輪奏の月(やばい)
シャレにならない・・・w
えっと・・・朝9:00時ごろからスタートして、終わったのが16:30です。
朝ごはんもお昼ごはんも食べずに、ただただひたすら・・・。
とちゅうエデンエターナルをちょっと触ったけど・・・気になって気になって仕方なかったので
何度もトライ。
むずすぎでしょうこれ・・・。
いまだかつてないはまりっぷりでした。

とりあえず終わったときに確認した挑戦回数は165回。
トータルだとモーちょい伸びるかな・・・。
12層はとにかくすとれすまっは!
輪奏の月

うーんよくわかりませんね。3行で説明してください。
11層の防衛系でなんかオブジェに火が付いたか何かで
みるみる耐久が減ってったので1回そこで失敗。
■12層1間

前半は
トリックフラワー3匹 → トリックフラワー3匹 → プライマル6匹
という構成。
ここは序盤なだけにそこまで苦労はしないけど、トリックフラワーが散開してるのはめんどいです。

全部凍結する敵なので凍結PTでもよさそうです。
後半は
アビス水・アビス氷 → アビス使徒水1・氷2
前半はともかく後半は・・・凍結祭りですw

凍る凍る・・・。
アビス使徒は結構アクティブな敵なので・・・とにかく凍り付きます。
正直1間をストレスフリーで☆3個取りたかったら
こっちに凍結PTもってくることおすすめしますw
ビックリするくらい楽に処理できるので。
12層2間

癒しステージ。
ニワトリはHP多いけど、後半の雷様が弱いので時間たっぷりとれます。

12層3間

やばーいこれ。
とにかく前半の聖骸モンスターがやばすぎw
攻撃力が高いのか、1発で最大HPの半分近くを持ってかれます。
攻撃頻度高い・範囲広い・2匹セット。
さらにこの敵は打ち上げ攻撃持ちなのでさらにめんどい。
ただまぁこれだけなら別にいいんです。
攻撃は避ければいいだけなので(むずいけど・・・)
一番の問題は敵のサイズ。
とにかくサイズが大きくて邪魔ですw

弱点のコアをフィールド上に設置するので、それを破壊して大ダメージ
という攻略法になるんだけど、
① コアを出すタイミングがわからない
② コアが小さい
③ コアは短時間で消滅する
④ 敵のサイズで遮られてコアが見えにくい
⑤ 敵のサイズが邪魔してコアのトコまでたどりつけない
というように・・・とにかく邪魔。
敵をすり抜けられればすべて解決なんですけどねー。
いろんなPT試しました。
なんたって100回以上ですから。
でも最終的にニィロウPTに落ち着きました。
ナヒーダ・ニィロウ・心海・旅人
旅人はすっかり最前線にくるよーになりましたよ。
草元素で化けたね。

後半は新ボスですね。
この敵、水・炎・氷なんだけど・・・氷が雷になればニィロウPTで処理できるんだ・・・。
氷が邪魔。
ここもいろいろ悩みました。
最終的には
鍾離・アルハイゼン・夜蘭・宵宮
になりました。
前半を8:20でクリアできてればなんとかギリセーフって感じです。
ただこれがなかなか・・・。
敵のシールド属性は順番が決まってるみたいで
氷→水→炎
の順でした。
最初の氷は宵宮、水はアルハイゼンで、炎は夜蘭の爆発発動
そのまま宵宮の通常攻撃で攻撃して、シールド壊せたら元素スキルで炎付加って感じ。
これで7割くらいは削れるんだけど、
そっからはいろいろ工夫しました。
結局夜蘭の元素チャージが足りない問題が発覚したので
急遽将軍の聖遺物と交換することに・・・。

まぁこっちはやることが順番固定だったので
苦労って苦労は無かったと思います。
ランダム要素が薄いので。
二度とやりたくないんですけど・・・?
やだなぁ・・・2週間後かぁ。
えっと・・・朝9:00時ごろからスタートして、終わったのが16:30です。
朝ごはんもお昼ごはんも食べずに、ただただひたすら・・・。
とちゅうエデンエターナルをちょっと触ったけど・・・気になって気になって仕方なかったので
何度もトライ。
むずすぎでしょうこれ・・・。
いまだかつてないはまりっぷりでした。

とりあえず終わったときに確認した挑戦回数は165回。
トータルだとモーちょい伸びるかな・・・。
12層はとにかくすとれすまっは!
輪奏の月

うーんよくわかりませんね。3行で説明してください。
11層の防衛系でなんかオブジェに火が付いたか何かで
みるみる耐久が減ってったので1回そこで失敗。
■12層1間

前半は
トリックフラワー3匹 → トリックフラワー3匹 → プライマル6匹
という構成。
ここは序盤なだけにそこまで苦労はしないけど、トリックフラワーが散開してるのはめんどいです。

全部凍結する敵なので凍結PTでもよさそうです。
後半は
アビス水・アビス氷 → アビス使徒水1・氷2
前半はともかく後半は・・・凍結祭りですw

凍る凍る・・・。
アビス使徒は結構アクティブな敵なので・・・とにかく凍り付きます。
正直1間をストレスフリーで☆3個取りたかったら
こっちに凍結PTもってくることおすすめしますw
ビックリするくらい楽に処理できるので。
12層2間

癒しステージ。
ニワトリはHP多いけど、後半の雷様が弱いので時間たっぷりとれます。

12層3間

やばーいこれ。
とにかく前半の聖骸モンスターがやばすぎw
攻撃力が高いのか、1発で最大HPの半分近くを持ってかれます。
攻撃頻度高い・範囲広い・2匹セット。
さらにこの敵は打ち上げ攻撃持ちなのでさらにめんどい。
ただまぁこれだけなら別にいいんです。
攻撃は避ければいいだけなので(むずいけど・・・)
一番の問題は敵のサイズ。
とにかくサイズが大きくて邪魔ですw

弱点のコアをフィールド上に設置するので、それを破壊して大ダメージ
という攻略法になるんだけど、
① コアを出すタイミングがわからない
② コアが小さい
③ コアは短時間で消滅する
④ 敵のサイズで遮られてコアが見えにくい
⑤ 敵のサイズが邪魔してコアのトコまでたどりつけない
というように・・・とにかく邪魔。
敵をすり抜けられればすべて解決なんですけどねー。
いろんなPT試しました。
なんたって100回以上ですから。
でも最終的にニィロウPTに落ち着きました。
ナヒーダ・ニィロウ・心海・旅人
旅人はすっかり最前線にくるよーになりましたよ。
草元素で化けたね。

後半は新ボスですね。
この敵、水・炎・氷なんだけど・・・氷が雷になればニィロウPTで処理できるんだ・・・。
氷が邪魔。
ここもいろいろ悩みました。
最終的には
鍾離・アルハイゼン・夜蘭・宵宮
になりました。
前半を8:20でクリアできてればなんとかギリセーフって感じです。
ただこれがなかなか・・・。
敵のシールド属性は順番が決まってるみたいで
氷→水→炎
の順でした。
最初の氷は宵宮、水はアルハイゼンで、炎は夜蘭の爆発発動
そのまま宵宮の通常攻撃で攻撃して、シールド壊せたら元素スキルで炎付加って感じ。
これで7割くらいは削れるんだけど、
そっからはいろいろ工夫しました。
結局夜蘭の元素チャージが足りない問題が発覚したので
急遽将軍の聖遺物と交換することに・・・。

まぁこっちはやることが順番固定だったので
苦労って苦労は無かったと思います。
ランダム要素が薄いので。
二度とやりたくないんですけど・・・?
やだなぁ・・・2週間後かぁ。
17:18 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑