アウラシリーズコンプリート!

2016.08.20(Sat) | EDIT

pso20160820_174737_031_R.jpg
アウラシリーズの武器は集め終わりました。

ワイヤー・・・7本
ナックル・・・7本
カタナ・・・6本
DB・・・6本
AR・・・6本
TMG・・・6本
ロッド・・・8本
ウォンド・・・7本

6本集め終わってからも拾ったのでいくつか余分なものも・・・

それにしてもコレクトファイルのぬるさですよ(*・∀・*)
すんすんす~んと片付いていきます(ノ∀\)

コレクトファイル産・・・37個
ドロップ品・・・16個

おでんクエストはクラス補正がかかるけど
クロームドラゴンからのドロップは、多分クラス補正はなさそーです(タブン)
おでんクエストの補正はかなり強くて、
補正以外のものが出たのは13本中3本くらい。
基本的にほしい武器のクラスで行くべきですね(*´∀`*)ノ


こんだけ集めといてあれだけど
全部は使いません。
潜在効果は対ボス戦用なのでどれも強力なのですが、
ロッドとウォンドは使う予定なしです(´・ω・`)

もうあいすさんのなかでロッドが使いにくいものとなってしまったので
タリスオンリーでいきたいなーと・・・( ;・∀・)

便利なんですよねータリスって。
わざわざキケン地帯に足入れなくてもテクを打ちもめますから(*´∀`*)
最近肩越しでタリス投げるのがとっても良くって。
あれってほんとまっすぐ飛んできますもんね。
通常視点だとロックしてないとどーしても変なトコにいっちゃうけど、
肩越し視点で投げると自分の思ったとーりの位置に行ってくれる(*´ω`*)ゞ

ただロッドもそれはそれで使い道があります。
それは素振りJAです。
これができるのがかなり良いヾ(o゚ω゚o)ノ゙
JAボーナスが乗ると乗らないではかなりダメージに差が付きますからね。
タリスだと素振りしたら投擲しちゃいます・・・w
なのでタリスだと最初の一撃はどーしてもJAできません。
これが結構大きな意味持ってますね。

例えばオーディン戦。
零式ゾンデを打つときは杖使ってます。
タリスでも投擲後に打ち込めばJAになるけど
相手が動いてしまったらまた投げ直さないとならないし
一度投げたタリスを回収することはできないし・・・。
でも杖なら敵をロックオンして、ただ素振りしてJAするだけ(’’)
とっても使いやすいです。
ものは使いようですね(*´∀`*)
魔力も高いし。

零式ゾンデはロッド向き。
ナ・ゾンデはタリス向き。

こんな感じでテクニックごとに武器を用意するのもそれはそれで楽しいかもですね(*'ω'*)
やっぱ杖はつかおーかな(ノ∀\*)

ウォンドは。。。
いらない・・・
被ダメージを減らすっていうのはいいにはいいんだけど、
ただそれだけのために強化する気にはなれない。。( ;・∀・)
そもそも強敵相手にダメージアップの効果が・・・
これ強化してる人けっこういるけど、
なんかあいすさんの知らない使い方があるのかな・・・


なんだかんだでテク職っていいですよねー。
物理も好きだけどテク職っていろんな武器からいろんな使い方を見出せそう(ノ´∀`)人(´∀`*)ノ










Category: PSO2

19:54 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR