カニ

2023.07.30(Sun) | EDIT

原神
なんかイベントがあったので参加してみたんだけど
難易度難しすぎて無理だったw

なんかこう・・・『難易度上げるためにHP爆上げしました』

こういうの螺旋だけでお腹いっぱい。
時間あったらも一度やってみよう。いまはブルプロで忙しいのだ。


■アインレイン
BLUE PROTOCOL 2023_07_28 21_16_10_R
B-アインレインできました。
これLv50なんですね。
効果は、『氷耐性ダウン』『被ダメージUP』
この辺がメイン。
スペルキャスターでアイシクルを撃ってくださいって感じ?

そいえばスペルキャスターの『コンセントレイトα』
これとったらEPの回復がめちゃくちゃ早くなったw

ノーマルだとアイシクルでEP25消費するスピードの方が早かったので
ところどころにクラスアクション挟む必要があったんだけど
これとったらむしろ回復速度の方が早くなった。

B-アインレインはスペルキャスターと相性良いかもしれない。


■βスキル
正直βスキルってどうしても必要・・・って思えるのがあんまり無いです。
まぁ選択肢としてアリ・・・と言えるものもあるけど
αスキルの方が傾向的に良い効果が多い気がします。

さっきのスペルキャスターのコンセントレイトも
α・・・回復速度上昇
β・・・最大値上昇

うーん。
回復速度上昇があると無限連打が可能になるので
最大値が多かろうと少なかろうと変わらないのです。
むしろクラスアクションでEP回復行動を挟む必要があるβの方が使わない・・・。

前にとったブラストアーチャーの『ストライクアロー』『リーサルシャワー』
どっちもメインスキルだけどβは使ってない・・・。


■経験値
Lv上げ真っ最中なんだけど、いまいち入手経験値の法則が理解できません。
カニがたくさんいるエリアでの経験値なんだけど
自キャラLv33-34での経験値。
061_20230730065727dac.png

これが自キャラLv30での経験値。
060_20230730063418cf8.png
1,522ってどっから来た!?
どういうことなんですかね、ちょっと謎。

基本的にこのゲームは敵のLvが高いほど経験値が増えてく仕組みなんだと思う。
で、Lv差が開くとそもそもの与ダメージが0になるのでNG。
となると、できるだけLvの高い敵でダメージが与えられる敵を倒せばいいってことかな。

Lv上げしてると
Lv18まで・・・ラッシュ1/レイド
Lv20~28まで・・・フィールド狩りしながらラッシュバトル2/レイド
Lv28~30まで・・・ラッシュ3
Lv30~39まで・・・ひたすらカニ
Lv39~40まで・・・ラッシュ4
Lv40~・・・レイド

ぼっちでPT組みたくない(組めない・・・)私はこんな感じになってます。
ラッシュ3は敵のLvがLv30-32なので、行けるようになるLv28から即参加してもよさそうなのが嬉しい。

長いのがLv20-28で
つらいのがLv30-39。
カニ討伐は本気でつらい・・・。

Category: BLUE PROTOCOL

07:24 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

やまひつじ #-

今すぐPTってボタンポチッたほうがいいよ・・・近接は特に。30~からはむしろ楽だった印象だわ。基本みんな無言だし適当に抜けてくし。その場にいる人から今すぐPTをonしてる人が適当に組ませる感じ。
一定範囲内のPT内の誰かが敵にダメ与えれば経験値入る仕様だから効率がめちゃめちゃ上がるよ。

2023.07.30(Sun) 08:09 | URL | EDIT

あいす #-

ぽちる勇気あったら困ってないんだよヽ(・∀・)ゞ
まぁ1人でもなんとか上がっちゃうし良いかなーと。。
近接のLvあげしてると遠距離の楽さが身に染みてわかる。
やっぱストーリー経験値は近接にあげるべきだった。


2023.07.30(Sun) 09:59 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR