞のステップ』の説明文

両方のステップ共通の説明文
以上。
で
使い分けの方法は・・・( ;゚д゚)?
やー。
これでわかる人っているんですかね。
単純に私の頭がアホなんでしょうか。
いろいろ試してみましたよ。
20分くらいガチャガチャやってよーやくわかりました。

元素スキルを使用した瞬間。
ふむ。

そっから通常攻撃を振ってみた。
なんか上にアイコンが出ました。
最初はコレが気になったのでいろいろやってみたけど、特に変化なし。
で、そのあとよーく画面見ながらやってたら、
元素スキルのアイコンが変化してるのに気づく。

これが通常時なんだけど、1回元素スキルのキー押しても
CTのカウントに切り替わらずにこのまま。
で、そっから通常攻撃を2回振ると

なんかアイコンが変化した( ;゚д゚)!?
ここでもう1回元素スキルを使用すると

できた。
元素スキルキーを押して通常攻撃2回のあと
もう一度元素スキルキーを押すと『旋舞のステップ』
普通に通常攻撃3回押せば『剣舞のステップ』
わかるわけないじゃん。
このあともう一度元素スキルの説明文を読んでみたけど・・・
・・・わからない。
普通こういうときって読み返すと、『あーそういう意味だったのね』
ってなるんだけど・・・無理。わからない。
いいけどね、もうわかったし。
これ絶対『いろいろ試してみてわかった』
っていう人のほうが多いと思います。。。
あれです、『習うより慣れろ』
Category: 原神
21:43 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
やまひつじ #-
ピルエット状態においてニィロウの通常攻撃と元素スキルはそれぞれ剣舞のステップ旋舞のステップに変化する。ここのそれぞれって部分がミソ。
通常攻撃発動→剣舞のステップ
元素スキル発動→旋舞のステップ
に変化するってこと。で攻撃の3段目をどっちのステップで発動したかによって効果が変わるよーって話。ようはディルックの元素スキルと一緒で連続して元素スキルが発動できるよーって話。
応用としてスキル発動→スキル→通常→スキルとか通常→スキル→通常みたいな使い方もできる。そのため攻撃の3段目がどちらかで効果が変わるって書いてある。
ちなみに剣舞のステップと旋舞のステップではちゃんとモーションは違う。
通常攻撃発動→剣舞のステップ
元素スキル発動→旋舞のステップ
に変化するってこと。で攻撃の3段目をどっちのステップで発動したかによって効果が変わるよーって話。ようはディルックの元素スキルと一緒で連続して元素スキルが発動できるよーって話。
応用としてスキル発動→スキル→通常→スキルとか通常→スキル→通常みたいな使い方もできる。そのため攻撃の3段目がどちらかで効果が変わるって書いてある。
ちなみに剣舞のステップと旋舞のステップではちゃんとモーションは違う。
2022.10.19(Wed) 22:55 | URL | EDIT
あいす #-
両方とも一緒にすればよかったのに・・・。
ニィロウPT編成の制限がちょっと残念すぎるなぁ・・・。
かといってあの天賦性能を切り捨てたら、あとは旋舞ステップの水元素付与ぐらいしかポテンシャル保てないし・・・。
水・草以外はお友達になれない子
ニィロウPT編成の制限がちょっと残念すぎるなぁ・・・。
かといってあの天賦性能を切り捨てたら、あとは旋舞ステップの水元素付与ぐらいしかポテンシャル保てないし・・・。
水・草以外はお友達になれない子
2022.10.20(Thu) 18:04 | URL | EDIT