エターナルアトラス
FNO(エターナルアトラス)
星界神話の前身みたいな位置づけのゲームです。
見て分かるけど雰囲気似てますよね星界と。
最初はFinding Neverland Onlineだったんだけど、途中からEternal Atlasに変更になりました。

びっくりモンキー
最初から最後までこのギルドでした。
なんでこのギルドに入ったのかは・・・思い出せません。
なんだったかな・・・。
シーフが好きでした。

バザー
星界は『オークション』だけど、FNOは『バザー』
大きな違いは手数料。
FNOは出品額の5%取られます。
出品額が安ければいいけど、高額出品アイテムだと・・・(゚A゚;)
この辺、星界で改善されましたね(*´ω`*)
よく見ると詐欺があります・・・(゚A゚;)

ヒロイックチャレンジ
通称HCと呼ばれてたダンジョンです。
あいすさんの野良デビュー
初めて野良にいったときがLv55キャップの頃。
ドキドキでしたね(*´∀`*)

GMポッピィとナビ先生
居たんですねーGM
めったに顔見せないけど、イベントになると出てくる感じ。
今だと毎日バフ配りにくるけど、当時はそんなのなかったし。
これも改善されましたねー(*´∀`*)

グーグー
なんかのコラボイベントです。
グーグーっていうのはハンバーグ!
っていうことしか覚えてない・・・(ノω\)

ブラドの秘法
こんなのありましたねー。
適当な同品質のアバター5個を合成して、ワンランク上品質のアバターを作る。
何ができるかはランダムなんだけど、未ロックの状態で出来上がるのでうれしかったですね(*´∀`*)
星界にも似たような機能あるけど、有料だし全く同一アイテムでないとできないし、
ちょっと劣化しましたね(´д`)

これ、なんかのコンテンツだったよね。
なんだったかなぁ・・・。
最後まで頑張るとアルパカ乗り物もらえるんだけど、
そのアルパカの鳴き声がまた・・・w
シュールです。

強化
よく失敗するゲームでした。まぁ確率3%とかそんな世界なので、
こんな感じで140回連続で失敗というのもよくあることです(*´ω`*)
心臓に悪いですよねこういうの・・・

ステータス画面。
今みたいに攻撃力40万だとかHP30万だとかありません。
でもいろんなステータスがあるんですよね。
1つのカンストさせるなんてよほどのことで無いとできませんでした。
どれもこれも無駄なモノなんて無かったです。
唯一『知力』がびみょーでしたけど・・・w

こんなのありましたね、すごろく。
対人関係一切やらないあいすさんにとっては、勲章集めに欠かせませんでした。
対人組にしたらヒドイ緩和だったのかもしれないです・・・行く意味なくなりそうだし・・・。

アサシンダガー、ジハードグローリー
この2本の神域武器があいすさんのお気に入りでした。
とにかく強かった・・・それだけです・・・。

サド侯爵
初めて戦った時は・・・どうやったらいいのか・・・っていうくらい強かったボス。
完全即死技があって、ムジャ砂漠のボスイベントでこのボスが出現した時は、死者が続出しました・・w
でもこのボスも最後のジョブ:義賊とそれの覚醒ジョブ:宣告者、断罪者が実装されることで
ソロ狩りできてしまうほどになってしまいました(*´∀`*)・・・
ジョブ特性とかジョブごとの性能
このゲームのジョブ間のバランスを取ってた要素。
聖騎士・・・スタン無効 自己回復ができる
幻術師・・・睡眠攻撃を仕掛けられる
騎士・・・睡眠無効 タウント(強制的にタゲを自分に向ける)可能
戦士・・・フィアー無効 タウント可能
舞踏家・・・範囲攻撃多数
神官・・・範囲回復可能
あげたらきりがないほど各ジョブごとでいろんな特性もってました。
今の星界みたいに火力一辺倒じゃなくて、PTはいってもいろんなジョブがいたので
それもたのしかったですね(*´∀`*)
星界はその辺やっちゃったなー感があります・・・。

ランキング(サービス終了告知が出た頃)
いろんなランキングがあって、それぞれで入賞すると月1回貴重なアイテムがもらえます。
ちなみに、完全にポイントが同じだった場合はランダムで順位が決定します。
今の星界と同じですネ(*'ω'*)
成就と言いジョブポイント(Lv上げ)といい鬼でした・・・。
素材集めに奔走して・・・製法集めに奔走して・・・成功確率UPアイテム買って・・・
それでも成功確率52%・・・。
失敗すれば製法も素材も成功確率UPアイテムも全て集め直しw
星界とはくらべものにならないですね・・・。
星界は違う意味でつらいです・・・。
ジョブはジョブで50個近くのジョブがあってLvあげ。
ただ星界と違ってダンジョンの入場制限がなかったので、その辺は楽でしたね(*'ω'*)
やる気があるかどうかでした。

最後はゆりさんとお話しして終了です。
ゆりさんとは長いお付き合いですね(*´∀`*)
2015/7/15
星界神話の前身みたいな位置づけのゲームです。
見て分かるけど雰囲気似てますよね星界と。
最初はFinding Neverland Onlineだったんだけど、途中からEternal Atlasに変更になりました。

びっくりモンキー
最初から最後までこのギルドでした。
なんでこのギルドに入ったのかは・・・思い出せません。
なんだったかな・・・。
シーフが好きでした。

バザー
星界は『オークション』だけど、FNOは『バザー』
大きな違いは手数料。
FNOは出品額の5%取られます。
出品額が安ければいいけど、高額出品アイテムだと・・・(゚A゚;)
この辺、星界で改善されましたね(*´ω`*)
よく見ると詐欺があります・・・(゚A゚;)

ヒロイックチャレンジ
通称HCと呼ばれてたダンジョンです。
あいすさんの野良デビュー
初めて野良にいったときがLv55キャップの頃。
ドキドキでしたね(*´∀`*)

GMポッピィとナビ先生
居たんですねーGM
めったに顔見せないけど、イベントになると出てくる感じ。
今だと毎日バフ配りにくるけど、当時はそんなのなかったし。
これも改善されましたねー(*´∀`*)

グーグー
なんかのコラボイベントです。
グーグーっていうのはハンバーグ!
っていうことしか覚えてない・・・(ノω\)

ブラドの秘法
こんなのありましたねー。
適当な同品質のアバター5個を合成して、ワンランク上品質のアバターを作る。
何ができるかはランダムなんだけど、未ロックの状態で出来上がるのでうれしかったですね(*´∀`*)
星界にも似たような機能あるけど、有料だし全く同一アイテムでないとできないし、
ちょっと劣化しましたね(´д`)

これ、なんかのコンテンツだったよね。
なんだったかなぁ・・・。
最後まで頑張るとアルパカ乗り物もらえるんだけど、
そのアルパカの鳴き声がまた・・・w
シュールです。

強化
よく失敗するゲームでした。まぁ確率3%とかそんな世界なので、
こんな感じで140回連続で失敗というのもよくあることです(*´ω`*)
心臓に悪いですよねこういうの・・・

ステータス画面。
今みたいに攻撃力40万だとかHP30万だとかありません。
でもいろんなステータスがあるんですよね。
1つのカンストさせるなんてよほどのことで無いとできませんでした。
どれもこれも無駄なモノなんて無かったです。
唯一『知力』がびみょーでしたけど・・・w

こんなのありましたね、すごろく。
対人関係一切やらないあいすさんにとっては、勲章集めに欠かせませんでした。
対人組にしたらヒドイ緩和だったのかもしれないです・・・行く意味なくなりそうだし・・・。

アサシンダガー、ジハードグローリー
この2本の神域武器があいすさんのお気に入りでした。
とにかく強かった・・・それだけです・・・。

サド侯爵
初めて戦った時は・・・どうやったらいいのか・・・っていうくらい強かったボス。
完全即死技があって、ムジャ砂漠のボスイベントでこのボスが出現した時は、死者が続出しました・・w
でもこのボスも最後のジョブ:義賊とそれの覚醒ジョブ:宣告者、断罪者が実装されることで
ソロ狩りできてしまうほどになってしまいました(*´∀`*)・・・

このゲームのジョブ間のバランスを取ってた要素。
聖騎士・・・スタン無効 自己回復ができる
幻術師・・・睡眠攻撃を仕掛けられる
騎士・・・睡眠無効 タウント(強制的にタゲを自分に向ける)可能
戦士・・・フィアー無効 タウント可能
舞踏家・・・範囲攻撃多数
神官・・・範囲回復可能
あげたらきりがないほど各ジョブごとでいろんな特性もってました。
今の星界みたいに火力一辺倒じゃなくて、PTはいってもいろんなジョブがいたので
それもたのしかったですね(*´∀`*)
星界はその辺やっちゃったなー感があります・・・。

ランキング(サービス終了告知が出た頃)
いろんなランキングがあって、それぞれで入賞すると月1回貴重なアイテムがもらえます。
ちなみに、完全にポイントが同じだった場合はランダムで順位が決定します。
今の星界と同じですネ(*'ω'*)
成就と言いジョブポイント(Lv上げ)といい鬼でした・・・。
素材集めに奔走して・・・製法集めに奔走して・・・成功確率UPアイテム買って・・・
それでも成功確率52%・・・。
失敗すれば製法も素材も成功確率UPアイテムも全て集め直しw
星界とはくらべものにならないですね・・・。
星界は違う意味でつらいです・・・。
ジョブはジョブで50個近くのジョブがあってLvあげ。
ただ星界と違ってダンジョンの入場制限がなかったので、その辺は楽でしたね(*'ω'*)
やる気があるかどうかでした。

最後はゆりさんとお話しして終了です。
ゆりさんとは長いお付き合いですね(*´∀`*)
2015/7/15
Category: エターナルアトラス
23:15 | Comment(10) | Trackback(-) | PageTop↑
コメント
魅魍華 #-
なにこれ!一瞬星界の新しいスキンかと思いました!
そしてとっても面白そう!!!
聖騎士になんか惹かれます。なんか無欲な私にぴったりそうだし。
そしてとっても面白そう!!!
聖騎士になんか惹かれます。なんか無欲な私にぴったりそうだし。
2018.10.27(Sat) 05:45 | URL | EDIT
あいす #-
今の星界神話の2倍くらい色んな要素を盛り込んだよーなゲームだったんだよー(*´∀`*)
5人PTだけじゃなくて、8人、10人PTとかもありました。
UI周りはほとんど一緒です(*'ω'*)
聖騎士。
今みたいに星霊で回復ーなんてことができなくて、
HP回復手段がとっても重宝されたときに『自己回復できる』っていうこのジョブがすごかった。
対人関係でとにかく硬かったです・・・なっかなか倒せない(ノω\)
5人PTだけじゃなくて、8人、10人PTとかもありました。
UI周りはほとんど一緒です(*'ω'*)
聖騎士。
今みたいに星霊で回復ーなんてことができなくて、
HP回復手段がとっても重宝されたときに『自己回復できる』っていうこのジョブがすごかった。
対人関係でとにかく硬かったです・・・なっかなか倒せない(ノω\)
2018.10.27(Sat) 05:59 | URL | EDIT
すぷ #sSHoJftA
懐かしいSSいっぱい!
私はFNOが初めてのゲームだったので、非常に感慨深いものがあります。
大学生活の半分くらいはFNOで出来てたと言っても過言ではないですね…!
後、SS以外で記憶に残ってるのは
50階(?)までだっけ基本的にランダムバフ+敵のアルパティックタワーや
デストホールとか時空戦役での狩りとかな~。
アグレッサーとかも、箱から出るエンチャントカードや防具集めたり
フィールドのツボとか壊して、製法探してたり…(これ大変だった)
ID募集での指定品なんかの一品制度なんかもなつかしー!
私はFNOが初めてのゲームだったので、非常に感慨深いものがあります。
大学生活の半分くらいはFNOで出来てたと言っても過言ではないですね…!
後、SS以外で記憶に残ってるのは
50階(?)までだっけ基本的にランダムバフ+敵のアルパティックタワーや
デストホールとか時空戦役での狩りとかな~。
アグレッサーとかも、箱から出るエンチャントカードや防具集めたり
フィールドのツボとか壊して、製法探してたり…(これ大変だった)
ID募集での指定品なんかの一品制度なんかもなつかしー!
2018.10.27(Sat) 10:36 | URL | EDIT
あいす #-
ちょっと中盤頃のSSが抜けてるんですけどね。
そのころのPCのHDが無いので・・・。
あいすさんもFNOが初でした。
今にしても最初から良いゲームできたなーと思えます(*´∀`*)
アルパティックタワー
超高難易度でしたよね。あっというまに全滅・・・w
でもあそこでしか手に入らない魔符とか、アソコでしか使えないドーピング薬とか。
たのしかった・・・(*´∀`*)
ツボの魔符製法ですね。
ツボなのか箱なのかで実は出るものが違ったり、
アグレッサーもどこのアグレッさーかで出る宝箱違ったりとか。
wikiが充実してないから楽しめる発見みたいなのもありましたー。
指定品の管理。
あいすさんいつもメモノートに書き込んでましたョ。
まだ持ってますその時のノート(*'ω'*)ノ
そのころのPCのHDが無いので・・・。
あいすさんもFNOが初でした。
今にしても最初から良いゲームできたなーと思えます(*´∀`*)
アルパティックタワー
超高難易度でしたよね。あっというまに全滅・・・w
でもあそこでしか手に入らない魔符とか、アソコでしか使えないドーピング薬とか。
たのしかった・・・(*´∀`*)
ツボの魔符製法ですね。
ツボなのか箱なのかで実は出るものが違ったり、
アグレッサーもどこのアグレッさーかで出る宝箱違ったりとか。
wikiが充実してないから楽しめる発見みたいなのもありましたー。
指定品の管理。
あいすさんいつもメモノートに書き込んでましたョ。
まだ持ってますその時のノート(*'ω'*)ノ
2018.10.27(Sat) 11:13 | URL | EDIT
freeze #LdtMvNZ2
回避シーフでトレハンしてた頃が懐かしいです。
戦闘中にタゲ切り出来るとか…素晴らし過ぎでした。
FNOはあまりSS撮ってなかったのが悔やまれます。
戦闘中にタゲ切り出来るとか…素晴らし過ぎでした。
FNOはあまりSS撮ってなかったのが悔やまれます。
あいす #-
Lv50頃は回避シーフ流行ってた・・・気がします、あいすさんだけかな。
ヒドゥンだったかな、それでも当時で回避1200とか越えてた人がいてすごいと思いました。
フォースハイドですね。
ジョブ毎で色々な特長ありましたよね(*´ω`*)
ヒドゥンだったかな、それでも当時で回避1200とか越えてた人がいてすごいと思いました。
フォースハイドですね。
ジョブ毎で色々な特長ありましたよね(*´ω`*)
2018.10.27(Sat) 17:53 | URL | EDIT
快ゆり #-
自分では画像残してないので すべてが懐かしくて・・・・・
今もお世話になってるけど あの頃も毎日ダンジョン連れてってもらっていっぱいお世話になったなぁw
今もお世話になってるけど あの頃も毎日ダンジョン連れてってもらっていっぱいお世話になったなぁw
2018.10.28(Sun) 20:14 | URL | EDIT
あいす #-
ゆりさん強いので大助かりでした(*´∀`*)
ほんとたくさん回ったよね。
たくさん一緒に周ったっていうのはしっかり覚えてます。
あいすさんもSS残ってるのそんなに多くは無いんですよね・・・
どっかに消えちゃって。
再インストールとかしたときに消失しちゃったのもあるのかなぁ・・・
ほんとたくさん回ったよね。
たくさん一緒に周ったっていうのはしっかり覚えてます。
あいすさんもSS残ってるのそんなに多くは無いんですよね・・・
どっかに消えちゃって。
再インストールとかしたときに消失しちゃったのもあるのかなぁ・・・
2018.10.28(Sun) 21:36 | URL | EDIT
アルツナイ #-
あー、懐かしいですね。
当時はPCが壊れちゃって急に来れなくなってすみませんでした。
氷結の深淵にバグで変な敵が湧いたりとかありましたよねー。
ギルドレベルが5になったときのスクショとか色々あるので渡せるなら渡したいです。
当時はPCが壊れちゃって急に来れなくなってすみませんでした。
氷結の深淵にバグで変な敵が湧いたりとかありましたよねー。
ギルドレベルが5になったときのスクショとか色々あるので渡せるなら渡したいです。
2018.10.30(Tue) 21:23 | URL | EDIT
あいす #-
アルさんお久しぶり♪ヽ(´▽`)/
何年ぶりかな・・・。
急にログインが途絶えたと思ったらPC故障だったんですね。
そいえばそれからしばらくたって戻ってきたことあったよーな・・・って、そのとき故障の話聞いたんだったかな・・・
氷結とか75とかそのあたりのSSがキレイさっぱりなくなっちゃったんですよね・・・
思いでのなかにしかありません・・・( ´△`)
何年ぶりかな・・・。
急にログインが途絶えたと思ったらPC故障だったんですね。
そいえばそれからしばらくたって戻ってきたことあったよーな・・・って、そのとき故障の話聞いたんだったかな・・・
氷結とか75とかそのあたりのSSがキレイさっぱりなくなっちゃったんですよね・・・
思いでのなかにしかありません・・・( ´△`)
2018.10.31(Wed) 07:58 | URL | EDIT