ブルプロ韓国での評価
韓国でテストがあったみたいですね。
その評価が・・・かなり辛辣で笑えました。
・古典的なJRPG
・ワープ地点が少ない
・クエスト討伐○○匹倒せとかが時代遅れ
・ユーザーインターフェースが悪い
って感じみたいです。
なにより『古臭い』っていう意見が多いみたい。
記事見てると『確かに・・・』と思いました。

クエストで○○匹倒せ。
採取で○○をもってこい。
10年前のエターナルアトラスだ。
まぁこういうのあるのはいいとして、キャットウォークみたいに
何度も何度も入れ替わり入れ替わり要求されるとね。
これさっきやったじゃん。また・・・?
ってなるわけで、耐性ある人でもさすがにうんざりしてきます。
アドベンチャーボード・・・あなたですョ。
ワープ地点も相当少ないですね。
今回の新マップ(音無き都の自由探索)にワープポイント無いって・・・
冗談かと思ったらほんとに無いし。
UIは・・・もう言うことは無いです。
やっぱりこの辺はみんな同じように不便に感じるんだ。

空も飛べない、崖も登れない、走行スピードも遅くてスタミナ付き。
おまけに崖から落っこちる。
おっこちても街に戻れば即回復・・・って意味ありますかねデスペナ。
戦闘のモーションはもっさりしてて、エフェクトも控えめ。
なんかこう・・・爽快感が無いんですね。
クラスごとの必殺技くらいですかね、爽快感は。
ただ性能は・・・いうほど強くないのが悲しい。
そーいえば。

αテストだったかな。何年か前にやったとき。
あの時スキルポイントの割り振りができたよーな・・・気がするんですけど、
実装版には無かったですね。
せめてその辺差別化できてればなーっていうのも思います。
武器強化もなし、せいぜいスロットに入れるOPが違うくらい?
さすがにみんな同じ装備、同じステータスってどーなのって思う・・・。
その評価が・・・かなり辛辣で笑えました。
・古典的なJRPG
・ワープ地点が少ない
・クエスト討伐○○匹倒せとかが時代遅れ
・ユーザーインターフェースが悪い
って感じみたいです。
なにより『古臭い』っていう意見が多いみたい。
記事見てると『確かに・・・』と思いました。

クエストで○○匹倒せ。
採取で○○をもってこい。
10年前のエターナルアトラスだ。
まぁこういうのあるのはいいとして、キャットウォークみたいに
何度も何度も入れ替わり入れ替わり要求されるとね。
これさっきやったじゃん。また・・・?
ってなるわけで、耐性ある人でもさすがにうんざりしてきます。
アドベンチャーボード・・・あなたですョ。
ワープ地点も相当少ないですね。
今回の新マップ(音無き都の自由探索)にワープポイント無いって・・・
冗談かと思ったらほんとに無いし。
UIは・・・もう言うことは無いです。
やっぱりこの辺はみんな同じように不便に感じるんだ。

空も飛べない、崖も登れない、走行スピードも遅くてスタミナ付き。
おまけに崖から落っこちる。
おっこちても街に戻れば即回復・・・って意味ありますかねデスペナ。
戦闘のモーションはもっさりしてて、エフェクトも控えめ。
なんかこう・・・爽快感が無いんですね。
クラスごとの必殺技くらいですかね、爽快感は。
ただ性能は・・・いうほど強くないのが悲しい。
そーいえば。

αテストだったかな。何年か前にやったとき。
あの時スキルポイントの割り振りができたよーな・・・気がするんですけど、
実装版には無かったですね。
せめてその辺差別化できてればなーっていうのも思います。
武器強化もなし、せいぜいスロットに入れるOPが違うくらい?
さすがにみんな同じ装備、同じステータスってどーなのって思う・・・。
Category: BLUE PROTOCOL
21:30 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
ぁ #-
FNOのクエは多かったですね。
まぁ韓国産MMO達も負けずにクエだらけなので特に気にしたことは無いかもw無我の境地でクエをやるんです。
私が今までいろいろお試しした物を含めて一番クエストが多いのはFF14です。
メインクエスト多いけどサブクエが凄まじい量なんだ。
無視してもレベリングには問題無いけど、なにかの解放クエストが隠れ潜んでいたりするので全部やってた。いややってる。
ブループロトコルについてはαテストしか参加してないのでその辺の仕様は良く分からんのですが、あいすこさんのブログ読んだ限りで1番の問題点で解決不可能なのがアイテムの売買ができないことだと思うのだけど、韓国で話題にならなかったのかな?
黒い砂漠も似たような仕様ぽいけど慣れっこなのかな。
RMTの取り締まりは本当に大変でいたちごっこなので、その辺の負担を軽減したいがための仕様なんだろうと思ってますがどうなんでしょw
まぁ韓国産MMO達も負けずにクエだらけなので特に気にしたことは無いかもw無我の境地でクエをやるんです。
私が今までいろいろお試しした物を含めて一番クエストが多いのはFF14です。
メインクエスト多いけどサブクエが凄まじい量なんだ。
無視してもレベリングには問題無いけど、なにかの解放クエストが隠れ潜んでいたりするので全部やってた。いややってる。
ブループロトコルについてはαテストしか参加してないのでその辺の仕様は良く分からんのですが、あいすこさんのブログ読んだ限りで1番の問題点で解決不可能なのがアイテムの売買ができないことだと思うのだけど、韓国で話題にならなかったのかな?
黒い砂漠も似たような仕様ぽいけど慣れっこなのかな。
RMTの取り締まりは本当に大変でいたちごっこなので、その辺の負担を軽減したいがための仕様なんだろうと思ってますがどうなんでしょw
2023.09.20(Wed) 03:06 | URL | EDIT
あいす #-
FNOも討伐要求多かったね。
最初はともかく後半マップになると50匹とかそういうレベルで要求してきてたよね。
FF14もなんか、冒険したっていうよりクエストをひたすら回してたって感じだった・・・あれはマップを走って移動するのが大変だったよ。目的地だと思ってた地点が違ってたとか・・・かなりあった記憶。チョコボ乗れなかった・・・!
マーケット無いのはちょっときついね。
韓国レヴューでもその件は触れられてたよ。
ほしい物がある→金策→ゲームに時間使うっていうサイクルが無いから普段やることが無いんだ・・・。
黒い砂漠も無いんだ・・・あっちは結構人気みたいだけど、その辺の事情はクリアしてるのかな。すごいね。
最初はともかく後半マップになると50匹とかそういうレベルで要求してきてたよね。
FF14もなんか、冒険したっていうよりクエストをひたすら回してたって感じだった・・・あれはマップを走って移動するのが大変だったよ。目的地だと思ってた地点が違ってたとか・・・かなりあった記憶。チョコボ乗れなかった・・・!
マーケット無いのはちょっときついね。
韓国レヴューでもその件は触れられてたよ。
ほしい物がある→金策→ゲームに時間使うっていうサイクルが無いから普段やることが無いんだ・・・。
黒い砂漠も無いんだ・・・あっちは結構人気みたいだけど、その辺の事情はクリアしてるのかな。すごいね。
2023.09.20(Wed) 21:16 | URL | EDIT