中間報告

2016.10.28(Fri) | EDIT

壊世調査アムドゥスキアが始まって1週間くらいたったので中間報告。
pso20161028_004359_010_R.jpg
ちょっと落ちすぎですねユニット・・・
といっても新システムであるリングの合成があるわけだから、あんまりドロップ率絞っても
それはそれで本末転倒なので仕方ないのかな。

リア/サーキュレイ・・・4個
アーム/サーカレイ・・・4個
レッグ/サークレイ・・・6個
リア/グリュゾベルーラ・・・3個
アーム/ギクスクード・・・1個
アーム/デッドリオエスト・・・2個


アーム/ギクスクードってドロップするんですね(’’)
称号のまだもらってないので2個めです。
そうそう。
デッドリオエスト
でっど
2個同時ドロップです(*´ω`*)
道中にデッドリオンのレアものがでて
最後のフロアでデッドリオンの通常種。
ただ、1匹から2個出たのか、1匹ずつそれぞれから1個出たのかは
これじゃわからない(´・ω・`)

あと、ちょっとこの画像で気になることが・・・
アンガファンダージを倒してクエストポイント2000獲得
うむ。
つまりこのTAってアンガさえ倒せば2000ポイント入るんだね。
道中で1200ポイントたまる仕様は一体・・・( ;゚д゚)

話が脱線した。。。

あとはギクス武器の中間報告
ソード・・・4本
ワイヤー・・・4本
パルチザン・・・4本
ツインダガー・・・4本
ダブルセイバー・・・4本
ナックル・・・5本
ガンスラ・・・5本
カタナ・・・4本
DB・・・4本
AR・・・3本
ランチャー・・・4本
ツインマシンガン・・・3本
弓・・・4本
ロッド・・・3本
タリス・・・6本
ウォンド・・・2本
ブーツ・・・2本
エッグ・・・2個ずつ


ドロップ限定武器がでないんですよね。
この150%アップ期間になんとしても・・・!

ギクスはちょうど半分くらい終わったのかなぁ。
途中でSG使って再受注してるものがあるので、ウォンドとブーツの数が少なくなってる・・・

タリスはなんか結構落ちたw
ついでに8sを拾ってしまったのでワクワク・.*:+:(n'∀')η:+:*.・
タリス属性何にしよーかなーとおもってたけど
TA用に炎とかつくっとこーかなーと(ナベリウス用)

サフォイエのカスタムをまだ試してないのでやるのだ(*´ω`*)

たしか接近する動作が追加されてるんだっけ。
サブキャラ用に作ってみたい(*´∀`*)

Category: PSO2

01:13 | Comment(4) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

Hedera #-

>ちょっと落ちすぎですねユニット・・・
サイキより低いドロップ率とは一体……ウゴゴゴゴ
まあ、サイキも部位を指定しなければ結構でるから、こんなものなのかも知れない。
チラっと見える8800万メセタが羨ましい。

>サフォイエのカスタムをまだ試してないのでやるのだ(*´ω`*)
扱い方次第で楽しいですぞ!
零式ラ・メギドと合わせて突撃だー。
ただし、一つ注意がありますぞ。
ロッドでもタリスでも挙動が変わらない上に、タリステックが効果ないのですじゃ。(零式ラ・メギドも)
なので、ロッドで使った方が強いタイプのテクニックになるのです。

2016.10.28(Fri) 12:28 | URL | EDIT

あいす #-

ほう(°▽°)!
つまりロッドでラフォイエとサフォイエをスピーディに使えるかもしれないということなのでわ(*´ω`*)?

こういう接敵用のPAってかならず必要になるんだよね。
とくに近接クラスは有るとすっごい便利。

壊世調査一段落したらゆっくり使ってみよう(  ̄▽ ̄)

2016.10.28(Fri) 18:20 | URL | EDIT

やまひつじ #Ctw2G0tM

No title

いやいやw出すぎだからw
ドロ限定はウォンド以外は出たんだけど、肝心のウォンドが出ねーっす。
ナックルもワイヤーも靴も使わねぇ・・・

2016.10.28(Fri) 23:48 | URL | EDIT

あいす #-

No title

(((( ;゚Д゚))))
ナッコとワイヤーとブーツ!
そんなにでたのならもう思い残すことは無いでしょう(*´ω`*)ウラヤマシイ・・・

ウォンド欲しいなぁ
マッシブがないとアンガの近くでロクに支援すらもできない(´・ω・`)

七転び八起きの精神で立ち上がってはザンバ!

2016.10.29(Sat) 01:07 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR