各クラスの調整

2017.06.11(Sun) | EDIT

『五周年おめでとう』
ってチャットすると、FUN2017とステッカーがもらえます(’’)
まだの人はぜひ~(*´∀`*)


たまにはアップデートの情報でも~なんて思って公式サイトを見た見たけど
相変わらず何がどこに書いてあるのかさっぱりですね( ´・ω・)・・・
もう少しなんとかならないのかな・・・
そもそもこまごまとしたイベントが多すぎなんです。
esの内容もごちゃまぜになってるので、何が何やら・・・
でも放置されてなにも更新されないよりは・・・いいかな~w


とりあえず目を引いたのは戦闘バランス調整。
以下の項目が今運営さんが問題視してるみたいです。
①特定のスキルやフォトンアーツの組み合わせにより瞬間的に突出したダメージを出すことができる。
②ガンナー以外の武器の方が、チェインを有効に使えてしまう。
③レンジャーのクラススキル「ウィークバレット」効果がクエストごとに統一されていない。
④複合テクニックが短時間で繰り返し使用できてしまう。
⑤肩越し視点にすると、一部のテクニックの射程が無限になってしまうことがある。


どーなんでしょうね。
確かにバランスって意味だと問題かもしれないけど、
プレイヤーが見つけ出した攻略方法とも見れるので、
こういうのが修正されるのはちょっと寂しい気もします。
⑤はラフォイエとかのアレですね。
ライドロイドとかのイエティ―のEトラでお世話になってるけど、これが修正されると・・・( ;゚д゚)
でもまぁこれはほかのと違って、けっこうグレーゾーンなので仕方ないかな・・・w
②のチェイン・・・
そもそもなんでフィニッシュとかをメインガンナー専用にしなかったんだろ・・・w


いろいろ見てたら各クラスの詳細が載ってました。


Hu関連
ガードスタンスアドバンス:威力を上方修正します。効果時間を上方修正します。
どーでしょうね。そもそもHuのスタンスで選択肢にガードスタンスが挙がらないんですよね(*´ω`*)・・・
しかも”アドバンス”の方なのでJGを決めないと発動しない上に効果時間つきw
ワイヤーのPAの威力がいろいろ上昇するようです。
残念ながらカイザーライズについては何もなし( ´・ω・)
アダプトスピンの消費PPが下がるみたいだけど、こっちは威力を上げてほしかったかなぁ(ノωノ)
パルチザンもいろいろ上方修正があるみたいだけど、
ヴォルグラプターは下方に。
チャージ時間を短く、消費PP重く、威力を下方に、だそうです。
弓のバニッシュも同じようなので、これを使ったコンボは今後息をひそめるかもですね。
ライジングフラッグ零式の移動速度が上がるのは楽しみです(*'ω'*)!
あれを移動PAに使ってる人もいますよね。

Fi関連
ナックルだけのようです。
おおむね威力上昇。
バックハンドスマッシュも威力上昇。
消費PPがひどいケドDPSは恐ろしいですからねこれw
期待できそうです。
ハートレスインパクトの消費PPが下がります。
接敵にはもってこいなので、リーチが短いナックルの初動にはいつも使ってます(*'ω'*)
なのでとっても使用頻度が高いのでうれしいです。

Ra関連
ウィークバレットの装填数が増えて倍率1.2倍。
ウィークヒットアドバンス1、2:ウィークバレットが付いている部位に効果が適用されるよう仕様を変更します
この修正で倍率が1.2倍になると、敵の射撃耐性によってはウィークヒット系のスキルが発動しない・・・
なんてケースも出てきちゃうんだけど、これによってその心配もなくなります(*'ω'*)
かなり細かい部分だけど、その辺はさすがに心得てるみたいですね。
ARのPAも威力上昇あるんだけど・・・ほとんど使ったことないPAばっかでヨクワカラナイ・・・( ;・∀・)ゞ

Gu関連
チェイントリガー:威力下方、リキャスト短縮
チェインフィニッシュ:メインクラスのみ。テクニックには適用外。威力は上昇。
チェイン系は全体では威力下がるみたいなので、トリガーの倍率がだいぶ下がるのかな。
エルダーリベリオン:威力を上方修正します。
グリムバラージュ:威力を上方修正します。

どっちもとっても使えるPAなので良いですね(*´∀`*)
グリム⇒デッド⇒グリムのコンボは大好きです。

Fo関連
各マスタリーの消費SPを半分にするみたいだけど
威力は据え置きなのかな。
ならいいんだけど・・・。下がる、とは書いてないし多分このままですね。
あいすさんは各属性で特化ツリーにしてるのでSP10余るってことかなぁ。
法撃UP2でも振っておくかな(*´ω`*)
特にFoのスキルポイントで困ってることって無いんだよね。
PPでもいっか。

テクニックの調整
炎系:
フォイエ:威力を上方修正します。
火焔のフォイエレシピ1~3:威力を上方修正します。
ラ・フォイエ:射程距離を短縮する下方修正をします。
ナ・フォイエ:威力を上方修正します。
火焔のナ・フォイエレシピ1~3:威力を上方修正します。

ラフォイエの遠距離はもう使えなくなりそうですね。
肩越しアタマ狙いもダメそうだし。
防衛戦も飛距離なかったらダメだし、サフォ零式で突撃しよう(*´ω`*)

氷系
バータ:威力を上方修正します。チャージ時間を短縮します。
氷牙のバータレシピ1~3:威力を上方修正します。
ギ・バータ:威力を上方修正します。
氷牙のギ・バータレシピ1~3:威力を上方修正します。
ラ・バータ:威力を上方修正します。チャージ時間を短縮します。
氷牙のラ・バータレシピ1~3:威力を上方修正します。
サ・バータ:威力を上方修正します。チャージ時間を短縮します。射程距離を短縮する下方修正をします。
氷牙のサ・バータレシピ1~3:威力を上方修正します。
イル・バータ:射程距離を短縮する下方修正をします。

バータ系てどれもチャージ時間が長くて、ほんと使う気がしなかったんだけど・・・w
どれくらい短くしてくれるのかな(´∀`∩)
イル・バータが射程距離短く・・・って。どれくらいナンダロ・・・

雷系
ギ・ゾンデ:威力を上方修正します。チャージ時間を短縮します。
雷迅のギ・ゾンデレシピ1~3:威力を上方修正します。
ラ・ゾンデ:チャージ時間を短縮します。
サ・ゾンデ:チャージ時間を短縮します。
ゾンディール:威力を上方修正します。
雷迅のゾンディールレシピ1~3:威力を上方修正します。
ナ・ゾンデ:威力を上方修正します。
雷迅のナ・ゾンデレシピ1~3:威力を上方修正します。
雷迅のイル・ゾンデレシピ1~3:威力を上方修正します。

どれも威力上昇・・・なんだけど。
あんまし雷迅系のカスタムって使わないんだよね、個人的に。
ゾンディールも範囲広がる深刻の方だし( ;・∀・)・・・

風系
ギ・ザン:消費PPを減少します。チャージ時間を短縮します。
風斬のギ・ザンレシピ1~3:威力を上方修正します。
ラ・ザン:消費PPを減少します。射程距離を短縮する下方修正をします。
風斬のラ・ザンレシピ1~3:威力を上方修正します。
サ・ザン:チャージ時間を短縮します。射程距離を短縮する下方修正をします。
風斬のサ・ザンレシピ1~3:威力を上方修正します。
ザンバース:追撃ダメージに潜在能力、クラススキルが適用されないよう下方修正します。
イル・ザン:威力を上方修正します。

ザンバースにスタンス、潜在効果が乗らなくなるようです。
ニレンオロチのブレイクスタンスと戦気裂破の型がかなり影響受けますねこれは。
そのほか軒並み今まで普通に乗ってたものが乗らなくなるので・・・どーなるんでしょう。
効果は確かにあるけど、今までと比べてTeがいるからクエストが早く感じた・・・
っていう感覚がなくなるかもしれない(*'ω'*)

闇系
メギド:威力を上方修正します。
深闇のメギドレシピ1~3:威力を上方修正します。
深闇のギ・メギドレシピ1~3:威力を上方修正します。
サ・メギド:威力を上方修正します。
深闇のサ・メギドレシピ1~3:威力を上方修正します。
イル・メギド:チャージ時間を短縮します

あいすさんギ・メギをメインに使うんだけど、集中です・・・
集中にしないとチャージ長すぎて・・・
深闇のほうかぁ・・・ザンネン(´;ω;`)

光系はお咎め無いようです(*'ω'*)


Te関連
こっちもFoと同じで軒並みSPが還元されそうです。


Br関連
カタナ
細かい調整がいろいろ。
全体的に優遇されました。
テッセンは何もないみたいですね。
あれはもうすでにオソロシイので下方修正が来ないことを祈るばかり。
ツキミ・ゲッカは消費PP減がきましたね(*'ω'*)!
テッセンではできないその場で立ち止まって攻撃ができる上に
敵の目の前でできるのでカウンターもしやすい&当て易い&そこから派生させやすいっていう
とってもスーパーなコンボなので、カタナを愛する人は待ち焦がれた修正じゃないんでしょうか。
ヒエンツバキの威力の上がり方次第だと、テッセンとか桜エンドに代わるボスコアへの攻撃手段になりそうです。


バニッシュコンボ周りが下方修正&他PAが上方修正って感じです。
弓自体あんまし威力も感じられなくて侵食AISか、エクストリームでカタナが封じられたときくらいしか使わなくなってしまいました・・・
チャージPAなのでいろいろボーナスが乗る・・・んだけど、命中率とかがあんまりよくないんですよね。
アタマを狙うからだめなのかな(*´ω`*)・・・
ミリオンストームはEXで雑魚処理に使ってるので、威力上昇があるのは大歓迎です。
いまのままでも十分なんだけどね。
ボマー零式・・・ザンネンです(´;ω;`)
現状でも結構消費PP重いんだけどなぁ。


Bo関連
エレメンタルスタンスの威力上昇
これはイイですね。
PAじゃなくてスタンスが強くなるということは、
サブクラスに設定するほかクラスのクラス構成にも影響があるということ(*'ω'*)!
倍率によっては今までのサブクラスが変わるかもですね。


Su関連
ディアマスター:発動率を上方修正します。
リザーブリカバリー:HP回復量を上方修正します。
マロンストライク:2段階膨張した状態の威力を下方修正します。3段階(最大)膨張までに必要な攻撃ヒット数を増加する下方修正をします。
メロンストライク:3段階(最大)膨張した状態で一定時間経過した際、爆発せずに初期状態に戻るよう仕様を変更します。

ますます飼い主は安全になりますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ペットはご主人様をかばうのです。
マロンは、今までみたいに簡単に高ダメージ・・・!なんていう使い方はできなくなるのかな。
メロンは・・・仕様がいろいろかみ合ってなかったので、これくらいのことはしてもらわないと(*´ω`*)・・・
でも初期状態に戻るのかぁ・・・(-ω-;)ウーン

Category: PSO2

01:31 | Comment(6) | Trackback(-) | PageTop↑

コメント

はると #UkpznB32

No title

こんにちはー。

各クラス色々調整されるんですね。
マロンに関しては強かったですからねー。

あと、テク系も色々修正来るんですね。
なんというか・・・割合からすれば近接が多いし、違う修正方法をしてみれば法撃職も増えてくれる気がするんですけどね。
しかし複合も調整されるとなるとますます法撃使いが少なくなるのでは・・・あまり打撃ばかり増えるとバランスどころではなくなってしまいます(

共通する事といえば、ヴォルグやバニッシュコンボに使われるPAやテクの下方修正。
花だとかエクソとかで活躍してたと思うんですが、これからはエクソも一確では落とせなくなる可能性が高いです。

Boの強さは今に見合ってないですからねー。
ストーリーでカトリがどんなに広めようとしてもあの強さでは。
ケストレル零式来たのは良かったけど、私の場合ですが、人型ゼウスに1撃1万も出たら良い方なので・・・。
これでは使わなくなってしまいます(笑)

2017.06.11(Sun) 09:23 | URL | EDIT

あいす #-

No title

複合にリキャストつくのは痛いですね。
ハルコタンTAでも複合を主軸にしてたのでクラス変えなきゃ。

ケストレル零式はギア関連が痛いですね。
そのせいでカスタムを戻したりもしてるし・・・。とはいってもギア回収までできちゃったらちょっとやりすぎかなw

蓋開けてみないとわからないですね。
しかも一気にいろいろ変えるので今までとは使い勝手が変わってくるし(*´ω`*)

2017.06.11(Sun) 12:26 | URL | EDIT

やまひつじ #-

No title

Teからザンバをとったら何が残るというんだ・・・。もうデバンドタフネスとシフタストライクくらいの価値しかなくなってしまう(´;ω;`)
すべての職で一律威力のザンバだとそれTeじゃなくていーじゃんとか言われそうでやだなー。ヒーローでもテク使えるらしいし・・・。
いくらテクが使えるようにSP少なくしても、殴りTeがPP盛ってあるわけないのに・・・。

2017.06.11(Sun) 15:03 | URL | EDIT

あいす #-

No title

(*´∀`*)・・・
プレイヤーが発掘した豆知識が無くなっちゃうのはちょっと残念だよね。
wikiのザンバースの項目にいろいろずら~っとかいてあるけど、あれが綺麗になくなるのかな・・・w
『潜在能力、クラススキルが適用されないように・・・』
んーw
記述通りのはずだから八方ふさがりかなぁ

2017.06.11(Sun) 15:20 | URL | EDIT

garuda #-

No title

PSO2がメンテ入ってしまった・・・(´;ω;`)
早めに復旧してほしいものです。

バランス調整って私あまり興味ないんですよね。使ってたものが弱くなる・使えなくなるとか残念ではありますが、、、、
調整されたならその環境に自分が適応すればいいのです、と思います。
ただ今回の調整だとTeは・・・(-ω-;)

2017.06.11(Sun) 20:17 | URL | EDIT

あいす #-

No title

ねいさんと意見が同じ・・・( ;゚д゚)!?
あいすさんたちは用意されたゲームをただ遊ぶだけなのだ(*´ω`*)

これ接続障害だったんだね。
ファイルがおかしくなったんじゃないかとおもってファイルチェックしてた( ´・ω・)・・・

2017.06.11(Sun) 20:26 | URL | EDIT

PageTop↑

コメントの投稿


プロフィール

あいすさん

Author:あいすさん
原神たのしい

あしあと(*´ω`*)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR