ルーサーと再会
かなり久しぶりにログインしました。
なんかカムバックキャンペーンというのをやってて、
ナントカの紋章?っていうのを100個もらいました。
あいすさんもついにカムバック対象ですョ・・・w
まぁさぼってばっかりなので・・・当然なのですけど┐(´∀`)┌
てゆかいまだに巡回屋さんにブログの更新が載るのがはずかしい(*ノωノ)
おもいっきり『アイナパパ』とか、PSO2とは全然関係無いタイトルがあるし・・・w

久しぶりに『あいすこーひー』に再会!
ご無沙汰しております。
ただいま『あいすさん』を操作するのに忙しいので、ちょっとまっててくださいね(*´ω`*)ノ
ストーリーをちょっとだけ進めました。
そしてとうとう出てきたョ・・・

ルーサー!
ようやく会えました。
でてくる・・・っていうのはいろんなとこから情報があったので知ってたのですが・・・w
この尊大な態度はまんまルーサーでした(*´∀`*)
いままでのEp.5のお話をまとめると・・・
①なんかよくわからないけど、中世風の異世界にワープしてきてしまいました。
といってもタイムスリップとは違って、元の世界にはすぐに戻ってこれる状態。
この世界はアカシックレコード(全知存在)が見ている夢の世界なのだそうです。
ちょっとながーい補足
フォトナーとは、かつてシオンに接触し、彼女によってフォトンの使い方や多くの知識を与えられた人間達のことである。
技術的には我々地球人より少し優れている程度でしかなかったが、シオンから得た知識により急速に技術発展を起こしていった。
彼らは宇宙全体で繁栄を極めたが、やがて増え過ぎたフォトナーたちの統制をとるため、フォトンを使ってシオンを模した全知存在(アカシックレコード)を作り始めた。
しかし完成したそれはフォトナー達の負の感情(怠惰)を反映した【深遠なる闇】であり、宇宙を滅ぼす災厄となってしまった。
【深遠なる闇】は与えられた管理と統制のため、フォトンとそれを扱うフォトナーこそ宇宙の脅威と認識し、ダーカーを生み出し全宇宙規模の戦争を起こしたのだ。
フォトナー達は一人のフォトナーに能力(フォトン)を押しつけ、餌とすることで何とか【深遠なる闇】を封印する。しかし引き換えにフォトンを使う能力を失った。
【深遠なる闇】が封印される直前、ダークファルスやダーカーが生み出されたため、フォトナーたちは対抗手段を失いボロボロにされた。
一人の人間を犠牲にしたことで手痛いしっぺ返しを食らったのだった。
ダーカーに対処するべく自分達の代わりにフォトンを扱える存在であるアークスを生み出した。
やがてルーサー以外のフォトナー達はダーカーとの戦いをアークスに任せ、肉体を捨ててシオンと一体化する道を選んだため、物語開始時点でフォトナーと呼べる存在はルーサーただ一人になっている。
なお、【深遠なる闇】の他にも人工の全知存在は作られており、そのことがEP4の物語に深くかかわっている。
(wiki先生より)
あいすさんはこんな内容知らなかった・・・さすがに大規模オンゲは情報量が違うね。
てゆかかなり面白い内容でびっくり。こういうの読んでるだけで1日が終わりそう・・・w
②アカシックレコードが見ている夢の中だから設定とかはかなりめちゃくちゃなんですね。
この異世界で舞台となるのが『クエント』という国。
どうやら元は平和な国だったのですが、このルーサーの研究によって発見されたとある植物『エフィメラ』の影響で、
国王は宰相『ルツ』に殺されて、国は乗っ取られてしまいました。
王女『ハリエット』は国から逃れて反乱軍を組織して、宰相『ルツ』に対抗することにしました。

この人がハリエット王女。ちなみにルーサーはハリエットの兄に当たるのですが、
ルーサーは結構まずい研究とかもしていて、そのために国王から王位継承権をはく奪されてしまったのだとか。
なので第2子であるハリエット王女が現在王位継承権を持っています。
③宰相『ルツ』の前になかなか戦果が得られなかったとこで、プレイヤーの登場です(*´∀`*)
ミラクルパワーで宰相『ルツ』の作った魔人城を壊して行く中で、とある人物の名前が浮上します。

剣の巫女『アリサ』
どうやら宰相『ルツ』の姪なのだそうです。
ルツみたいにおかしくはなってなくて、一応ハリエット側にもルツ側にもつかない中立な立場にいるそうです。
でもどーみてもこの顔は、後々味方になる顔(*´ω`*)
このアリサが自分の身の振り方を考えるために、一度ルツ、ハリエットに会見したとこで
今回のストーリーは中断しました(*´ω`*)
このアリサという人は、クエントという国ができるきっかけとなった、
邪竜封印を行った勇者の末裔なのだそうです。
そいえばこの邪竜っていうのが、OPムービーとかにでてきたアレなんですねキット。
かなり気になったので調べてみたのですが、

このルツの中の人・・・ウッドロウ殿下でした・・・やっぱり・・・w
この人も実はPSOでの登場人物だったらしいです。
PSOは全く知らないのですが、そのころからのファンにとってはたまらないかもですねー(*´∀`*)
なんかカムバックキャンペーンというのをやってて、
ナントカの紋章?っていうのを100個もらいました。
あいすさんもついにカムバック対象ですョ・・・w
まぁさぼってばっかりなので・・・当然なのですけど┐(´∀`)┌
てゆかいまだに巡回屋さんにブログの更新が載るのがはずかしい(*ノωノ)
おもいっきり『アイナパパ』とか、PSO2とは全然関係無いタイトルがあるし・・・w

久しぶりに『あいすこーひー』に再会!
ご無沙汰しております。
ただいま『あいすさん』を操作するのに忙しいので、ちょっとまっててくださいね(*´ω`*)ノ
ストーリーをちょっとだけ進めました。
そしてとうとう出てきたョ・・・

ルーサー!
ようやく会えました。
でてくる・・・っていうのはいろんなとこから情報があったので知ってたのですが・・・w
この尊大な態度はまんまルーサーでした(*´∀`*)
いままでのEp.5のお話をまとめると・・・
①なんかよくわからないけど、中世風の異世界にワープしてきてしまいました。
といってもタイムスリップとは違って、元の世界にはすぐに戻ってこれる状態。
この世界はアカシックレコード(全知存在)が見ている夢の世界なのだそうです。
ちょっとながーい補足
フォトナーとは、かつてシオンに接触し、彼女によってフォトンの使い方や多くの知識を与えられた人間達のことである。
技術的には我々地球人より少し優れている程度でしかなかったが、シオンから得た知識により急速に技術発展を起こしていった。
彼らは宇宙全体で繁栄を極めたが、やがて増え過ぎたフォトナーたちの統制をとるため、フォトンを使ってシオンを模した全知存在(アカシックレコード)を作り始めた。
しかし完成したそれはフォトナー達の負の感情(怠惰)を反映した【深遠なる闇】であり、宇宙を滅ぼす災厄となってしまった。
【深遠なる闇】は与えられた管理と統制のため、フォトンとそれを扱うフォトナーこそ宇宙の脅威と認識し、ダーカーを生み出し全宇宙規模の戦争を起こしたのだ。
フォトナー達は一人のフォトナーに能力(フォトン)を押しつけ、餌とすることで何とか【深遠なる闇】を封印する。しかし引き換えにフォトンを使う能力を失った。
【深遠なる闇】が封印される直前、ダークファルスやダーカーが生み出されたため、フォトナーたちは対抗手段を失いボロボロにされた。
一人の人間を犠牲にしたことで手痛いしっぺ返しを食らったのだった。
ダーカーに対処するべく自分達の代わりにフォトンを扱える存在であるアークスを生み出した。
やがてルーサー以外のフォトナー達はダーカーとの戦いをアークスに任せ、肉体を捨ててシオンと一体化する道を選んだため、物語開始時点でフォトナーと呼べる存在はルーサーただ一人になっている。
なお、【深遠なる闇】の他にも人工の全知存在は作られており、そのことがEP4の物語に深くかかわっている。
(wiki先生より)
あいすさんはこんな内容知らなかった・・・さすがに大規模オンゲは情報量が違うね。
てゆかかなり面白い内容でびっくり。こういうの読んでるだけで1日が終わりそう・・・w
②アカシックレコードが見ている夢の中だから設定とかはかなりめちゃくちゃなんですね。
この異世界で舞台となるのが『クエント』という国。
どうやら元は平和な国だったのですが、このルーサーの研究によって発見されたとある植物『エフィメラ』の影響で、
国王は宰相『ルツ』に殺されて、国は乗っ取られてしまいました。
王女『ハリエット』は国から逃れて反乱軍を組織して、宰相『ルツ』に対抗することにしました。

この人がハリエット王女。ちなみにルーサーはハリエットの兄に当たるのですが、
ルーサーは結構まずい研究とかもしていて、そのために国王から王位継承権をはく奪されてしまったのだとか。
なので第2子であるハリエット王女が現在王位継承権を持っています。
③宰相『ルツ』の前になかなか戦果が得られなかったとこで、プレイヤーの登場です(*´∀`*)
ミラクルパワーで宰相『ルツ』の作った魔人城を壊して行く中で、とある人物の名前が浮上します。

剣の巫女『アリサ』
どうやら宰相『ルツ』の姪なのだそうです。
ルツみたいにおかしくはなってなくて、一応ハリエット側にもルツ側にもつかない中立な立場にいるそうです。
でもどーみてもこの顔は、後々味方になる顔(*´ω`*)
このアリサが自分の身の振り方を考えるために、一度ルツ、ハリエットに会見したとこで
今回のストーリーは中断しました(*´ω`*)
このアリサという人は、クエントという国ができるきっかけとなった、
邪竜封印を行った勇者の末裔なのだそうです。
そいえばこの邪竜っていうのが、OPムービーとかにでてきたアレなんですねキット。
かなり気になったので調べてみたのですが、

このルツの中の人・・・ウッドロウ殿下でした・・・やっぱり・・・w
この人も実はPSOでの登場人物だったらしいです。
PSOは全く知らないのですが、そのころからのファンにとってはたまらないかもですねー(*´∀`*)
Category: PSO2
00:05 | Comment(2) | Trackback(-) | PageTop↑