EP.4ストーリー と ちょっと愚痴(-_-)

顔はイケメンなんだけどねー。
うさん臭さがハイレベルですw
たぶんヒツギさんでなくても同じような反応されるとおもうョ・・・(´・ω・`)
ストーリーがだいぶ進んできました。
チナミニこのイケメンさんの名前もう忘れましたw
覚えにくいw
あんまし言うとネタバレになるかもなのでちょっと別の点を。
『マザークラスタ』ってよく出てきますね単語。
クラスタっていうのは集合体っていう意味みたいです。
なんかこういう風にいわれるとマザークラスタ=シオンみたいになってきそうですね。
あとシアラさんが言ってるように

通信技術はアークスレベルなのに対して、ハードがそれに追いついてないようです。
つまりエーテル自体がこの現代の地球ではオーバースペックなわけです(*´ω`*)
となるとこのエーテル技術は地球外の何者かによってもたらされた可能性が高いわけですね。
そのエーテル技術が地球にもたらされたのは2016年。

時系列で行くと
2016:エーテル技術が地球にもたらされた
2026:あいすさんたちが深遠なる闇を撃退してるとこ
2028:アニメ・EP.4の世界
となるわけですョ(*'ω'*)
PSの世界ってまったく詳しくないのでわかんないけど
EP.3の世界の10年前ってなんかなかったっけ(*´∀`*)?
あったよーなきもするけど、覚えてないやw
でもとりあえずPSO2がゲームだってこと考えると、このエーテル技術もたらしたのはアークス側の世界のだれか
っていう線が濃厚なんじゃないかなぁ(*´ω`*)ゞ
でないとEP.3とEP.4のつながりが・・・
だって全然EP.3以前と関係ない人が
わはは―!わたしが黒幕だ―!
なんてこられても困るし・・・w(これはシナリオじゃなくてユーザー側の期待ですけど・・・)
次回につづくヽ(`Д´)ノ
ところでもうみんな体験したとおもうけど・・・

これもーどーにもならないのかなぁ・・・w
ありえないw
なんかリサイクル関連だけじゃなくていろんなとこにも波及してるみたいですね
一応魔石交換とか輝石交換のときには役に立たないこともないけど、
数字設定をこちらで毎回しないとならないので面倒です。
さらに決定的な点が1つ
『10個まとめて交換』のときです。
今回のこの新機能では10個まとめて交換するときは要求個数はx10されます。
そしてモノによっては↑のSSみたいに3100個とか要求されます。
あの・・・ アイテムパック持てる最大個数は999個なのですが・・・(´;ω;`)?
それじゃぁ900個とか交換するときに活用すれば・・・!ってなるけど
x1の交換のところで999個まで個数指定できるので事足りてます・・・。
つまり・・・
『10個まとめて交換』を使う場面が0なんです!
必要ないんです・・・(´・ω・`)
アイテムパック内に999個のスタックが2個とか3個とか入れられるとか
1スタックが9999個までに改善されるとかなら、まだ意味はあるんですけどね。
現状では全く使用しない機能になりました。
これ考えた人はテストプレイとかしたのかな。
使いにくいかどーかっていうのは個人差あるから仕方ないかもしれないけど、
まったく意味のない機能を入れちゃうっていうのは見たことないです。
しかも新規に入れたんじゃなくて、以前のと入れ替えたわけですからね。
ワンタイムパスの件といいこの会社はチェック体制ちょっと考えたほうがよさそうです。
どんな会社でもチェック体制っていうのは2重にも3重にもなっているもののはずだし
ましてSEGAさんなんていう大企業なら尚更なきがするけど。
気づかないっていうのはあまりにお粗末な仕事って感じがする(*´ω`*)・・・
いろんなブログとかでもコレ取り上げられてますね。
ネトゲ5年やってるけど、ここまで擁護しようのないのは初めてダヨ┐(´д`)┌
Category: PSO2
11:31 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
Hedera #-
EP2外伝のマトイ過去編が10年前設定だったかな。
その辺の時系列は『今年は2016年だし!』ってノリで適当に決めた気がする。
黒幕は多分……EP3で一言しか追及されてないアレなんだろうなー。
>ところでもうみんな体験したとおもうけど・・・
10個交換のほうは一切使わなくなったのです。
自分で数えるのも面倒だから、
1.999個に設定して全部選択する
2.1で数が分かるので、その数字をぶち込んで交換
っていう2段階で扱う分には、なんとか使える感じ。
一応、前より交換にかかる時間は減ったんですけどね。
『コレじゃない感』と『運営の脳みそが腐ってるんじゃないか?疑惑』がすごいですわ。
ゲーム制作はよく分からないですが、最早プログラムの根幹がカオスすぎて手が出せないんでしょう。
その辺の時系列は『今年は2016年だし!』ってノリで適当に決めた気がする。
黒幕は多分……EP3で一言しか追及されてないアレなんだろうなー。
>ところでもうみんな体験したとおもうけど・・・
10個交換のほうは一切使わなくなったのです。
自分で数えるのも面倒だから、
1.999個に設定して全部選択する
2.1で数が分かるので、その数字をぶち込んで交換
っていう2段階で扱う分には、なんとか使える感じ。
一応、前より交換にかかる時間は減ったんですけどね。
『コレじゃない感』と『運営の脳みそが腐ってるんじゃないか?疑惑』がすごいですわ。
ゲーム制作はよく分からないですが、最早プログラムの根幹がカオスすぎて手が出せないんでしょう。
2016.03.12(Sat) 17:33 | URL | EDIT
あいす #-
No title
ホント『これじゃない』ダヨ!
最悪なにもいじってほしくなかった・・・
やっぱHederaさんも10個交換の使い道は見つかってないんだね(´・ω・`)
黒幕って、見当ついてるの( ;゚д゚)?
Ep.3ってやったのかな~りまえで覚えてないんだよね(´;ω;`)
最悪なにもいじってほしくなかった・・・
やっぱHederaさんも10個交換の使い道は見つかってないんだね(´・ω・`)
黒幕って、見当ついてるの( ;゚д゚)?
Ep.3ってやったのかな~りまえで覚えてないんだよね(´;ω;`)
2016.03.12(Sat) 22:13 | URL | EDIT