アンガに耐性つくようになったんですね

野良でも5分きったりするんですね。
ボスがあっという間に片付いたりするので、なんかいつもと違うぞー
って感じになるんです(*´∀`*)
このときのPT構成はFiが多めでした。
4人くらいいたのかな。
Teが2人くらい。
Brが隊長含めて2人で・・・
ほかワスレタ(*´ω`*)
PT組んでる人はいなかったので、ほんとに100%野良でした。
貴重な体験をさせてもらいました。
そいえばアンガに耐性つくようになったみたいですね。
だいたいつくものってこっちの行動に起因してるのでお決まりのものが付く傾向があるようです。
野良でよくつくのが
武器がカタナ、ダブセ
法撃が光、風
ってとこです。
光は、弱点が光だから光系のテクニックに起因してるのかな。
Foがいるとつくのかもしれないですね。
風が付くのはザンバースによると思います。
まさかここで風テクニックをつかってるひともいないだろうし・・・w
カタナは単に野良PTでBrが多いから―ということだと思います。
テッセンはほんとこういうとこでも使いやすいPAですね(*´∀`*)万能!
ダブセは、デッドリーサークル零式かなぁ。
無敵時間長いから、ああいう混戦だと向いてるのかもしれないですね。
と、こんなのがよく見かける耐性だけど、耐性に選ばれる条件って何なんでしょうね(*´ω`*)?
見る限りだとヒット数とか威力とか、どっちもとか・・・
いろいろ可能性ありそうだけど、どっちも関係してると思います。
あと耐性をつけるタイミングも謎です。
前半につけることもあれば。後半につくときもあるし
むしろ全くつかずに終わることもあります。
ちなみに今日共用で戦ってた時は14分もかかったけど
一度も使用してきませんでした(*´∀`*)・・・
アンガも気分屋なのかもしれないですね。
使ってくるモーションは、スタンのときと似ています。
音がかなり似てるのでよく間違えます(*´∀`*)
気づけないときもあるので、知らずに殴ってることもあるけど
ダメージ表示で気づきますね。
耐性ついたらガンスラー(*'ω'*)
おすすめコンボ
素振り⇒シュトレツヴァイ⇒レイジダンス⇒レーゲンシュラーク
なかなかカッコイイコンボなのでぜひぜひお試しを(*´∀`*)ノ
それにしてもシュトレツヴァイの攻撃範囲の広さは異常です。
そんなとこまであたるのー?っていうとこまであたります。
Category: PSO2
02:34 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑