振晶の照合実験

フォンテーヌ人のアナトールの依頼から始まった
なんか前にも何度か見たことあるイベント。
【フォンテーヌ科学院】ってワード出てきたけど、やっぱフォンテーヌって
科学とか発明とかそっち系の国なのかな。
イベントの内容は・・・敵がわらわらでてくるから
どんどんもりもり倒してくださいって内容なので、あんまり固い敵とかは出てきません。
やってて思ったけど、全ステージでナヒーダはあんまり役に立たない。。。
敵がどんどん消えてくから・・・仕方ない。
その分螺旋で活躍してもらってますので。

逆に大活躍できるのはやっぱりウェンティ。
こういう戦闘だと圧倒的な存在感。
吸引力半端ない。

あと普段全然使わないけどスクロースもこういうとこだと
他の☆5キャラに分け入って存在感アピールしてくれるのがうれしい。
吸引力はウェンティほどじゃないけどある程度は吸引してくれるね。
基本的に単体火力キャラの出番は少ないけど
唯一3個目のステージ【昇温観察論】
ここだけは後半ステージは1匹ずつ大型エネミーが順々に出てくるので
行秋、夜蘭とか単体火力補助キャラも出番あった。

宵宮も出番はココだけだった。

5000ポイント以上でパープルみたいですね。
今のトコ頑張ってる。
組み合わせをちょこっと変えるだけで結構サマがわりするので
いろいろ試すのアリ。
敵が弱いので火力よりも範囲が大事になるのかなー。
あとこのイベント

アチーブメント【元素専門家】を集めるチャンスなのではと
ひそかに頑張ってます。
普段も少しは意識してはいるんだけど、なかなか難しいんだよねコレ。
複数の敵がわらわらでてくるシーンなんて
こういうイベントでもないとなかなか遭遇できないので。
Category: 原神
06:31 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑