ギルドを移りました。
なんだか色々、身の回りに変化が(*´∀`*)
錬金1位>

結構簡単に取れました・・・んだけど
そこにたどり着くまでがまた・・・紆余曲折でしたw
錬金を繰り返しているとランキングのポイントが貯まるんですけど、
何をどーしたら効率よくためることができるのか・・・
というものが全くわからず・・・。
他の人のポイントと製作個数のギャップがあまりにおかしいので色々悩んだんですが、
結局ランキングのポイントの仕組みを理解できたのが最終日でしたw

やたらめったらと製作を繰り返したので、錬金Lvだけが80に・・・( ;・∀・)
カンストしてますw あほですね・・・
ギルド移動>
そろそろ他のギルドも見てみたいなーなんて思ってたので、
いったんカエルさんたちとは別行動(*'ω'*)
そいでいろんな人と交流してたんだけど、
ひょんなことからMagiaさんのギルドに入れてもらいました(*´∀`*)

Magiaさんのギルドの人たちもこれまでたくさんお世話になってたので、
みなさん知ってる人ばっかりです。
ものすごく人がいるとこなんですが、仲良くやってて良いとこです(*´ω`*)
このゲームってやってて思うけど、どのプレイヤーさんもみんな親密感がありますね。
村社会っていうんでしょうか。
初対面の人でも野良PTで一緒になればけっこお話しできます。
PSO2はそれに対して都会って感じなのでホント一期一会の接し方になるんですね。
なのであんまり他の人とのしがらみもできにくいっていうのがあります。
どっちが良い悪いっていうより、その人の好みの問題になりそうです。
ただこういうのって両方やってみるとわかりました。
なんか空気が違いますw
不思議なものですね(*´∀`*)
2周年イベント>
EAのときにありましたね。
ムジャ砂漠に集まってFBを倒しまくったアレですw

最初は1匹ずつボスが出てきたんだけど
GMさんがプレイヤーのみなさんのリクエストに応えてく感じになって
最終的には世界ボスを5匹まとめて登場させたりということに(*´∀`*)
なんかGMさんもその場のノリでボスを登場させてく感じでした。

いーですね、こういうイベント。
運営さんもプレイヤーと一緒になって遊んでる感じです。
ものすごく楽しかったですw

GMさんがなんだか謎めいたこと言ってます。
どーやらそれぞれのボスには出現させるコード番号みたいなのがあるんでしょうか。
バグーっていうボスがいるんだけど、バグーはいろんな難易度のバージョンがいるので
どのバージョンを出現させたらいいのか、この時点で確認してるんですねキット。
こういう暴露話もしてくれるGMさんとっても良いですw
このイベントはあさってまでです。
ちょっと今日は時間が無いのでここまで・・・( ;・∀・)
錬金1位>

結構簡単に取れました・・・んだけど
そこにたどり着くまでがまた・・・紆余曲折でしたw
錬金を繰り返しているとランキングのポイントが貯まるんですけど、
何をどーしたら効率よくためることができるのか・・・
というものが全くわからず・・・。
他の人のポイントと製作個数のギャップがあまりにおかしいので色々悩んだんですが、
結局ランキングのポイントの仕組みを理解できたのが最終日でしたw

やたらめったらと製作を繰り返したので、錬金Lvだけが80に・・・( ;・∀・)
カンストしてますw あほですね・・・
ギルド移動>
そろそろ他のギルドも見てみたいなーなんて思ってたので、
いったんカエルさんたちとは別行動(*'ω'*)
そいでいろんな人と交流してたんだけど、
ひょんなことからMagiaさんのギルドに入れてもらいました(*´∀`*)

Magiaさんのギルドの人たちもこれまでたくさんお世話になってたので、
みなさん知ってる人ばっかりです。
ものすごく人がいるとこなんですが、仲良くやってて良いとこです(*´ω`*)
このゲームってやってて思うけど、どのプレイヤーさんもみんな親密感がありますね。
村社会っていうんでしょうか。
初対面の人でも野良PTで一緒になればけっこお話しできます。
PSO2はそれに対して都会って感じなのでホント一期一会の接し方になるんですね。
なのであんまり他の人とのしがらみもできにくいっていうのがあります。
どっちが良い悪いっていうより、その人の好みの問題になりそうです。
ただこういうのって両方やってみるとわかりました。
なんか空気が違いますw
不思議なものですね(*´∀`*)
2周年イベント>
EAのときにありましたね。
ムジャ砂漠に集まってFBを倒しまくったアレですw

最初は1匹ずつボスが出てきたんだけど
GMさんがプレイヤーのみなさんのリクエストに応えてく感じになって
最終的には世界ボスを5匹まとめて登場させたりということに(*´∀`*)
なんかGMさんもその場のノリでボスを登場させてく感じでした。

いーですね、こういうイベント。
運営さんもプレイヤーと一緒になって遊んでる感じです。
ものすごく楽しかったですw

GMさんがなんだか謎めいたこと言ってます。
どーやらそれぞれのボスには出現させるコード番号みたいなのがあるんでしょうか。
バグーっていうボスがいるんだけど、バグーはいろんな難易度のバージョンがいるので
どのバージョンを出現させたらいいのか、この時点で確認してるんですねキット。
こういう暴露話もしてくれるGMさんとっても良いですw
このイベントはあさってまでです。
ちょっと今日は時間が無いのでここまで・・・( ;・∀・)
Category: 星界神話
01:47 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑