新しい挑戦
ファイターを始めてます。
最初はあんまし興味なかったけど、たまったチャンドラでなにかこうかんしよーかなー
とおもってたんです(*´ω`*)
そんなときに目についたのが

※夜景のチームルームからお送りしております(*´ω`*)
この『イダテン』
80個で1個交換できるので、とりあえず1個もらって
あとはチケットで属性強化(*'ω'*)
OPは適当に6スロット。
まだダブルセイバー自体ほとんど触ったこともないし
そこまでお金かけれなかったんだ(*´∀`*)
感想としては
ハリケーンセンダーつよーい
武器アクションのかまいたちとハリケーンで延々と攻撃してられます。
攻撃時間が長いのと、硬直解けるのが早い(PPが回復する)ので
PPがほとんど減らないのにずっと攻撃してられる感じでした。
壊世調査のナベリウス用に作ってみたけど、いいかんじです。
敵が多ければ多いほど威力発揮しそうですね。
ただダブルセイバーのPAは剛体効果はないので、敵の攻撃うけたら頻繁にのけぞります。
それと壊世調査ナベリウスの敵はけっこ吹き飛ばし使ってくるので、サブクラスはブレイバーにしてます。
これでほとんど回復いらずにできそーです。
今のとこなかなかの強さをみせてくれてますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
このちょーしでマガツもいったんですが・・・
攻撃がとどかない!!
これはちょっと致命的でした・・・
高い位置攻撃できるPAが乏しいんですねダブルセイバー・・・
どーしよーかとおもってたら玲音さんがアドバイス
ツインダガーでシンフォニックドライブ
どんなPAかはしってたんだけど、あれって上から下に打ち下ろし系じゃなかったかなーとおもってたんです。
でももうどーしよーもなかったので、半信半疑でつかってみました・・・
ホーミング!!
このPAってホーミング性能もってたんですね(*'ω'*)!
しらなかった・・・
ジェットブーツのグランウェイブみたいな感じです。
部位をロックオンして使えばどっしんどっしん攻撃できるんですね(*´∀`*)
ちょっと慣れるまではこのシンフォニックドライブを中心にやってこーかなー
そこからほかのPAまぜてけばやってけそうなヨカン。
みんなも言ってたけどやっぱり慣れかなー
がんばろ(*´∀`*)b

バナナさんいるとどーしてもラッピースーツを着ることになるよーです(*´ω`*)
ちなみにラッピースーツきてると操作がむずかしい・・・
最初はあんまし興味なかったけど、たまったチャンドラでなにかこうかんしよーかなー
とおもってたんです(*´ω`*)
そんなときに目についたのが

※夜景のチームルームからお送りしております(*´ω`*)
この『イダテン』
80個で1個交換できるので、とりあえず1個もらって
あとはチケットで属性強化(*'ω'*)
OPは適当に6スロット。
まだダブルセイバー自体ほとんど触ったこともないし
そこまでお金かけれなかったんだ(*´∀`*)
感想としては
ハリケーンセンダーつよーい
武器アクションのかまいたちとハリケーンで延々と攻撃してられます。
攻撃時間が長いのと、硬直解けるのが早い(PPが回復する)ので
PPがほとんど減らないのにずっと攻撃してられる感じでした。
壊世調査のナベリウス用に作ってみたけど、いいかんじです。
敵が多ければ多いほど威力発揮しそうですね。
ただダブルセイバーのPAは剛体効果はないので、敵の攻撃うけたら頻繁にのけぞります。
それと壊世調査ナベリウスの敵はけっこ吹き飛ばし使ってくるので、サブクラスはブレイバーにしてます。
これでほとんど回復いらずにできそーです。
今のとこなかなかの強さをみせてくれてますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
このちょーしでマガツもいったんですが・・・
攻撃がとどかない!!
これはちょっと致命的でした・・・
高い位置攻撃できるPAが乏しいんですねダブルセイバー・・・
どーしよーかとおもってたら玲音さんがアドバイス
ツインダガーでシンフォニックドライブ
どんなPAかはしってたんだけど、あれって上から下に打ち下ろし系じゃなかったかなーとおもってたんです。
でももうどーしよーもなかったので、半信半疑でつかってみました・・・
ホーミング!!
このPAってホーミング性能もってたんですね(*'ω'*)!
しらなかった・・・
ジェットブーツのグランウェイブみたいな感じです。
部位をロックオンして使えばどっしんどっしん攻撃できるんですね(*´∀`*)
ちょっと慣れるまではこのシンフォニックドライブを中心にやってこーかなー
そこからほかのPAまぜてけばやってけそうなヨカン。
みんなも言ってたけどやっぱり慣れかなー
がんばろ(*´∀`*)b

バナナさんいるとどーしてもラッピースーツを着ることになるよーです(*´ω`*)
ちなみにラッピースーツきてると操作がむずかしい・・・
Category: PSO2
00:50 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑