轟震の月

祝福は・・・まぁ普通かな。
今回からまた敵の構成が変わりました。
シャドウハスク系はかわいそーに11層に降格です。
まぁこの人たち正直あんまり強くない・・・というか12層に出るような
『時間がかかる系』の要素があんまりないので、リストラも当然かな。
ヒルチャールレンジャーたちが11層~12層に出現。
いまは12層に出てるけど、たぶんそのうち降格だね。シャドウハスクたちと同じ理由で。
その他『聖骸』という敵も出現。

聖骸トビヘビ(水色)・サソリ(紫色)・赤鷲
たぶん彼らと同格の種なんでしょう。
まだ野生の彼らとは戦ったことなかったので、今回が初戦闘でした。
相変らずこれ系は攻撃力と生命力が高いです。
やっぱり遅延系よりもこういう敵との戦闘のが好き。
今回はこんな構成になりました。

ニィロウPTにはまってるヽ(・∀・)ノ
■12層1間
今回の12層で一番の山場でした。

前半の前半は遺跡殲滅者、防衛者、ハンター
ハンターが飛び上がると面倒だけど、宵宮先生がいるおかげでお構いなしでした。
それを全滅させると後ろに聖骸牙獣、ツノワニが出現。
堅い、攻撃痛い(;∀;)
普通にシールド壊してくるの怖すぎる・・・。
後半は

まずはマッシュ系が出現。
開始早々マッシュ岩が突撃してきて1匹だけ離れようとしよる。
おとなしくしてればいい物を。。。
とはいうものの所詮はキノコ。
それ全滅させると次は武士系。
相変らず炎と雷の熱愛は健在。巻き込まれるのは勘弁願いたいです。
それを全滅させると次は聖骸牙獣とサソリ。
この1間の後半は3段階構成なんだよね。
時間が時間が・・・!
■12層2間

あの飛ぶドレイク。
最初は撃ち落としたけど宵宮先生いるので2回目飛んだ時は
そのまま倒しました。

後半はなんだか覚えてません。
とにかくニィロウPTのエサだった。
・ちょっと硬い
・敵が多い
この条件だとナヒーダもにっこり。
■12層3間

前半はマトリックス。
もう見飽きた。
草元素キャラ混ぜようかと思ったけどそこまでする必要もなかった。
てゆか雷元素だけあれば一応ダウンはとれるしね。
そろそろこのマトリックスさんも降格でもいいように思うんだけど
やっぱりあの究極遅延行為を使えるからという理由で居座れるんでしょーか。

魔偶剣鬼's
弱い、弱すぎる!
ニィロウ

実装当初もかなりエグイ性能だっていうのはわかってたけど
やっぱりPT構成の制約がなんとも言えない感じでしばらく使ってなかったんだよね。
でもやっぱりいざ使ってみるとやばい。
そもそも前回の螺旋のウェネト戦でもニィロウPTは倒しきれたので
単体戦でもうちのPTだと最前線級。
ニィロウPTで片方任せられたおかげで、
宵宮と将軍を別PTに入れられたのは大きかった。
09:38 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑